Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 6件
  • 所要時間 0秒
キーワード

  1. Re: 鮎釣り、お礼(-)
  2. Re: 挨拶とお願い(-)
  3. 昨年の物部川(-)
  4. すみません(-)
  5. 元気そうで何よりです(-)
  6. 令和2年度遡上(-)

Re: 鮎釣り、お礼

いごっそう

お疲れ様です。○○町とは梼原町ですか?。やっぱり水量が少なくなってた様ですね。でも釣果が有ったようで一安心です。
釣れてると言う情報は北川川の情報で、5ツ抜け(50匹以上)は無理でしたか?。それと3時間とは我が家からと、そう時間は変わりませんねえ。名目は協力金と言う事ですが今年は8月からシャクリ漁が解禁になるので、それまで楽しめます。増水後の2〜3日目が狙い目のようです。

2024/06/15 Sat 21:58 [No.14]

Re: 挨拶とお願い

いごっそう

13日は鮎の放流予定日で案内、同行は出来ません。
今年の土佐湾に流れ込む河川の天然遡上は最悪で安田川も例に漏れず最悪のようです。今、数は望めませんが安芸川の方が釣果は上向きつつあります。
昨日の降雨もたいした増水では無く今日も釣り人が入漁していました。状況的には水量も考え12日がベストかも、14日でもOKです。安芸川でしたら囮鮎、遊漁証の心配は無用です。
先ほどMY生け簀を確認したら6匹元気に泳いでいました。サイズは18p前後です

2024/06/10 Mon 16:44 [No.12]

昨年の物部川

いごっそう

こちらも返信が年を越してになり申し訳ありません。
最盛期以降は今までに記憶の無いサイズばかりでした。
年末には犬の散歩で右足靱帯を損傷、年の暮れに不整脈が見つかり昨年は散々の年になりました。
今年の稚鮎の流下状態も多く見られましたので、期待できそうです。今年状態が良ければ一度お越し下さい。ご案内致します。

2022/01/21 Fri 23:35 [No.7]

すみません

いごっそう

返信が遅くなり申し訳ございません。今年は腰痛強打でシーズン半分以上は棒に振りました。徐々に回復しつつあります。

2022/01/21 Fri 23:29 [No.6]

元気そうで何よりです

いごっそう

ご無沙汰です。
年々、加齢で釣行気力が薄くなってきて釣行回数が減ってきているのが現状です。
それでも好きな事ですから、楽しむ程度に行ってます。Myホームグランドが一昨年の災害で河川が砂利で埋まってしまい釣行の意欲が無く他の河川の釣行となってます。最近は吉野川、物部川、四万十川の釣行が多くなってます。
カクさんもキスやらアマゴもやってるようで趣味が増えて良い事だと思います。楽しんで下さい。

2020/06/30 Tue 09:53 [No.3]

令和2年度遡上

いごっそう

JPG 284x214 17.5kb

芸陽漁協の1月30日の仔魚の流下調査で遡上鮎と思われる稚魚が河口域(伊尾木川橋直下)で捕獲されました。
過去の調査で無かった事で今年は遡上が早いのか?
写真は流下調査で捕獲さえた5pほどの鮎の稚魚3匹です

2020/02/24 Mon 09:06 [No.1]