Net4u レンタル掲示板を作る

ワシこと、たもりのいんきちついったー。

誰でも投稿できる、最先端SNSであります。皆さん好きに書くヨロシ。
ニコニコ動画もURLコピペで簡単にリンクできるよ!くりっくで簡単に跳べるし。

なお、ワシはゲームとかアニメとかダメな記事しかツイートする気がないよ!! こんな事堂々と言うワシ素敵すぎ。そしてダメすぎ。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 549件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. わかやま市(-)
  2. Re^2: わかやま 高野山(-)
  3. Re: わかやま 高野山(-)
  4. わかやま 高野山(-)
  5. わかやまーとくしまーかがわ(-)
  6. サマリ(-)
  7. 清涼剤(-)
  8. 三日目は尾道復習(-)

わかやま市

たも

JPG 240x320 25.6kb

おはようございます!
朝の和歌山城デス!

朝早すぎて
お城に入れませんww
(稀によくある)

2013/05/04 Sat 06:03 [No.581]

Re^2: わかやま 高野山

たも

JPG 240x320 23.2kb

こちらは
高野山の真ん中の
般若湯ショップで
買ったも

店の看板に
でかでかと『般若湯』かいてあります。

ラベルも直球すぎw

いくら業界用語使ったって
目立ち過ぎで
坊さん買えませぬw

2013/05/03 Fri 20:55 [No.580]

Re: わかやま 高野山

たも

JPG 240x320 23.7kb

写真うぷ
失敗したのでリトライ
この大塔の中には

また大きな如来さまが
いらはるんやで?

2013/05/03 Fri 20:45 [No.579]

わかやま 高野山

たも

JPG 240x320 23.7kb

まずは高野山。
弘法大師こと空海さんの開いた
修行所ですな

有名人のお墓も
いっぱいありまする

織田信長
明智光秀
豊臣秀吉

…この三人の墓
とっても近いんだけど
それいいの?
喧嘩しない?

元上司と部下と同僚
深い因縁つき。ひぇ!

あ、写真は大塔ですね。二層でも大きい!

2013/05/03 Fri 20:38 [No.578]

わかやまーとくしまーかがわ

たも

あい。
恒例の連休の徘徊ッス。

まずは和歌山県。
新幹線で大阪、
551蓬莱肉まんで腹ごしらえしたら
南海電車で高野山に向かいやす〜

2013/05/03 Fri 18:19 [No.577]

サマリ

たも

広島探索。
広島を、西から東へほぼ横断した記録でアリマス。
たものを、箇条書きでリストアップ。

■一日目
山口県 岩国空港着
山口県岩国 錦帯橋
宮島 厳島神社
広島市 原爆ドーム
■二日目
呉 大和ミュージアム
呉 てつのくじら館
呉 自衛艦フェリー観光
尾道 しまなみ街道因島 村上水軍城
■三日目
尾道 文学の道
広島空港から帰着

他、こまごまとした所も回ってるけど省略。
知りたい方はお問い合わせください。

オマケでお食事
あなごめし
広島焼き×2回
尾道ラーメン×2回
肉じゃが
瀬戸内の地魚(オコゼ´カレイ)

2013/04/30 Tue 20:15 [No.576]

清涼剤

たも

JPG 240x320 21.1kb

見返すと
やはり軍事色濃いいなぁw

ここでお口直し!
大和ハイボール!

ウィスキーと
大和のラムネで作った
ハイボールでやんす

頼むと、ばらばらに出てきますw

2013/04/30 Tue 19:50 [No.575]

三日目は尾道復習

たも

三日目デス。

昨日、回れなかった尾道再訪。
お祭りも終わり、午前中ということもあり、とっても静か^^ノ

文学の道を散歩して、
八朔大福(名産のはっさく入り、イチゴ大福みたいなの)や
尾道ラーメンも堪能して
上機嫌で帰りました。そーそー最初っからこれならいいのよ^^ノ

というわけで、今回の広島行はおしまい。
恒例のサマリは別途つけておきますね。

んでは。
次は、またの日まで。

今週末の鳴門うず潮紀行をお楽しみに!(ぇーw

2013/04/30 Tue 19:40 [No.574]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 54
  4. 55
  5. 56
  6. 57
  7. 58
  8. 59
  9. 60
  10. 61
  11. 62
  12. 63
  13. ...
  14. (457-464/549)
  15. 次8件
いんきち?ああ。

さよこが小さなころ、『いんちき』って正しく言えずに『いんきち』になっちゃってたトコから。

最後になりましたが、これツイッターじゃないじゃないか!という苦情だけは受け付けておりません。