((W460 の集い!))

・機械式に拘ってコンピュータが搭載されていない460シリーズ=ゲレンデヴァーゲン♪
・見栄で乗る車ではないとてもマニアックなこの車の情報交換の場として活用して下さい☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

☆あなたの「愛車」、W460車輌をご紹介下さい☆

No.263へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

雑誌の中から-9!

H.T

<オフロードの王道を往くメルセデスのポリシー>
→「高めの重心高はオフロードでは大歓迎だ。…ただしこれも程度問題で、Gのような長い脚があって初めて成立する論だ。むやみに車高を上げて脚を引きつらせているハイライダー族に、Gの真似はできない。
 …こうすることによってバネ定数を低く(つまり柔らかく自由伸縮度が大きい)とも、車体の旋回ロールをよく抑えることができるのだ。これは、“テコの原理”であって、縦置きされたリーフスプリングではどうしてもこれに及ばない。
 …2.14倍のギヤ比を持つサブリダクションが、Gを戦車に変貌させる。
 …分厚く張りの強いボディー・パネルや車体ボトムのフラットさ、そして塗装の丈夫さに助けられ、…」

4×4MAGAZINE 1990年6月号より。

2009/09/20 Sun 17:42 [No.263]

木情報産業:ティーク T I I C