Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]Re: アイル24回演奏会

織姫

ホールもキャパシティーが180くらいで、非常に聴きやすかったですね。ヴィバルディの四季「冬」が圧巻でしたね。10人のソプラノ持ち替えで弦楽を聴いているようでした。この曲、大好きなプロレスラーの入場曲なので、体がノリノリでした♪。
それから、或る曲でソロを演ったテナーの方の音に聞き惚れました。吸い込まれる澄んだ音とはこういうことをいうのかと思いました♪。

2013/02/20 Wed 00:16 [No.176]

  1. [175] 16日は大泉学園ゆめりあホールで「サクソフォン・ラージアンサンブル・アイル」(以下アイル)の第24回演奏会がありました。
    アイルはザッキー&メグムン先生が指導する団体で、サクソフォンで構成されるアンサンブルです。
    クラシックのレパートリーを中心に演奏しています。
    今回のテーマはイタリアです。そして今回のメンバーは20名でした。その中でソプラノサックス等の高音楽器が多か  ・・・・ >> 続き
    アイル24回演奏会
    みやりん 2013/02/18 11:44
    1. [176] ホールもキャパシティーが180くらいで、非常に聴きやすかったですね。ヴィバルディの四季「冬」が圧巻でしたね。10人のソプラノ持ち替えで弦楽を聴いているようでした。この曲、大好きなプロレスラーの入場曲なので、体がノリノリでした♪。
      それから、或る曲でソロを演ったテナーの方の音に聞き惚れました。吸い込まれる澄んだ音とはこういうことをいうのかと思いました♪。
      Re: アイル24回演奏会
      織姫 2013/02/20 00:16