((W460 の集い!))

・機械式に拘ってコンピュータが搭載されていない460シリーズ=ゲレンデヴァーゲン♪
・見栄で乗る車ではないとてもマニアックなこの車の情報交換の場として活用して下さい☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

☆あなたの「愛車」、W460車輌をご紹介下さい☆

No.253へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

お買い物-11!

H.T web

JPG 261x172 45.9kb

4×4マガジン2006年6月号を何気なく見ていた時、「アクセルペダルの段差を解消するパーツ…」なる記事が載っていました。(以前から何回かこの雑誌見ているのに気づいていませんでした。)
→販売先が京都であったので、懐かしさも加わって、即電話をしてみました。
  結果は、現在は使われていません、のメッセージを聞くことになってしまいました。URLも存在していませんでした。

僅か3年も満たない期間に消滅してしまったのか、と落胆してしまいました。世の中、厳しいんだな、と思いました。

そこでサイト検索にて、「ゲレンデ アクセルペダル調整」のヒット先を見てみました。
 →株式会社ワンオーナーという所が、「アクセルペダル調整キット(10,500円)」をオリジナルパーツとして販売していま した。(商品詳細については、名前 H.T横の[web]より入って閲覧下さい。)

メールで社長さんに問い合わせ後、直接電話にて話もして、購入することにしました。
 →こちらからアクセルペダルを送って、加工後、再配送してもらうことになりました(^^)v(加工賃は、4,200円です。)

◎京都のものは、2cmカサ上げとなっていましたが、ワンオーナー社のものは、3cmということです。(2007年以降のW463車輌と比べてという記載でした。)

※電話で丁寧に対応して下さった社長さんの人柄が気に入っての購入決断となりました♪

2009/09/16 Wed 21:31 [No.253]

木情報産業:ティーク T I I C