Net4u レンタル掲示板を作る

ヨッチの小道具係』  

           *--Pic BBS--*

  1. CCP1/6特撮シリーズ 『ウルトラマン』(4)
  2. こんちわです♪(5)
  3. 早くも11月ですね〜(3)
  4. そんなーーー。(8)

[ 編集 ][ 返信 ]CCP1/6特撮シリーズ 『ウルトラマン』

Monster Pochi

http://blog.livedoor.jp/ccp/archives/51811873.html

もはや芸術品、究極のウルトラマンですね。

オレンジバージョン、いいですね〜。

2011/12/05 Mon 23:47 [No.379]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: CCP1/6特撮シリーズ 『ウルトラマン』

ヨッチ

JPG 253x567 26.2kb

うおぉ〜これは凄いですね!
私もオレンジVerが好みです。

ちなみにウルトラマンはAタイプが好みの私・・・
今の所、ビリケン商会「ハマハヤオ」さん原型のソフビキットが
お気に入りだったりしています(=^_^=)

2011/12/06 Tue 00:38 [No.381]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: CCP1/6特撮シリーズ 『ウルトラマン』

Monster Pochi

おおお、ビリケンのAタイプもいい仕事してますね〜。w

これ参考になりますね。

http://www.geocities.jp/aiyou00/biliken_ultraman_a1.html

マスクの下の顔はキン肉マンみたいですね。w

2011/12/06 Tue 21:17 [No.383]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: CCP1/6特撮シリーズ 『ウルトラマン』

ヨッチ

JPG 500x402 168.4kb

ご紹介のサイトの作例は素晴らしいですね!
私なんか塗装済みキットの素組ですから・・・ヽ(;´_`;)

ちなみに、カラータイマーならぬカラー麺タイマーです。
プロップサイズでいい感じに仕上がっています。
3分タイマーなのですが、残り1分になると青から赤へと色が変わり、
ピコン・ピコン♪とだんだん早く音が鳴る辺りはまさにアノ音です(;^_^A
ラーメン食べるの忘れちゃいそう〜

2011/12/07 Wed 21:28 [No.384]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: CCP1/6特撮シリーズ 『ウルトラマン』

Monster Pochi

カラー麺タイマー、私も昨日届きましたが、怪獣の鳴き声がやかましくて困りますよね。


2011/12/07 Wed 22:13 [No.385]

[ 編集 ][ 返信 ]こんちわです♪

forex

ヨッチさん
お久しぶりに書き込みさせていただきますです。

話題?のフジミスピナー今日届きました!
うむ〜こりゃイジリ甲斐があるキットですね〜
でもでも実は、ワタシ、プラモ買うのかなり久しぶりなんで
弄り方なんかも含め、ああでもないこうでもないと頭抱え中です(^^;

恥ずかしながら、キャノピーなんて普通に接着していいの?くらいの
初心者丸出しなんでもその際には是非ご指南くださいませm(__)m

PS:ヨッチさん製1/6スピナー、是非着手してくださ〜い

2011/11/16 Wed 18:11 [No.353]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: こんちわです♪

ヨッチ

forexさん、こんばんは。

おお〜っ!楽しそうなアイテムが到着されたようですね〜

>うむ〜こりゃイジリ甲斐があるキットですね〜
是非是非!ガッツンっとイジッちゃってforexさんならではの作例をまた拝見させてください。

私もプラモ自体何年も組み立てていないので、便利な道具やら接着剤に塗料など
新しいマテリアルにはかなり疎いのですよぉ。
クリアーパーツ用の接着剤一つとっても多種にわたっていますもんね。
相談されても昔ながらの「木工ボンド」を薦めちゃいそうなほどクラッシックな私ですが大丈夫ですか?

>PS:ヨッチさん製1/6スピナー、是非着手してくださ〜い
本当に挑戦してみたい一品ではありますよね〜 うう〜〜ん

2011/11/17 Thu 00:12 [No.355]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: こんちわです♪

forex

ヨッチさん こんばんわ

> 是非是非!ガッツンっとイジッちゃってforexさんならではの作例をまた拝見させてください。

こういう縮尺模型って緊張します(^^;

> クリアーパーツ用の接着剤一つとっても多種にわたっていますもんね。
> 相談されても昔ながらの「木工ボンド」を薦めちゃいそうなほどクラッシックな私ですが大丈夫ですか?

オオ!!なるほど!!目から鱗です!
木工ボンドなら失敗してもペリって剥がせますしねえ...
いきなり有益な情報ありがとうございますm(__)m

しかしキャノピーあるプラモって小学生のころに
1/144のヒコーキ以来ですから、妙にビビってます

> >PS:ヨッチさん製1/6スピナー、是非着手してくださ〜い
> 本当に挑戦してみたい一品ではありますよね〜 うう〜〜ん

ヒーローのフルコピーなんて、ヨッチさんなら作れそう^^

2011/11/17 Thu 17:13 [No.356]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: こんちわです♪

Vosges

ご無沙汰しております。

スピナーのプラモいいですね!
このキットはドアとか開かないんですよね?
両サイドのエアブレーキとかも含め全部ライブ化できたら凄いことになりそうです。
forexさんの作られるスピナーを楽しみにしております。
またあのシネマ風画像を拝見させて下さいね(=^_^=)

>ヒーローのフルコピーなんて、ヨッチさんなら作れそう^^
ヨッチさんなら全く問題無いでしょう( ^ー゚)b
私もリクエストしておきますね(^o^)v

2011/11/18 Fri 21:39 [No.357]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: こんちわです♪

forex

Vosgesさん

こんにちわ^^

こちらこそ、ご無沙汰しております。

> このキットはドアとか開かないんですよね?

はい、可動部はほぼ皆無ですねえ
飛行、走行の各モードを差し替えで表現のみですが
強者は今ごろドアをぎーこぎーこやってるかもしれませんねえ

> 両サイドのエアブレーキとかも含め全部ライブ化できたら凄いことになりそうです。
> forexさんの作られるスピナーを楽しみにしております。

あーーーー私はモデラーではないので
パーティングライン消すのに手こずっててる最中でして....
中学生のころとあんまり変わってませんねえ(^^;

とりあえず形にはなんとかしたいと思ってます。

2011/11/19 Sat 16:54 [No.358]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: こんちわです♪

ヨッチ

>forexさん
ヒーローのフルコピーですか・・・ヽ(;´_`;)
なんだかとってもやってみたい気はあるのですが・・・・
タイヤカバー・ドア・エアーブレーキ・後部下のパックンパックン可動?
前後輪の上下可動に電装・・・・・気分が高揚してこないと確実に失敗しますねぇ〜〜ん。
あ、forexさんはあれだけ色んな事をされていればれっきとしたモデラーですから
ご心配なく〜( ^ー゚)b

> Vosgesさん
いかがですか〜Vosgesさんも挑戦されてみては“o(^_^ )!?

2011/11/23 Wed 14:36 [No.359]

[ 編集 ][ 返信 ]早くも11月ですね〜

チャーシュー

ヨッチさん、皆様こんばんは。
何だかんだで今年も残すところあと2ケ月.....
早すぎます〜一年経つのが!!!
年とったせいでしょうか〜?(爆)

今年もさまざまな映画を見てきましたけど、あとどれくらい見れるのか追い込みをかけます。
ヨッチさん今年は映画どころではなかったみたいですね(泣)
最近職場の上司とザボーガーを見たんですけど、凄く面白かったですよ!
ザボーガー世代の上司は複雑な表情でしたけど(笑)

しかし、ベーターカプセルの完成度も凄そうですね!
私はポチっていませんでしたが、ちょっと後悔してます.....。
あの時ヨッチさんにご紹介頂いた火消ライターの方へ流れてしまいました(汗)
ただ、空想ラボさんのように発売延期の案内などなく、あっさり12発売に延期されていましたが。
連絡が来ないなーと思ってHPへいってみると「発売時期12月に変更」?!
なんだこの差は〜〜(泣)しくしく
年内に届くかさえ疑問です。

あ、ラスト2ケ月、やり残しのないようがんばりましょう〜!

2011/11/02 Wed 18:27 [No.350]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 早くも11月ですね〜

ヨッチ

JPG 483x600 73.0kb

チャーシューさん、こんばんは〜。

ねぇ〜ホントあと二ヶ月なんですね〜(;^_^A

>早すぎます〜一年経つのが!!!
へへへ・・・私は逆に、今年は妙に長く感じているんですよぉ。
若返ったのかっ!!(∩。∩;)ゞ

で、電人ザボーガーですけれど、小学生の頃めっちゃハマってましたよ。
ザーボーガーの頭と足の部分をハリボテで作ってマウスカーとヘリキャットのプラモを
ちゃんと収納出来るように作りましたもん。
(ん?マウスカーとヘリキャットは分からないか・・・)
大門のヘルメットも当然ハリボテで作り、あのフレキシブルなマイクにはピアニカ
(現メロディオンパイプ?)のホースを使って結構気に入った物が出来ました( ^ー゚)b
友達と遊び倒して今は残っていませんけど、大好きでした。

>あの時ヨッチさんにご紹介頂いた火消ライターの方へ流れてしまいました(汗)
うわっ、そうでしたか!
未だに商品の詳細が分からないですけど、アレも結構よさそうな気がします・・・
緑色のアンティーク・パフュームボトルにギミックを自分で仕込む事を考えれば
はるかにお買い得な感じがするんですけど・・・さて、現品はいかに〜!?
でも、発売が延期したのにもかかわらず連絡が来ないのはいただけませんね。

ちなみに、今、「素敵な金縛り」を観てきました〜!
いや〜笑った笑った!
久しぶりの映画、とても楽しめました〜。
あっ!ザボーガーは・・・・却下されてしまいました(TT)

2011/11/03 Thu 23:57 [No.351]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 早くも11月ですね〜

チャーシュー

返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんm(-_-)m
やってしまいましたーー!!
新調したノートPC上に飾ってあった額縁が落ちてしまい、モニターを割ってしまいました〜〜〜(。-_-。)しくしく
おかげで修理に今までかかってしまいました。
当然修理費も。。。これが特にイタイです。
あ〜あ、しくしく〜〜
ヨッチさんもザボーガー世代だったんですね!
上司もヘルメットが欲しかったって言ってましたよ〜。

うおお〜「素敵な金縛り」行かれましたか!
あれも面白かったですね。
でも他の映画を差し置いてコレに行かれたのにはちょっと驚きです(笑)

火消ライターも最近画像が変わったみたいです。
なんだか年輪のようなマーブル模様が!!
なんなんでしょ?!アレは〜〜(。-_-。)

2011/11/12 Sat 19:17 [No.352]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 早くも11月ですね〜

ヨッチ

チャーシューさん

>新調したノートPC上に飾ってあった額縁が落ちてしまい、モニターを割ってしまいました
ありゃ〜それは災難でしたね。心中お察しいたします。
今度から置き場所にはお気を付けくださいませ〜。

と言いつつ、私の「パ次郎」も絶不調〜〜!
いろいろ調べるとマザーボードが初期不良・・・・で、交換対応してもらうも
今度は起動時に謎のシャットダウンを繰り返すときたもんだ〜〜っと。
メモリかなぁ〜

>なんだか年輪のようなマーブル模様が!!
これが製品版の決定稿なのでしょうかね〜!?
そもそもオリジナルに模様が入っていましたっけ?

2011/11/17 Thu 00:08 [No.354]

[ 編集 ][ 返信 ]そんなーーー。

心童主

ヨッチさんご無沙汰です〜

昨日、空想ラボさんからメールをもらいました。
ヨッチさんトコにも届いてるかな?

もうちょっと時間をくれ!ちゅう事らしいですな。
じらされんのはタマランですわ〜
空想ラボのいけずー(笑)

2011/10/12 Wed 18:43 [No.341]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: そんなーーー。

ナオパパ

心童主さん、私の所にもメールが届きましたよ。

>じらされんのはタマランですわ〜
ええーっ!、45年も待ったんですから、1か月や2か月なんて
どうって事ないでしょう(笑)
楽しみですね!

2011/10/12 Wed 19:57 [No.342]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: そんなーーー。

YAMAUTI

横から失礼いたしまして。

>ええーっ!、45年も待ったんですから、1か月や2か月なんて
>どうって事ないでしょう(笑)

確かに仰る通りですが、目の前にエサを置かれて「待て!」と
命じられたワンちゃんの心境です(笑)
やはり、いけず〜のクチでしょうか(笑)
とにかく楽しみですねー!

2011/10/13 Thu 18:24 [No.343]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: そんなーーー。

ヨッチ

わっ!出遅れちゃった!
皆様こんばんは〜

本文には「また思い入れのない者にチェックをさせることもできず」とありましたね。
ちょっと発売日が延びるようですけど、企画・制作者様自らひとつひとつチェックされるようですし
本当に納得のいくベーターカプセルを送り出したいのでしょうね。
この姿勢は本当に凄いと思います。

量産といってもひとつひとつ手作業工程も多いでしょうから、もう予約者一人ひとりへの
ワンオフ品みたいなものですよ。

手元に届くまで、もうちょっとワクワクドキドキを楽しみましょう〜( ^ー゚)b

2011/10/14 Fri 00:43 [No.344]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: そんなーーー。

空想ラボ

心童主さん、ナオパパさん、YAMAUTIさん、そしてヨッチさん、
はじめまして、空想ラボと申します。
この度は大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ベーターカプセルは、ただ今、鋭意製作中です。

皆さんも、そして私も45年待ち続けた商品であるがゆえ、
その重き使命感は妥協を許すことができません。
最後の最後までこだわらせていただき、
きっと満足のいく商品をお届け致しますので、
どうかもう少しだけお時間をください。

プロトタイプの映像をYou Tubeにて紹介しています。
商品が届くまでの間、こちらでお楽しみください。




または

http://www.youtube.com/user/kuusoulabo

2011/10/15 Sat 19:55 [No.345]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: そんなーーー。

ナオパパ

わおあ〜っ!
空想ラボさん〜〜!
全然ご迷惑だなんて事ありませんから
どうかお気になさらないでください〜〜。

それよりプロトタイプの動画が拝見出来て感謝しております。
これが届くのかと思うと嬉しくて今晩うなされそうです(笑)
ヨッチさん、心童主さん、YAMAUTIさんもきっと同じでしょうね。

楽しみにしておりますので頑張ってください!

2011/10/15 Sat 20:30 [No.346]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: そんなーーー。

YAMAUTI

空想ラボさん、はじめまして。
いけず〜とか言っちゃってましたけど、ヨッチさんが仰っていたように
開発者様の良い物を出したいという拘りに、力が入った一品なんだと
納得致しました。
しかし、ヨッチさんの作られたものと空想ラボさんの作られたものが
本当によく似ていて驚いています。
好きな人が突き詰めるとおのずとこの色・形になっていくのでしょうか。
楽しみにお待ちしています。制作の方がんばってください!

>ナオパパさん
今夜はきっと片手をあげてつかめそうでつかめない夢にうなされるでしょう(笑)

2011/10/15 Sat 21:29 [No.347]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: そんなーーー。

ヨッチ

わぁ〜! 空想ラボさん、こんばんは!

書き込みありがとうございます。

動画を拝見させて頂きました〜!
素晴らしい出来栄えですね!
本当に待ち遠しいです。

発光部のクリアーパーツがやや半透明な感じに仕上がって
いますが、これは内部のLEDを見えなくする為?or 光を全体に
伝える為なのでしょうか?
透明過ぎない絶妙なバランスがいいですね。

あと1か月、正念場を迎えられ大変かとは思いますが、頑張ってください!
待っている人が沢山いらっしゃいますよ〜!
皆で応援しております (∩_∩)/

2011/10/16 Sun 02:25 [No.348]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: そんなーーー。

空想ラボ

皆さま、あたたかいお言葉をいただきありがとうございます。
1日も早く商品をお届けできるよう努力いたします。

クリアパーツの半透明に関しては、
ヨッチさんのおっしゃる通り、
フラッシュバルブのイメージをなるべく損なうことなく、
光を拡散するための策です。

2011/10/16 Sun 17:00 [No.349]

  1. 前4件
  2. ...
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. (89-92/99)
  14. 次4件