No84はらちょう
が、パンクしました。
走行中、アクセルが吹けなくなる症状。
タコメーター、速度計、走行距離計がオフ。
ふかせば回るのですが、ふかしっぱなしというわけにはいかないので止まってしまいました。
FI警告灯は点灯。セルは沈黙。
電圧が足らない症状。
一度バッテリーをはずして、キーをつけると走行距離計は復活。
セルは回らない。
知り合いのバイク屋さんに手配してもらい、現場近くのバイク屋さんに来て頂きました。
ジャンプスターターでエンジンはかかります。
が、アクセルをふかしてもライトが明るくなりません。
レギュレータレクチファイアが熱くなりません。
測定するとやっぱり壊れていました。
家まで運んでもらうことができましたので、
一安心ですが、電気系の故障はいかんともし難い症状で困りますね。
バッテリー上がりがレギュレータレクチファイアのパンクを招くといいます。
上がったバッテリーを装着のまま走行するのがいかんのだそうです。
みなさんもお気をつけ下さい。
2016/12/04 Sun 20:42 [No.150]