Net4u レンタル掲示板を作る

UXM-BBS










こちらは、鉄道サイト「Urban eXpress Museum」の掲示板です。

鉄道に関する事、写真に関する事、ここでたくさん語り合いましょう。


※注意

他人への誹謗・中傷の書き込み及び公序良俗に反する行為などは厳禁です。

また、画像を掲載する場合は、その画像が他人の著作権・肖像権を侵害しないよう注意して掲載してください。

No.67の投稿者へメール送信

メール送信フォーム
題名
名前
メール
本文
送信

Re^2: 複々線の外側から延伸

Norippy mail web

eXpresserさんこんにちは。
桜川市の動画面白かったです

それとは関係ありませんが・・・、
例の快速と特急ですが、私が過去に経験したことのない発展をしています ! その路線とは・・・

各停・快速・特急がうごめく、
商業A - 商業B - 住宅A - 住宅B - 住宅C - 商業D - 商業E
という路線ですが、全駅大通りができて大規模施設が建ち並んでいます !! (特急のみ、別路線へも接続)
本当に通過にすると、どの駅もうまく発展するものなんですね^ ^;

何となくですが、
快速や特急を混ぜることに慣れてきましたが、退避や追越などはまだまだ難しいです・・・。
どうやったらeXpreeserさんのように、うまく退避や追越などができるのか不思議です^ ^;;;
"ダイヤ"の設定は難しすぎる・・・

2011/05/23 Mon 14:40 [No.67]