Net4u レンタル掲示板を作る

鹿児島でTRPG・ボードゲーム暮らし用の掲示板です。

掲示板イラスト

雑談や相互リンク申請、オンセ参加者さんのセッション告知や雑談、キャンペーン用のログ管理などにご利用ください。

オンラインセッションに関しては、GM持ち回りのキャンペーンということで、利用されている参加者さんのセッション参加頻度などを考え、メンバーなどは、TRPG SNS内のコミュニティ上で行っています。
コミュニティの参加は承認制とさせていただいております。アクティブユーザーさんの人数などによって、承認お断りする場合もあります。
詳しくは本体サイトをご覧ください。


記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 2件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. 61回セッション情報(-)
  2. Re: 61回セッション募集 ぼすでーたみたいなもの(-)

61回セッション情報

ねこ

61回セッション
「機械竜的な要塞を解体しよう♪」

おかね37500
名誉98+52(GM)
経験点3400

取得魔剣仮組みデータ

一対の魔剣SS+2 どちらも80000G(購入必要名誉点1500)(非売品)
アストラルソード
分類:魔法の武器、知名度:16、
形状:赤い刀身をもつロングソード 製作時期:魔法文明時代
カテゴリ/ランク:ソード/SS、
売却価格:80000G(非買)、装備部位:武器
必要筋力:20、用法:1H、命中:+2、威力:39 C値:9、
追加ダメージ:+2、射程:近接・炎属性・物理
エスポワール
分類:魔法の武器、知名度:16、
形状:青い刀身を持つロングソード 製作時期:魔法文明時代
カテゴリ/ランク:ソード/SS、
売却価格:80000G(非買)、装備部位:武器
必要筋力:20、用法:1H、命中:+2、威力:39、C値:9、
追加ダメージ:+2、射程:近接・水,氷属性,物理

共通効果
レイ・チャージ:1セッションに3度まで補助動作を使用することでこの2本の追加ダメージを+4し
なおかつ10m以内の対象の防御力を−2します
この効果は2本が別々の所有者によって持たれ、なおかつ半径20m以内に存在する時のみ使用可能であり、
1ターンに3回全て使うことも可能です
この効果を使用する場合双方の所有者はこのターン賦術を使用できません・なお使用回数である3回は、この2本で合計です
残りHPが自身の最大HPの10分の1未満である場合を除き
魔力撃との併用はできません
なお、効果時間は10秒(1ターン)抵抗・必中 です

エンブレイズ・チェンジ:この武器の所有者が両方ともHP10分の1以下になった場合に使用を宣言することで発動できます
この状態は戦闘終了時まで続き、なおかつ1セッションに1回までしか使用できません
お互いの種族特性、戦闘特技を使用可能になります
この状態で魔力撃を持たない方が魔力撃を使用する場合その修正値は相手側の数字を採用します(魔力撃強化があればその状態)
同一の習熟を持つ場合 その追加ダメージは合計となります
この効果を使用した状態でHPが0になった場合即座に死亡します
これらの魔剣は【〜ウェポン】の魔法の効果を受け付けません
これらを2本とも所持する場合 命中・追加ダメージは+0かつ
C値が10になり、特殊効果を一切使用することができません

専用効果は削除されました

2012/04/29 Sun 08:07 [No.270]

Re: 61回セッション募集 ぼすでーたみたいなもの

ねこ

キメラテックドラゴンフォートレス 16レベルモンスター
知能:現在暴走中 知覚:機械、言語:生息地:遺跡 反応:遺跡に近寄る生物を抹消モード中
知名度/弱点値:20/26、先制値:20、移動速度:0、生命抵抗力:18(26)、精神抵抗力:18(26)
部位数:5+2d6(部位・頭部の数追加分) 弱点:雷・ダメージ+5
コア部位:フォートレスコア
[攻撃方法]

胴部(攻撃なし:命中力 打撃点、回避力:18(25)、防護点:16、HP:250
頭部(純エネルギー砲・射程20m):命中力:18(25)、打撃点:2d+20、回避力:18(25)、防護点:15、HP:110
コア:HP400 命中1ゾロ出ない限り全てひっと
特殊能力
攻撃制限:胴部が存在する限りコアにダメージを与えることはできません
多すぎる首:部位、頭部が5つ以上存在する場合胴部に攻撃できません
首の数決定ダイス;戦闘開始前に2d6+3で頭部の数を決定します、この状態における頭部は15が最大ですがGMの裁量でふやしてもかまいません 今回は12本になりました(14部位)
高エネルギー発生:部位(頭部)の攻撃力は頭部の数×1〜3点上昇した数字になります・このモンスターの攻撃は全て純エネルギー属性の魔法ダメージです(上昇数値は1)
行動回数制限:1ターンに行動が可能な首の数は5本までです
ターゲットロック;このモンスターは誤射せず、なおかつ乱戦エリアの影響をふけません
活動停止;部位首が全て停止した段階でコアのエネルギー供給システムが停止し戦闘が終了します、あとは外装引っぺがしてコアでも持ってってください
リミッター解除;部位(首)の数が4以下になった段階で 打撃点が20点上昇します、この状態になった場合ターン終了ごとに部位(首)がひとつずつ壊れていきます
大爆発;リミッター解除の効果で部位(首)の数が0になった場合 自爆システムが作動しコアが跡形もなく消滅します
剥ぎ取り回数上昇:首4本につき1回だけ 剥ぎ取り回数が上昇しますが、13−のアイテムは1回までしか入手できません

地上における殲滅戦用のドラゴンフォートレス 全長30m
投下後凄まじい数の頭部からの砲撃により手当たりしだいに周囲のものをなぎ払う
本来は移動用のシステムもあるようだが、この固体の場合は単純に固定砲台として用いられていたらしい
きちんとした手順でコアを取り出せた場合・・・研究用のサンプルになるであろう
最大で79本もの頭をもつ個体もいたらしい
16レベルなのは小神による必殺攻撃を防ぐためである

剥ぎ取り設定
2-6  破損しすぎた魔導機械部品(500G)
7-10 比較的無事であった貴重な魔導機械部品(5000G
11-12 新発見の特殊な魔導機械部品(10000G
13- 一対のSSランク魔剣(SSランク片手剣2本 手に入った場合のみ後でデータを公開
おまけ品;フォートレスコア(プライスレス):正しい手順で撃破した場合自動入手 それ以外の場合消滅

2012/04/28 Sat 21:12 [No.269]