Net4u
レンタル掲示板を作る
この掲示板では大会を開催しております。
是非ご参加ください。
尚、過去の入賞作品での参加は認められてませんのでご了承ください。
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[78]
こんばんは。
第十回大会の開催です。
今回のテーマは「ドラゴン」。
画像サイズが96×96px以下の作品が参加可能です。
作風は自由です。
完成度が高く、なおかつデザインが魅力的なほど評価は上がります。
奇抜なドラゴン期待してますよ(
【期間】1月17日(木)00:00〜 1月25日(金)21:00
> 続き
第十回大会
管理人
2013/01/17 18:34
*
[81]
こんにちは@しんです
奇抜なドラゴンとのことで
奇抜な作り方で奇抜なものを作ってきました
使用ポケモンは
パルキアとパルキアとパルちゃんとパル様です
ええ、1体合成です(
顔(?)と体の接合部分のベルト的なものは
結構苦戦の末に完成させたものでもあります
やっぱりパールは ・・・・ >> 続き
Re: 第十回大会
@しん
2013/01/21 20:58
*
[82]
こんにちはー
まいくろです
ドラゴンということで過去作ですがもってきました
結構奇抜さでえらんできましたよ(
サイズはギリギリですが大丈夫だと思いますb
ではーお願いします
Re: 第十回大会
まいくろ
2013/01/22 19:00
*
[83]
ごめんなさい!!
こちらの手違いではやぶささんの参加レスを消してしまいました;
なので管理人が画像を移させてもらいます。
もうしわけございませんでした!
名前「シェロムナ」
Re: 第十回大会
管理人
2013/01/25 15:59
*
[84]
どうも、フェードです
お久しぶりですと言えばいいのか何とやら…
今回はドラゴンということで、この麒麟を持ってきました
名前は「ジラフェア」です
ドラゴンっぽく見えないのですが、私の中ではドラゴン・地面の設定なのですよ!←
では、お願いします!
Re: 第十回大会
フェード
2013/01/25 17:19
*
[85]
ものすごく久しぶりに参加する気がします
頭が割れるように痛いので手短に
砂龍の「ギガストロ」でお願いします
・・・ホントに書くことってないもんですね
Re: 第十回大会
スプレッド
2013/01/25 18:40
*
[86]
いそぎなので短文失礼します
名前はありません
では
Re: 第十回大会
あもす・だらごん
2013/01/25 21:01
*
[87]
どもぞんです
すっごくギリギリですが参加します
デザインが思いつかなかったので
過去作で参加します。
民族的ドラゴンこと「イングラド」です。
それではお願いします
Re: 第十回大会
Sonne
2013/01/25 21:04
*
[88]
21時ちょっとオーバーしてますけど……大丈夫ですかね?
駄目でしたらスルーしてかまいません。
龍の過去作があったのでそれを出します。
名前は「ドレーク」です。
急ぎなので、ではお願いします
Re: 第十回大会
マルク
2013/01/25 21:04
*
[69]
こんばんは。
第九回大会の開催です。
今回のテーマは「野生のポケモン」。
画像サイズが96×96px以下の作品が参加可能です。
本家ポケモンドット絵の作風に近いほど評価は上がります。
【期間】1月9日(水)00:00〜 1月16日(水)21:00
【規定】画像サイズは96×96px以下
【参加特典】
> 続き
第九回大会
管理人
2013/01/09 17:13
*
[70]
どうも、Aです。
今回はお題が「野生ポケモン」ということで
早速参加させていただきます
今回は自信作のガガランでの参加になります。
では、よろしくお願いします。
Re: 第九回大会
A
2013/01/10 02:56
*
[71]
どうも、はやぶさです。
いきなり本題へ入ります。
今回は野生のポケモンということなのですが、
野生(?)のポケモンみたいなやつがあったので、これで参加します。
名前は「モマッツ」です。
これは野生らしくないのかもしれないです。
では、お願いします。
Re: 第九回大会
はやぶさ
2013/01/10 18:06
*
[72]
どもども、ドラピチュです。
三連休がやってきた!ヤァ!ヤァ!y(以下略
本題
ファイルを見てみたら、案外野生のポケモンっぽいのが少ない!?
いた!…しかしクオリティが…
と、いうことで、野生のポケモンっぽくてかつクオリティが高めなのはこいつくらいしかいませんでした(
10月下旬にしか使えなさそうな「ランプキン」さん ・・・・ >> 続き
Re: 第九回大会
Taiyaka
2013/01/11 21:41
*
[73]
どうも、アモスです。
最近テストが迫っていて合ポケする時間が
結構減ってきてしまっているので非常に残念です。
本題
テーマは野生のポケモンということで、
序盤に出てきそうな小さい犬をイメージして作りました。
名前はシライヌです。
では、よろしくお願いします。
Re: 第九回大会
アモス・ダラゴン
2013/01/11 23:19
*
[74]
どうも、マルクです。
参加するときと参加しないときのむらが半端無いです。
今思うと最近合ポケやってないからですかね……
そんな感じだから過去作……
まぁ、気を取り直していきます!
本題
野生と言いますとやっぱり未進化ですねぇ(自分だけ?
そんなわけで未進化で骨ポケって言う設定の「ボーネット」で参加します。
・・・・ >> 続き
Re: 第九回大会
マルク
2013/01/12 18:25
*
[75]
どうもHIROです。
最近ドットを打ち始めました。
だからと言ってそれほどうまいわけではありませんが…
今回はポケモンシリーズで必ずいると言える野生のポケモンで
鳥のポケモンをドットで打ちました。
では、宜しくお願いします。
Re: 第九回大会
HIRO
2013/01/13 16:02
*
[76]
どうもオーグです。
大会と言うことで初めて参加させてもらいました。
名前はワカバダマです。
では、お願いします。
Re: 第九回大会
オーグ
2013/01/13 20:46
*
[77]
どうもこんにちは@しんです
野生ということで久しぶりにポケドを打ったので
それで参加します!
歴代ポケモンシリーズの序盤にほぼ必ず鳥ポケモンがいたので
それに乗っかって鳥ポケです
名前はバーデュです
それではお願いしますー
Re: 第九回大会
@しん
2013/01/14 15:28
*
[62]
こんばんは。
第八回大会の開催です。
今回のテーマは「ポケモン」。
画像サイズが96×96px以下ならどんな作品でも参加可能です。
勿論ポケモンドットの作風では無くてもOKです。
【期間】1月1日(火)00:00〜 1月8日(火)21:00
【規定】画像サイズは96×96px以下
【参加特典】
・・・・ >> 続き
第八回大会
管理人
2013/01/02 21:29
*
[63]
どうも、はやぶさです。
今年初の参加となります。
今回はこちらを出します。
名前は「ドリニョロ」です。
尻尾にドリルがついてます。
これは今年初の作品です。
では、お願いします。
Re: 第八回大会
はやぶさ
2013/01/04 17:32
*
[64]
どうも、アモスです。
今回はお題が「ポケモン」ということで、早速さんかさせていただきます
今回は自信作のバルガロスでの参加になります。
では、よろしくお願いします。
Re: 第八回大会
アモス・ダラゴン
2013/01/05 21:57
*
[65]
こんばんは、B太です。
さっそくですが、久々に大会というものに参加しようと思います^ω^)
割と最近の作品であるこいつ、「メダハウル」で参加しようと思います。
短文ですがよろしくおねがいします。優勝できるといいな(((
Re: 第八回大会
B太
2013/01/06 23:36
*
[66]
どもぞんです。
簡単なお題なぶん、どの作品で参加するのか迷いました(
最近打ったばかりの作品で参加しようと思います。
バリ・ヒンドゥーの神話に出てくるバロンという
神獣モチーフで名前はバストラでお願いします。
配色的には個人的に気に入ってる作品です。
それでは、お願いします。
Re: 第八回大会
Sonne
2013/01/07 00:33
*
[67]
明けましておめでとうございます。
最近合成界への出現が残念ながら何故か非常に少なくなってきている梶木です。
気がついたら後一日しかなかったので適当に選んだ過去作で参加します。
名前はありません。
知ってのとおり某大会用でした。
では、よろしくお願いします。
Re: 第八回大会
梶木
2013/01/07 18:04
*
[68]
どうもこんにちわ、天馬です。
のんびりきままにやっていますので、あまり大会に参加できないでいます。
そんな感じのせいで、年末大会出損ねたんですよね・・・。
てわけで、そんなことも含めて大会参加したいと思います!
96×96ギリギリのこいつです!
名前は「ヤマオロチ」と付けてるのでそれでお願いします。
入賞できれば良いなぁ〜と思 ・・・・ >> 続き
Re: 第八回大会
氷龍天馬
2013/01/08 15:49
*
[61]
日時:11月12日(月)00:00〜12月30日(日)21:00
入賞:優勝1名、準優勝1名
大会テーマ:御三家のポケモン
参加特典:250ポケ
入賞特典:
【優勝】きんのトロフィー、ポケアバター「ライチュウ★」、500ポケ
【準優勝】ぎんのトロフィー、ポケアバター「チラチーノ」、400ポケ
規定:サイズはそれぞれ96×96px ・・・・ >> 続き
第1回年末大会(第7回大会)
管理人
2012/12/16 12:48
*
[50]
こんばんは。
管理人ことつーちゃん☆でございます。
今回のテーマは「神獣」
神々しいポケモンですね!
合成ポケモン・オールドット・ドット加工での参加が可能です。
【期間】11月1日(月)00:00〜 11月11日(日)21:00
【規定】画像サイズは96×96px以下
【参加特典】
100ポケ< ・・・・ >> 続き
第六回大会
管理人
2012/11/01 00:15
*
[51]
どうも、はやぶさです。
1番乗りで参加してまいります。
本題
名前は「ブルドラゴ」です。
これは、青竜をイメージして作ったものです。
名前が犬の種類の名前に近そうです。
ではよろしくお願いします。
Re: 第六回大会
はやぶさ
2012/11/01 18:58
*
[52]
こんにちはフェードです
神獣とのことなのでこれを出させていただきます
麒麟モチーフの「ジラフェア」で
では
Re: 第六回大会
フェード
2012/11/03 14:08
*
[53]
どうも、夢幻です。
神獣っぽいかなと思ったのがいたので、それに手を加えてきました。
名前は「ルミエル」で。
ではよろしくお願いします。
ではでは
Re: 第六回大会
夢幻
2012/11/03 21:50
*
[54]
どもぞんです。
前回は準優勝ありがとうございました!
今回もちゃっかり参加しますよ(
神獣…自分では得意になほうに入る四足歩行系が活かしやすいお題だと思うので、
デザインに結構時間をかけました。
モチーフは白澤で、伝説によれば、体に多くの目の持つとのことなので、
それもデザインに取り込んでみました。
名前は「ハクラト ・・・・ >> 続き
Re: 第六回大会
Sonne
2012/11/05 21:10
*
[55]
どもども、ドラピチュです。
神獣ということで、獣を打つのはは大の苦手なのですが
頑張ってうってみました
索冥(白い麒麟)をモチーフにしました。
冥界を捜索するなんて物騒な名前ですね(
それでは、宜しくお願い致します。
Re: 第六回大会
Taiyaka
2012/11/07 17:17
*
[56]
こんばんは
参加します
神獣・・・
よくわからん(
イメージできてませんがそれっぽいので参加しようと思います
プロトーガのを強引に鳥っぽくしたこの人で
名前はないです
当然優勝狙います!
では
Re: 第六回大会
question
2012/11/07 20:58
*
[57]
どももー、
神獣ですか・・・まぁよく分かりませんが
それっぽいのがいたので、参加させていただきます。
名前は「ギルベロス」です。
ではでは、よろしくお願いします。
Re: 第六回大会
Amos
2012/11/10 08:36
*
[58]
ども、機械です。
登竜門大会ではお世話になりました。
まあ、入賞できてよかったです。
また今度住民登録させていただきますね。
私の作った合ポケになかなか派手なやつがいないんですよね。
神様をモチーフにしてつっくたことは、あるのですが獣っぽい者は作ったことがありませんでした。
というわけで新作を作ってきました。
ベース ・・・・ >> 続き
Re: 第六回大会
機械
2012/11/11 14:58
*
[59]
どうもスプレッドです
あと十数分ということで過去作品での参加です
神獣というと四足のイメージがあったりするんですが、色合いがそれっぽいこいつで参加します
名前は「ブセンオウ」とでもしておきましょうか
テキトーですはい(
ではお願いします
Re: 第六回大会
スプレッド
2012/11/11 20:46
*
[60]
遅くなりましたが、大会を閉め切りました。
難しいテーマでしたが、たくさんのご参加ありがとうございました!
結果発表までしばらくお待ちください。
Re: 第六回大会
管理人
2012/11/11 22:49
[35]
こんばんは。
管理人ことつーちゃん☆でございます。
今回のテーマは「ポケモン風ドット」
オリジナルポケモンのドットでの参加が可能です。
【期間】は10月22日(月)16:00〜 10月31日(水)21:00
【規定】画像サイズは96×96px以下
【参加特典】
100ポケ
【入賞特典】
> 続き
第五回大会
管理人
2012/10/22 16:21
*
[36]
どうも。こんにちわ。
ポケモン風ドットということで、
まえに作った「ボマー」で参加したいと思います。
でわ
Re: 第五回大会
のり塩
2012/10/22 19:18
*
[37]
どもども、ドラピチュです。
オールドットとは私の得意分野…
これは入賞を目指さなければ!
というわけで、最近の自信作「ハデスキア」さんで参加します。
それでは、宜しくお願いします。
Re: 第五回大会
Taiyaka
2012/10/23 18:24
*
[38]
どもも、もすです。
ポケドということで、さっき作った木綿さんで行きます。
一応名前はもめんです。
ではでは、よろしくお願いします!!
Re: 第五回大会
アモス・ダラゴン
2012/10/23 20:19
*
[39]
こんばんは、ぺいんたです。
前々から開設した事は知っていましたが、
そう言えばまだ一度も来たとが無いと言うことで一寸訪ねてみました。
大会開催中ですよ〜との事で僕も参加します。
カメレオンがモチーフですが、変温動物であるので寒いところにいる事が出来ないのですがその枠をかいくぐって、雪景色に隠れるカメレオンを作ってみると面白 ・・・・ >> 続き
Re: 第五回大会
Painter
2012/10/25 17:38
*
[40]
どうも!氷龍天馬です。
最近めっきり寒くなってきましたね。
もう長袖を着てなければ少し寒いです。
そして、大会開催しているようなので参加しますよぉ!
というわけで、自分の作品の中で一番クオリティが高く、一番上手く出来た作品で勝負に出ます。
作品名は「ダラジャ」です。
曼荼羅とかそこらへんからとった名前です。
自信作な ・・・・ >> 続き
Re: 第五回大会
氷龍天馬
2012/10/26 09:18
*
[41]
どうも、はやぶさです。
寒くなる時期がやってきましたね。
本題
今回は久々の参加になると思います。
過去作での参加になります。
カジギョでいきます。
では
Re: 第五回大会
はやぶさ
2012/10/26 16:53
*
[42]
こんにちは
参加させてもらいます!!!
どっとですか!!
それでは、一番ポケドらしくなったこのビリジガーで参加します
一応ビリジオンの進化系設定です
入賞できますように・・・
では!
Re: 第五回大会
question
2012/10/26 16:56
*
[43]
こんにちは
まいくろです
最近はドットばっかりやっているので
力試しに参加してみます
友達のリクエストから作った炎・草タイプのポケモンです
どこまでいけるか全く自信はないですが…
炎の表現は頑張ってみました
では、お願いします
Re: 第五回大会
まいくろ
2012/10/26 18:46
*
[44]
どうもこんばんは@しんです
ポケモン風ドットは打たなくなったので
過去作の修正版で参加します
クフラネです
クリオネが浮遊したらどうなるかと想像して作りました
思いつきはエナジーボールを使う水氷タイプです
それではお願いしますー
Re: 第五回大会
@しん
2012/10/26 20:51
*
[45]
どもぞんです。
今回はかなりレベルが高いですね…(遠い目)
だがこれを掻い潜って入賞することを強いられているんだ(
最近はポケドから離れていた気がするので、
なるべく本家に近いデザインになるように気をかけました。
ルカリオやゾロアークといった映画に出てきそうな獣人系ポケモンのイメージです。
四季を呼ぶという設定があ ・・・・ >> 続き
Re: 第五回大会
Sonne
2012/10/26 21:27
*
[46]
初めまして氷羅です
最近ALLDハマってるのでね
「大会に出してみたいな・・・」と
とりあえず力試し・・・みたいな。
「そんな甘っちょろいもんじゃない!」
とかならスイマセン。
えー、名前はね特に無いんで、
名無しってことで。(スイマセンm(__)m
イメージとしてはセレビィとかあのあたりのつもりです
> 続き
Re: 第五回大会
氷羅
2012/10/27 17:09
*
[47]
ども氷柱です^^
さっそく参加したいと思います!
今回のお題、ドットだそうで、
私自身、オルドはあまり作ったことないのですが…
でも、過去作で唯一いいかなと思ったのでいこうかと思います
シジミックです!
モチーフはシジミですね^^
ラブカスを参考に作ってみた作品です。
まるみをうまく表現できたと思います。< ・・・・ >> 続き
Re: 第五回大会
氷柱
2012/10/27 20:27
*
[48]
ども、エグゼです。
こちらの大会には初参加となります。
ポケモン風ドットということで、この「ファゴゴ」で参加します。
いかつい肉体派の岩タイプです。
では、よろしくお願いします。
Re: 第五回大会
Exestar
2012/10/31 19:58
*
[49]
たくさんのご参加をありがとうございました!
結果発表しましたので、ご覧ください。
追伸
今回は順位なんてつけれないぐらいレベルが高い大会でした。
次の大会も期待しています!
Re: 第五回大会
管理人
2012/10/31 23:59
[25]
こんばんは。
管理人ことつーちゃん☆でございます。
今回のテーマは「現代化」。
テーマ通り現代化の作品が参加できます。
期間は 10月1日(月)18:00〜 10月8日(日)21:00
画像サイズは元の素材と同じくらいになるようにしてください。
では、是非参加してくださいね!
よろしくお願いし ・・・・ >> 続き
第四回大会
管理人
2012/10/01 18:43
*
[26]
ここでは初めまして
はしらでちらっとみた程度ですがよろしくお願いしますね!
現代化ということで
ピジョンです
まあまあうまくいったかな?
現代化は失敗が少ないのでいいですね
では、お願いします
Re: 第四回大会
まいくろ
2012/10/01 20:10
*
[27]
こんにちは。くらげです。
参加します。
上を目指したいですね。
では。失礼します。
Re: 第四回大会
海月
2012/10/03 16:48
*
[28]
こんにちは
…Σ(゚д゚;)
もうレベルの高い人が2人もっ
負けた…(おい
海月さんの作品なんて現代化じゃなくて公式のbw2なのかと一瞬思いましたよ(
ヒトカゲです
現代化大の苦手なんです ̄〜 ̄;
ではでは
Re: 第四回大会
question
2012/10/03 16:55
*
[29]
どうもスプレッドです
前回はなんだかんだ参加できませんでした;
今回はちゃんと参加したいと思います
ハッサムの現代化です
お願いします
Re: 第四回大会
スプレッド
2012/10/03 18:24
*
[30]
どもぞんねです。
前の大会は日にち間違えて参加できなかったなんて口が裂けてもry
今回は参加します(
確か銀版の方のホウオウをもってきました。
RSEの画像を見ながらやったので、
DP以降とは結構塗りが違うみたいですね。
では、お願いします。
Re: 第四回大会
Sonne
2012/10/03 19:46
*
[31]
どうも、ここには初投稿のラインズです。
今回はルギアの現代化を持ってきました。
どうでしょうか?
Re: 第四回大会
ラインズ
2012/10/04 06:56
*
[32]
どもども、ドラピチュです。
やっほーい秋休みだー
本題
こちらのパラセクトさんでいきます
模様がかなり雑ですが(
短文失礼
それでは、宜しくお願いします。
Re: 第四回大会
Taiyaka
2012/10/04 18:26
*
[33]
どもも、アモスです。
今回は現代化ということで、
初めての現代化に悪戦苦闘しました。
ということでバクフーンの現代化です。
では。
Re: 第四回大会
アモス・ダラゴン
2012/10/04 18:42
*
[34]
大会閉め切りました。
結果をご確認ください。
Re: 第四回大会
つーちゃん☆
2012/10/07 21:15
[19]
こんばんは。
管理人ことつーちゃん☆でございます。
今回のテーマは「既存ポケモンのポーズ変えオールドット」
オリジナルポケモンのドットでは参加できません。
期間は 9月25日(火)23:00〜 10月1日(土)21:00
画像サイズは96×96px以下のものでお願いします。
また、既存ポケモンのポーズ変 ・・・・ >> 続き
第3回大会
管理人
2012/09/25 23:04
*
[20]
1番乗り!ということで参加なのです。
ALLDとってもこれですが・・・。
【参加者名】獄道
【作品名】ムクホーク
【素材としての提供を許可するか】( `д´)b オッケー!
記念なので初製作したALLDで参加。
優勝できたらいいなーと思ってます。では。
Re: 第3回大会
獄道
2012/09/28 23:39
*
[21]
どもども、ドラピチュです。
ポケウッドのポケはOKかどうか質問したというのに結局ピチュー打ってきてしまった orz
金銀バージョンも付属(え
【参加者名】Taiyaka
【作品名】ピチュー(BW) ピチュー(金銀)
【素材としての提供を許可するか】許可しまする
それでは、宜しくお願い致します。
Re: 第3回大会
Taiyaka
2012/09/29 10:05
*
[22]
こんばんは〜
参加させていただきます!
うわこれ場合によっては3位じゃないか(
くそ。。。負けた。。。(諦めるな
【参加者名】question
【作品名】ミュウ
【素材としての提供を許可するか】入賞できたらお願いします
では〜
Re: 第3回大会
question
2012/09/30 00:07
*
[23]
どうも、はやぶさです。
期間ギリギリですが参加させていただきます。
【参加者名】はやぶさ
【作品名】シビビール
【素材としての提供を許可するか】します
では
Re^2: 第3回大会
はやぶさ
2012/09/30 08:01
*
[24]
どうも、かいとです。
大会参加します。
【参加者名】かいと
【作品名】ドレディア
【素材としての提供を許可するか】okです。
結構上手くいったと思ってるドレディアで参加します。
では
Re: 第3回大会
かいと
2012/10/01 00:26
*
前8件
1
2
3
(9-16/18)
次8件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS