NO84 はらちょう
65000kmでエンジンオイルを交換しました。
今回からパノリンのレース10w/50ストリートです。
以前はモトレックスのパワーシントを約2年。
それ以前はモチュール300Vをずっと使ってきました。
ヤフオクで1ダース(1Lボトル×12本=約3万円)で買ったので、4L当たりの値段は数百円上がりました。
わりかし安く買えたかな。
ボトルにはホースみたいなものや、メモリがついているので、交換に手間はいりません。
そして、気温30度超のなか、街乗りも含めて快走ツーリングしてきました。
モトレックス、パワーシントでは渋滞路ではギヤの入りが悪くなったり、低速トルクの低下などの熱ダレがありましたが、パノリン、レースではありませんでした。
エステル系なので、フィーリングはモチュール300Vと同じです。
モチュールは2,500kmあたりでギヤの入りが悪くなったり、低速トルクが落ちたりしていましたので、このパノリンは3,000kmあたりまで性能を維持できたらいいな。
2018/06/10 Sun 21:24 [No.235]