Net4u レンタル掲示板を作る

ヨッチの小道具係』  

           *--Pic BBS--*

[ 編集 ][ 返信 ]MJ号の船体色

夕日1966

JPG 900x900 159.5kb

MJ号の船体色ですが、プロップ完成時の写真ではグレーシルバーっぽい印象ですが、映像を見る限りでは、メタリックブルーが混ざった美しくも微妙な色あいだと思います。
特撮博物館にあった2mサイズのMJ号プロップも見ましたが、あれはレストアして、小型プロップの色を参考に塗り直してるので、あの色が正しい色であるとは断言できません。

今回のリボルッテクですが、その点、実にきれいな色を再現しています。個人的には、MJ号はこの色だと思います。この色を再現したメーカーさんに拍手を送りたいですね。造型的にも素晴らしいMJ号です。

2013/10/10 Thu 23:43 [No.699]


残り2件

  1. [698] 買いました。MJ号はこれまでいくつか製品が出ていますが、今回のものはとにかく船体の色がきれいです。シルバーにメタリックブルーが混ざっていて美しい。

    今までのMJ号はグレーっぽいものが多くてやや汚いイメージのもありましたが、その点リボのは美しいです。イマイのプラモで欠点だった艦橋から先端までの長さが短いという点も、こちらではきちんとできています。

    艦橋がパ  ・・・・ >> 続き
    特撮リボルテック・MJ号
    夕日1966 2013/10/10 16:47 *
    1. [699] MJ号の船体色ですが、プロップ完成時の写真ではグレーシルバーっぽい印象ですが、映像を見る限りでは、メタリックブルーが混ざった美しくも微妙な色あいだと思います。
      特撮博物館にあった2mサイズのMJ号プロップも見ましたが、あれはレストアして、小型プロップの色を参考に塗り直してるので、あの色が正しい色であるとは断言できません。

      今回のリボルッテクですが、その点、実にきれい  ・・・・ >> 続き
      MJ号の船体色
      夕日1966 2013/10/10 23:43 *
      1. [700] 夕日1966さん、こんばんは。
        私も子供の頃プラモデルを作った記憶があります。
        夕日1966さんはMJ号に強い思い入れがおありのようですね。
        自分の思い描く正に理想的な一品が手に入ったとあればその喜びもひとしお、
        是非メーカーさんにもお伝えくださいね、携わった方々もきっと喜びますよ。
        モチベーションがUPしてさらなる展開があるかも知れません(=^_  ・・・・ >> 続き
        Re: MJ号の船体色
        ヨッチ 2013/10/11 00:23
        1. [701] こんばんはです。早々のお返事どうも。

          > 夕日1966さんはMJ号に強い思い入れがおありのようですね。

           放送当時、リアルタイムでマイティジャックを観ていました。万能戦艦MJ号の勇姿は、あの壮大な音楽とともに私の心に深く残りました。個人的に特撮メカのベスト1は、このMJ号なのです。
           イマイのMJ号プラモを作った時、その船体色の調合にすご  ・・・・ >> 続き
          MJ号の思い出
          夕日1966 2013/10/11 02:50 *