Net4u レンタル掲示板を作る
tani
ヨッチさん、大変ご無沙汰しております。
EP7の予告編も公開され、冬眠から目覚める時期が来た....かな(汗)
ちなみにボール型のドロイド君の名前は「BB-8」で、赤い十字ライトセーバーを持つのはKylo Ren(カイロ・レン)です。
そして最後のファルコンらしき船は、ただのYT-1300ではなく「The Millenium Falcon」ということで旧三部作に登場したミレニアム・ファルコン号で間違いないようですよ〜(^_^)/
間違ってたらすみません。
2014/12/13 Sat 01:23 [No.839]
ヨッチ
taniさん、こんばんは〜!
こちらこそご無沙汰しております。
さあ目覚める時期が来ましたよ〜ヽ(^。^)丿
そちらは雪いかがですか?
>ボール型のドロイド君の名前は「BB-8」
おお〜っ!ありがとうございます。
Rユニットじゃ無いのですね〜(;^_^A
Bユニットのアストロメクなのかしら・・・(・_・?)
赤い十字ライトセーバーのレプリカとか、また出ちゃうのかなぁ〜
ノン・ワーキングならまだしも、ワーキングなら飾り方にも苦労しそうですね(;^_^A
2014/12/13 Sat 22:49 [No.840]
tani
> そちらは雪いかがですか?
今日、凄〜〜く降りました〜(~_~;)
ヨッチさんの方はもっと凄いですよね?
新潟に住んでいるのに雪は嫌です(汗)
先日、ずっと欲しかったホットトイズ製のティムバートン版バットモービルが投げ売られていたのでやっと購入できました。
ただ噂どおり小型冷蔵庫くらいの箱が届いてめまいがしましたが( ̄◇ ̄;)
カッコいいですね〜あのラインがたまりません。
個人的にバートン版のバットモービルが一番好きです。
2014/12/14 Sun 01:54 [No.841]
ヨッチ
>先日、ずっと欲しかったホットトイズ製のティムバートン版バットモービルが投げ売られていたので
やっと購入できました。
いいなぁ〜
私も受け付けを始めた頃、ネットで最安値のショップにてポチッってたのですが、
ショップのミスで買えずじまい・・・買うタイミングを逃したらちょっと手が出せなくなっちゃいました。
私もバートン版のバットモービルが一番好きです。
今はデロリアンが待ち遠しいです(;^_^A
ちなみにコチラの雪は、朝で60〜70pくらいでしたが、今は1m超えたかも知れません
ホスと呼ぶには、もうちょっと降らないといけませんね(;^_^A
雪は結構好きだったりしますヽ(^。^)丿
2014/12/14 Sun 13:56 [No.842]
SYU
新しいSWの予告編が公開されましたね。
R2-D2に詳しいヨッチさんに質問です。
予告編中、地上を胴体をコロコロ回転させながら疾走しているロボットが出て来ますが、これR2-D2なんですか?_
ネットで読むとR2-D2とされていますが、こんなに形、変わっちゃたのかしらん?
2014/11/30 Sun 13:25 [No.833]
ヨッチ
SYUさん、こんにちは。
ようやく公開されましたね〜ヽ(^。^)丿
ミレニアムファルコンのパラボラアンテナ?が四角いタイプに変更されていたり
EP6以降にも修理されて頑張ってたんだなぁ〜と世界観に浸っておりました(;^_^A
で、地上コロコロR2?は、R2-D2では無いと思います。
一応、EP1〜EP6までの間、インダストリアル・オートマトン社製のRユニットは
R1からR7シリーズまでしか製造されておらず、その中に今回のコロコロタイプ
は見当たりません。
ちなみにR2-D2とは、Rユニットのシリーズ2で、D2は個体品番(名前)なのです。
このコロコロ、EP7ではその後のNEW・Rユニットなのかも知れまんね。
2014/11/30 Sun 19:02 [No.834]
BEER
わー私もまぜて下さい〜!
予告編拝見いたしました!
SYUさんもヨッチさんもオリジナル・ニューホープ世代の方々がアメリカ公開後、一年待って劇場観賞されたお話が、今まさに繰り返されようとしているみたいですね。
本当に待ち遠しいです。
水しぶきをあげながら飛行するXウィングがカッコよくって思わずプラモに手が伸びそう〜(;^_^A
東京開催のSWセレブレーションもあったんですよね〜随分昔の事のように感じてます。
十蔵さんはお元気でしょうかね〜(*^^*)
2014/11/30 Sun 21:36 [No.835]
SYU
> このコロコロ、EP7ではその後のNEW・Rユニットなのかも知れまんね
なるほど、です。それと「D2」が固有名詞だとは初めて知りました。
勉強になるなあ。
> 水しぶきをあげながら飛行するXウィングがカッコよくって
私もあのシーン、メチャクチャ格好良くて大好きです。
このシーンだけでも、今回の期待値、上がりますよね!
女の人が乗って疾走する「箱形バイク」も、昔好きだったSWみたいで、これもとても良いと思いました。
2014/11/30 Sun 23:13 [No.836]
ナオパパ
皆さん今晩は。
新しいSWの予告編、私も見ましたがわくわくしますねー
ア・ニューホープの時に比べたらSWの世界観は既に周知されているので、
日本初上陸時の興奮とは違った、新作に対する期待の混じった興奮とでも言いましょうか
とにかく楽しみですね。
EP1〜3までの全く新しい世界とは違って、しっかり旧三部作の雰囲気を受け継いでいるようにも
見受けられるので、オールドファンにも嬉しいです。
2014/12/01 Mon 21:09 [No.837]
Naitu
いよいよですね〜(と言ってもまだ一年ありますけど...)
>女の人が乗って疾走する「箱形バイク」も、昔好きだったSWみたいで
確かにいい感じですよね。
色がEP4で見たような雰囲気です。
ポッドレース以降の乗り物なのでしょうか(;^_^A
また、新たなシス?のライトセーバーいっちゃってますね。
デンジャラスです)゚0゚(
一瞬、使徒の爆発シーンがよぎりました(;^_^A
2014/12/05 Fri 17:55 [No.838]
Vosges
ネットをうろついていて面白い動画を発見しました!
ちょっと作った気分に・・・(;^_^A
" title="ウェブサイト" target="_blank">
思っていたよりファルコの基本色って難しいかも・・・( ̄□ ̄;)
2014/11/18 Tue 01:04 [No.831]
ヨッチ
Vosgesさん、こんばんは。
おお〜っ!なるほど〜(=^_^=)
担当者様が何かに出演されたとは聞いていたのですがこれだったのかぁ〜(=^_^=)
教えて頂けなかったら分かりませんでした(;^_^A
どもども、ありがとうございました。
ファルコの色は気にし過ぎると難儀しますヽ(;´_`;)
さらっと塗っちゃいましょ( ^ー゚)b
2014/11/20 Thu 18:36 [No.832]
ヨッチ
独り言に「麗しのBD−5」をUPしました。
http://www.yocchi-property-man.com/newpage111.html
昔のコカコーラキャンペーン景品BD−5について
書いてあります。
よろしければご覧くださいませ〜。
2014/10/28 Tue 02:23 [No.818]
ナオパパ
拝見させて頂きました。
コカコーラBDー5の詳細をじっくり見たのは初めてです。
しかしかっこいいですね〜!
当時私しも欲しかったのは言うまでもありませんが、ヨッチさん当てちゃうんですから、やはり引きが強いんですね。
しかも、40年後にもう一回当てちゃったようなもんですよ(;^_^A
私しなんか一度も見た事ありませんでした(。-_-。)
ウイングクラブのBDー5Jって今でも売っているのでしょうか?
ジェットもかっこいいですね〜!
2014/10/28 Tue 15:29 [No.819]
ヨッチ
ナオパパさん、こんばんは。
そうですね〜(∩。∩;)ゞ
私は2回当選したようなもんですね!
大事にしなきゃです。
確かにコカコーラBD−5の画像を日本国内の方で紹介している方は
いらっしゃらないようです。
古い物ですし、住宅事情から捨てられたのが殆んどなのでしょうね。
>ウイングクラブのBDー5Jって今でも売っているのでしょうか?
私の場合ですが、昔、南青山のウイングクラブで売っているのを見た事があったので
問い合わせたところ、時間はかかりますがお作りしますよ!との事。
せっかくなので作って頂いた次第です。
全長19センチで手頃なサイズですよ。
2014/10/28 Tue 21:05 [No.820]
HATAYA
ご無沙汰しております。
私しも拝見させて頂きました。
ナオパパさんも仰ってますが実物を拝見したのは初めてです。
なんだか何処かのヒーローメカのようで実にかっこいいですね。
驚いたのは、本物の飛行機をキットで発売していたと言う事。
お国柄なんでしょうか… 私なんて自分で作ったのが一番信用ならないので
手を出せません(;^_^A
デスクトップモデルってピンキリだと思いますが、かなりのお値段のハズですよね(;^_^A
オーダーとなるとさらに……!(◎_◎;)
ジェットの出来も素晴らしいです!
2014/10/28 Tue 21:56 [No.821]
BEER
昔のコカコーラキャンペーンって攻めてましたね〜!
ヨーヨーは何となく覚えてましたけど、Uコン機は記憶になかったです〜。
ヨッチさん達の世代の方々が夢中になったのも分かるような気がします。
メッチャかっこいいですけど私は実際に飛んでいる映像すら見た事がありません。
また昔のような面白いキャンペーンをやって欲しいです(;^_^A
2014/10/29 Wed 12:37 [No.822]
ヨッチ
>HATAYAさん、こんばんは。
私もBD−5がホームビルド機と知った時は驚きました。
車や船ならまだしも飛行機は即命にかかわりそうですもんね。
実機キットは5.000機位販売されたようですが、実際に飛行出来る状態にまで
もっていけたのは、一体何機あったのでしょうかね。
でも、実際に作ってみたいと思いませんか?
自分で作ったお気に入りの飛行機で空を飛べたならどんな気分でしょうね。
>BEERさん、こんばんは。
そうですよね〜
確かヨーヨーブームが去ってから、昭和53年のコカコーラ・キャンペーンで
R2−D2型AMラジオが当たる!ってのもやってましたね。
これは覚えていらっしゃるかも知れませんが(;^_^A
当然当たる事はなかったんですけど、この懸賞品は人気があって、キャンペーン途中から
どうしても欲しい人には、「送って買おう!」のキャッチフレーズで、王冠うらぶた5枚+¥4.500にて!
って感じで購入出来たので、こんがり日焼けしちゃってますけども、今でも家にあります。
2014/10/29 Wed 22:25 [No.823]
ラン太
はじめまして。
BD−5を拝見しました。
私も当時アルバトロスが当選し河川敷へ行っては飛ばしていました。
今頃になって当時のUコン機が懐かしくなり、偶然にもヤフオクにてアルバトロスを入手しました。
もう懐かしくて当時の事を思い出しました。
BD−5にソッピースも探していますがなかなか出てこないですね。
特にBD−5は一度も見た事がありません。
しかし、このような状態でよく残っていたもんですね。
これオークションに出品されたら凄い落札額になりそうです。
良い物を拝見できました。
この話が出来るのも既に50代オーバーの方々でしょうかね(笑)
2014/11/03 Mon 21:06 [No.824]
通りすがり
凄いですなこれは。
自分の知るところ、アルバ、キャメル、BD5の順で
景品数に違いがあったと思う。
原価が高いのがBD5で、たまも少ない。景品に関しての事。
買う気があれば当時皆んな売ってた。
が、やはりBD5は一番高かった。
2014/11/04 Tue 12:38 [No.825]
ヨッチ
>ラン太さん、はじめまして。
管理人のヨッチと申します。
なるほど、ラン太さんはアルバトロスのパイロットでしたか!
やはり当時の機体は手元に残って無かったんですね。
懐かしさに浸る気持ちもよ〜く分かりますよぉ(=^_^=)
ソッピースキャメルやBD-5もいっちゃいますか!
無事コンプリート出来るといいですね。
国内でコカコーラの懸賞品狙いだと難しいかも知れませんが、アメリカのeBay
でテスター社Uコンの同じ物を探した方が見つかりやすいかも知れませんよ。
少なくとも日本より大量の商品が流通していたハズですから。
>この話が出来るのも既に50代オーバーの方々でしょうかね(笑)
もうそうなりますかね〜
オークションに出てこないのもその辺の事情があるのかも知れませんね
書き込みありがとうございます。
>通りすがりさん
何だか事情にお詳しいご様子ですね。
ひょっとして当時の関係者様でしょうか・・・?
当時、テスター社製Uコン機は日本でも取り扱っていたのですね。
さすがに私の住む田舎町で見かける事はありませんでしたが、
貴重な情報ありがとうございます。
2014/11/04 Tue 22:21 [No.826]
ラン太
お返事有り難う御座います。
一応コカコーラの懸賞品狙いですが、それはその他の入手方法が無いからです。
海外からはさすがに無理です。
テスター社Uコンというのはどれ位の種類があるのかお解りですか。
分かる範囲で結構ですので教えて頂けたら幸いです。
2014/11/05 Wed 20:45 [No.827]
ヨッチ
ラン太さん、こんばんは。
私もそれ程詳しくないので、↓のワードで画像検索してみて下さい。
Testors control line
Testors control line airplanes
Testors Fly'em planes
>海外からはさすがに無理です。
今の時代、eBay代行とかセカイモンなどもありますから、
そんなにハードル高くないと思いますよ。
2014/11/05 Wed 21:50 [No.828]
クロケ
初めまして!
BDー5欲しかったですよねー!
ヨーヨーといいR2といい、コカコーラのキャンペーンにしてやられた世代です(;^_^A
私も応募しましたが当たらなかったですね(。-_-。)
しかし懐かしいです。
ヨーヨーならまだ実家にあるはずなんですけど、今度帰省した際に探してみます。
当時、近くの店に外人チャンピオンが来た時にマグレで優勝してもらったヨーヨーなんですよ〜(;^_^A
でも、本当にBDー5は欲しかったなぁー‼️
懐かしい物を拝見出来ました。
2014/11/07 Fri 12:44 [No.829]
ヨッチ
>クロケさん、はじめまして。
管理人のヨッチと申します。
おほほ〜っ同世代ですか! 私が1/1 R2-D2を作るはめになっちゃったのは、
コカコーラのキャンペーンにしてやられた世代だったからなのかぁ〜(/´θ`)/
ヨーヨーも懐かしいですね。今でもチャンピオンヨーヨーをお持ちとは素晴らしいです!
私も当時コンテストに出てチャンピオンヨーヨーをもらいましたよ( ^ー゚)b
流石に無くしてしまいましたけど・・・( ̄□ ̄;)
息子達がハイパーヨーヨーで遊んでた時、親父たちが皆ヨーヨーが上手くて笑えました。
帰省された際、お宝を発見出来ましたら是非とも拝見させて下さい〜(^o^)v
書き込みありがとうございます。
2014/11/08 Sat 22:47 [No.830]