eXpresserさんこんにちは。
桜川市の動画面白かったです
それとは関係ありませんが・・・、
例の快速と特急ですが、私が過去に経験したことのない発展をしています ! その路線とは・・・
各停・快速・特急がうごめく、
商業A - 商業B - 住宅A - 住宅B - 住宅C - 商業D - 商業E
という路線ですが、全駅大通りができて大規模施設が建ち並んでいます !! (特急のみ、別路線へも接続)
本当に通過にすると、どの駅もうまく発展するものなんですね^ ^;
何となくですが、
快速や特急を混ぜることに慣れてきましたが、退避や追越などはまだまだ難しいです・・・。
どうやったらeXpreeserさんのように、うまく退避や追越などができるのか不思議です^ ^;;;
"ダイヤ"の設定は難しすぎる・・・
2011/05/23 Mon 14:40 [No.67]