シナリオ感想・インクルード、データの使用報告・バグ報告などはこちらにどうぞ。
掲示板に書き込む際は節度と基本的なネットマナーを守っていただけるようお願いします。
特に意図的な荒らしや煽り、騙りはご法度です。
業者の書き込み、明らかな荒らしと思われる記事は予告無しで削除させていただきます。
掲示板に使用されているアイコンは、むすすだ式様のサイトで配布されているアイコンをお借りしています。
使用されているアイコンの無断転載、使用は厳禁です。

No.100へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: SRC問題集コンペ感想専用ツリー

星夜雪

ようやく全問をクリアし終えたので感想を書かせて頂きます。

▼詰め将棋 for SRC/エムアイさん作品
SRCで将棋をやるというありそうでなかった発想。
作り込みから完成度まで高くて、製作の苦労がしのばれます。
(強いて要望を出すとすれば持ち駒は常時表示して欲しかったかも)

実は将棋はあんまりやったことないのでかなり苦戦しましたが
試行回数50回越えで何とかクリア出来ました。由真可愛いよ、由真。
…もちろんボクは女のコに変なことはしてないよ、紳士だからね。
(デスクトップゴースト思い出しました。昔弄ったなぁ……)
そんなこんなで、色々とインスピレーションを頂きつつ、楽しませて頂きました。

▼詰めスーパーロボット大戦SRC〜御三家篇〜/ツカバークさん作品
恐らくこれが正統派の詰めスパロボシナリオ。
さすがに詰め系は作り慣れてらっしゃるというか、
ユニットの数値面から行動のパターンに至るまで調整されていて
中々に唸らせて頂きました。

前半の原作再現的なステージから
だんだんとクロスオーバー的なステージに移っていくのもスパロボ的で良かったです。
(発動状態のゼータとダブルゼータも操作できたり……)
手軽にシチュエーションを作り出せるのも詰め系ミニゲームの利点だな、と思えました。

▼SRC問題集コンペ 提出問題集/サニーシャ=ブネさん作品
詰め系ながらもまとめてやっつける爽快感が味わえるMAP兵器モノも良かったですが、
むしろそれ以外の2つの問題のアイデアにも感心してしまいました。
中でもハピナスの出てくる奴が一番スキかも。
難易度は全体的に緩めでヒント無しでもクリア出来ちゃいました。

しかしこのジュリエッタさん、ポケモンのチョイスが何やら渋いな……。

▼ガンダムサッカー/パンさん作品
ボールになる事を強いられているんだ!
何かもう、色々と、ずるい。タイトル画面からして吹きました。

今回吹き飛ばしを散々弄ってたこともあり、
中身のほうは割とスラスラと…行ける気がしてましたが
やっぱり最後の問題でかなり悩まされました。
ステージの構成はしっかり検証されていて、
シンプルながらも程よく手強い良パズルでございました。

▼ツメスパLight/唐狗里さん作品
Lightの名の通り、実に気軽に遊べるシナリオ。
各種問題はきっちり完璧にユニットを動かさなくとも
ある程度の余裕がある感じで、詰めとしてはやや甘いのですが
逆にその解法が限定されないところが詰め系初心者的には有り難かったです。
そんな感じでツメスパ入門編におすすめ出来るシナリオだと思います。

そして最後に出てくるヒトにはちょっと吹きました。Gジェネ的な……。

では、引き続いて投票をさせていただきますね。

2015/06/13 Sat 12:58 [No.100]