SYU
製作記拝見しました。今回はいつもに増してボリュームありますね。
> どこかの潜水艇のようでも
モリアーティ?
ダボ付きでパーツをフルスクラッチしてるのが、凄いです。
ヨッチさんの造形も段々、神業に近づいていますね。
機関砲はライフリング+電飾するんですね。
何かもうみんな電飾するなあ。
LEDが身近で安価で使いやすい素材になったという事なんでしょうけども、静岡ホビショの合同作品展とか観ると「LED使わぬ者は、もはやモデラーにあらず」時忠(うそ)ってカンジですよね。
フルスクラッチの可能性が広がって良い事ですよね。
ところで合同作品展と言えば、本製作記でも載っていた「会場内のガンシップを下から見上げた写真」、ヨッチさん「うーん・・・大きな採光窓がある高くて広い天井、ガンシップと一緒に撮ると、巨大な工場みたいで超カッチョイーー!」って思ってますでしょ?
私もカッチョイーー!って思いました−。
2013/06/18 Tue 00:07 [No.681]