((W460 の集い!))

・機械式に拘ってコンピュータが搭載されていない460シリーズ=ゲレンデヴァーゲン♪
・見栄で乗る車ではないとてもマニアックなこの車の情報交換の場として活用して下さい☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

☆あなたの「愛車」、W460車輌をご紹介下さい☆

No.430へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

お願い!

H.T web

JPG 400x400 36.7kb

「W460の集い!」のご利用(閲覧・投稿)、ありがとうございます(^_^)

宮崎口蹄疫の件は、同じ九州(福岡)に住む者として身近に感じざるを得ないものでした。
→微力ながらツイッターで期間終了まで、1円募金を毎日しておりました。(プライベート用のツイッターアカウントを取得したのもこの件があったからです。「90W460」がツイッターのプライベート用アカウントになります。)

ですので、ヤフオクで宮崎県からのW460車輌の出品があっていたのを見て、「宮崎口蹄疫云々…」のことが書かれていたので、オークション質問欄からこの書き込み掲示板サイトへの掲載を案内した次第です。

◎昨夜から思わぬ書き込みがあり、今朝もそれが続いていることを知り、できればこの「W460の集い!」ではこのようなやりとりは、できる限り避けてもらえたら有り難いな、とこの掲示板の投稿運営者としては願うばかりです。

以前、この書き込み掲示板に投稿した内容を下記に再度掲載します。(「反省!」→http://mb1.net4u.org/bbs/w460/article/id192 になります。名前(H.T)横の[web]から入って閲覧できます。)
→「…省庁(東京霞ヶ関)に電話にて問い合わせたものに対する回答になります。
『総務省ではサイトはみていない。通信事業とブロバイダに対しては、チェックしている。個人がサイト(ホームページ)内に引用掲載するものについての著作権については、文化庁で、業者=お店云々についての管轄は、経済産業省になる。あえて言えば、写真等をクローズアップできるようにするとか、文章をそのまま載せなかった場合は、明らかに著作権にふれることになる。掲載する旨の一報を入れておけばいい。』というふうに言われました。

※上記内容を踏まえると共に、先方から「N.O」と断られた場合には、直ちに掲載を取りやめるようしていきます(*・_・)ゞ」

この「W460の集い!」では楽しい話題を掲載できるよう努めておりますので、ヤフオクに関する件は、すみませんが、オークション質問欄でやりとりして下さい。

またこの出品車輌については、私の方で画像編集後この書き込み掲示板内に他紹介車輌同様に載せたいと思いますので、その点ご了承下さい。

以上です☆宜しくお願いします!(^^)!

2010/07/31 Sat 10:06 [No.430]

木情報産業:ティーク T I I C