Net4u レンタル掲示板を作る

ヨッチの小道具係』  

           *--Pic BBS--*

[ 編集 ][ 返信 ]Re: リボルテック サンダーバード2号改造

ヨッチ

たかすぎさん、こんばんは!

遅レスお許しくださいm(-_-)m

TB2ですね!大型模型なら細かい所まで作り込まれていないと間延びした感じだったり
チープさが漂っちゃいそうですけど、これ以上無理かな?ってな小さい模型に更に手を
入れるサディスティックさが実にたかすぎさんらしいですね〜!(あ、これ褒めてるんですよ(;^_^A))
ゴム製?の4号も一部クリアーパーツに置き換わっているようですし、しっかりとポイントを
おさえた工作はさすが手慣れたもんです。素晴らしい〜〜!

中学生の頃、1/120くらいのTB2をフルスクラッチした事があるのですけど、いつかもう一回
挑戦したいと思っています。

2013/09/04 Wed 22:17 [No.697]

  1. [696] ヨッチさん こんばんわ。最近は、ストレス発散から模型いじりの日が続いています。リボルテックのサンダーバード2号 スタイルはよいのですが、品質がいまいち。TB4もゴム製とがっかりだったのでアオシマ製のTB2からパーツを移植して さらに本体にウェザリングを行い改造しました。さらにデカールの追加、見えませんがコンテナ内部の小変更、TB4のディティールアップ、発射レールの作り直しなどなど。とりあえずプロッ  ・・・・ >> 続きリボルテック サンダーバード2号改造 たかすぎ 2013/09/01 20:49 *
    1. [697] たかすぎさん、こんばんは!

      遅レスお許しくださいm(-_-)m

      TB2ですね!大型模型なら細かい所まで作り込まれていないと間延びした感じだったり
      チープさが漂っちゃいそうですけど、これ以上無理かな?ってな小さい模型に更に手を
      入れるサディスティックさが実にたかすぎさんらしいですね〜!(あ、これ褒めてるんですよ(;^_^A))
      > 続き
      Re: リボルテック サンダーバード2号改造
      ヨッチ 2013/09/04 22:17