Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [140] bonitaさんから教えてもらったかりんとうを作ってみました。

    仕上げの時に油がフライパンに戻るまで火を通し続けるのがミソデスネ。

    焦げるかもと思いながらも、
    辛抱して火を通し続けないと、油を吸い込んだままのかりん糖に成るんですね。

    冷ます時はペーパーに載せない方が良かったです・・反省点
    パンの耳かりんとう
    good 2012/09/10 12:15 *
    1. [142] 今日拝見しました。遅いでしょう、御免なさい!

      流石ですね!美味しそうにできていますね。私にも食べさせて〜

      作り方の工程 大変判りやすく作られる方は大いに参考になる事で

      しょう

      大皿に直接載せて熱いうちにほぐした方がきれい仕上がりますよね

      皆さん、パンの耳もたべてしまうのでなかなか作る分量ま  ・・・・ >> 続き
      Re: パンの耳かりんとう
      bonita 2012/10/04 22:56

[ 編集 ][ 返信 ]パンの耳かりんとう

good

JPG 380x336 100.4kb

bonitaさんから教えてもらったかりんとうを作ってみました。

仕上げの時に油がフライパンに戻るまで火を通し続けるのがミソデスネ。

焦げるかもと思いながらも、
辛抱して火を通し続けないと、油を吸い込んだままのかりん糖に成るんですね。

冷ます時はペーパーに載せない方が良かったです・・反省点

2012/09/10 Mon 12:15 [No.140]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: パンの耳かりんとう

bonita

今日拝見しました。遅いでしょう、御免なさい!

流石ですね!美味しそうにできていますね。私にも食べさせて〜

作り方の工程 大変判りやすく作られる方は大いに参考になる事で

しょう

大皿に直接載せて熱いうちにほぐした方がきれい仕上がりますよね

皆さん、パンの耳もたべてしまうのでなかなか作る分量まで溜まら

ないと、こぼしておいででした。

2012/10/04 Thu 22:56 [No.142]