鹿児島でTRPG・ボードゲーム暮らし用の掲示板です。

掲示板イラスト

雑談や相互リンク申請、オンセ参加者さんのセッション告知や雑談、キャンペーン用のログ管理などにご利用ください。

オンラインセッションに関しては、GM持ち回りのキャンペーンということで、利用されている参加者さんのセッション参加頻度などを考え、メンバーなどは、TRPG SNS内のコミュニティ上で行っています。
コミュニティの参加は承認制とさせていただいております。アクティブユーザーさんの人数などによって、承認お断りする場合もあります。
詳しくは本体サイトをご覧ください。


No.45へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

カチューシャとホワイトブリム。

秋芳

スミ突付きでスイマセン。

メイドさんが頭につけてるアレは「ブリム(brim)」という装飾品です。
その色から「ホワイトブリム」という言い方をすることが多いようです。
「ブリム」とは本来、帽子の「つば」を指す言葉で、屋内帽の代用品として発達したものです。

ちなみに、カチューシャはロシア語の女性人名で、トルストイの作品の登場人物にちなんで日本(だけ)で呼ばれるようになったものです(外国語としては意味が通じない)。英語で言うところの「ヘッドバンド」に相当すると思われます(ヘアバンドというのは和製英語)。また、頭部装飾品全般を指す単語に「ヘッドドレス」と言う言い方もあります。

本当に隅突っつきで申し訳ないのですが、外見イメージが「メイドさんのアレ」であるなら、「メイドブリム」とか「決死のメイドブリム」とかのネーミングはどうでしょうか。
何の装飾もない、いわゆるヘアバンドの外見をイメージされてのネーミングでしたら、薀蓄語りの性とご寛恕ください。

2010/09/26 Sun 13:29 [No.45]