鹿児島でTRPG・ボードゲーム暮らし用の掲示板です。

掲示板イラスト

雑談や相互リンク申請、オンセ参加者さんのセッション告知や雑談、キャンペーン用のログ管理などにご利用ください。

オンラインセッションに関しては、GM持ち回りのキャンペーンということで、利用されている参加者さんのセッション参加頻度などを考え、メンバーなどは、TRPG SNS内のコミュニティ上で行っています。
コミュニティの参加は承認制とさせていただいております。アクティブユーザーさんの人数などによって、承認お断りする場合もあります。
詳しくは本体サイトをご覧ください。


No.180へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

キャンペーン管理用情報投稿スレッド

たぐっちゃん

キャンペーン管理用情報投稿スレッドです。
各話セッションが終了しましたら、GMさんはこちらにその回の

各話経験点・報酬、名誉点

その話数で出た設定やNPC、オリジナルアイテムで、ヴィッセンの公式設定として採用して欲しいものをこちらに投稿お願いします。

設定やNPC、オリジナルアイテムなどは、内容によっては、一度保留し、チャットや掲示板などで、他の方の意見など聞きながら調整し、その後採用とさせていただく場合があります。ご了承ください。

記入例はこちらの秋芳さんの登校が、整理されていたので、こちらご参照ください。

第42回セッション結果
・経験点  :1,670点(ミッションクリア1,000+モンスター640+旅程ボーナス30)
・名誉点  :72点(剣のかけら18個分)
・取得金  :11,050G(依頼料8,000G+戦利品12,200÷4)
・特殊称号?:「騙神を暴きし者」(名誉点0点)>参加者全員、「サーシャの想い人」(名誉点0点)>ゲインのみ
       シナリオ参加の称号?です。1つの称号として扱い、分割利用不可。
       PCの称号を眺めると参加シナリオが思い出せる、というような効果を狙っています。
・GM名誉点:38点(11d6分)

○モンスター経験点内訳
リザードマンデススピーカー(Lv9)、リザードマントルーパー(Lv10)×3、リザードマントループスコマンダー(Lv12)、リザードマンディバインウォリアー(Lv13)

○NPC
・“世界を見聞する”サーシャ(人間・女性・20代半ば)
  ヴィッセンの賢者の学院の若き賢者。“双王”の伝承を調査研究する。
  机上の学問に終始する学院をよしとせず、知識や伝承を、ひいては世界そのものを自身の目で見て確かめたいと考えている。
  リザードマンの部族“翡翠の鱗”を調査した際、儀式の生贄にされそうになったが、冒険者の活躍により難を逃れた。
  その事件によって、紅蓮の炎亭のある冒険者に恋心を抱いたようだが、果たしてその結果は?
  今回、二つ名を設定してみました。
※一見さんのリザードマンは省略

○設定関連
・“鱗の守人”ヤースリツァ(分類:小神/信仰範囲:リーゼン地方)
 リーゼン地方のゾマ湿原周辺でリザードマンに信仰される小神。虹色に輝く鱗で長槍と丸盾を持った屈強なリザードマンの姿で描かれる。人族における知名度は極めて低く、子供向けのおとぎ話では「鱗の邪神」など醜怪な半人の姿で描かれることがある。
 古代魔法文明の末期、力及ばず部族を守ることのできなかったリザードマンの英雄が戦神ダルクレムの手により小神に列せられたと伝えられる。何かを護るために力を得ることを奨励する。
 あらゆる鱗持つ生き物の守護者として位置づけられ、リザードマンのみならずサハギンやラミア、バジリスクにも信者がいるが、ドレイクはこの信仰を毛嫌いする傾向がある。
 ヤースリツァとダルクレムの関係をザイアとライフォスの関係に比較したり、ヤースリツァとザイアの神話的スタンスを比較する学者もいるが、ライフォス及びザイアの神殿はこういった論説を激しく非難する。

2011/09/10 Sat 21:22 [No.180]