Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 宮地嶽ぜんざい祭

good

JPG 640x427 219.8kb

おはようございます。

20年前も並ぶほどの人気の祭なんですね。

この日は、
普段は入ることのできない石室内への特別参拝も出来たので、
入らせてもらいました。

大きな石でできた石室の石を見ていたら、
奈良の石舞台古墳の内部を思い出しました。

2012/03/02 Fri 10:19 [No.94]

  1. [91] 2月28日
    宮地嶽神社 奥の院不動神社 春季大祭(ぜんざい祭)
    で金と銀の窯で作られたぜんざいが振る舞われました。

    長い行列に並んでいただいてきました。

    紅ぜんざいと白ぜんざいが有り、
    友人と別々のをいただきました。
    宮地嶽ぜんざい祭
    good 2012/03/01 19:00 *
    1. [93] > 2月28日
      > 宮地嶽神社 奥の院不動神社 春季大祭(ぜんざい祭)
      > で金と銀の窯で作られたぜんざいが振る舞われました。
      >
      > 長い行列に並んでいただいてきました。
      >
      > 紅ぜんざいと白ぜんざいが有り、
      > 友人と別々のをいただきました。

      20年前に  ・・・・ >> 続き
      Re: 宮地嶽ぜんざい祭
      ハニー 2012/03/01 22:11
      1. [94] おはようございます。

        20年前も並ぶほどの人気の祭なんですね。

        この日は、
        普段は入ることのできない石室内への特別参拝も出来たので、
        入らせてもらいました。

        大きな石でできた石室の石を見ていたら、
        奈良の石舞台古墳の内部を思い出しました。
        Re^2: 宮地嶽ぜんざい祭
        good 2012/03/02 10:19 *