まさむら
10月24日 日曜日に7人のメンバーで岐阜県中津川市にある阿木川というところに行ってきました。
まず、何よりも最初に感じたのが「寒い!!」 季節は秋。しかも、岐阜の山奥の中の秋。そんな季節の川の水が温かいでしょうか。いいえ、そんなわけはありません。かなり厚着をしたつもりでしたが、足を水に入れた瞬間、こんな季節に来るんじゃなかった…という後悔が頭をよぎるほどの冷たさでした。しかし、その後悔を上回るほどのきれいな景色がそこにはありました。
僕が行ったことのあるほかの沢では見ることのできなかった、木々が生い茂ることのない開けた景色や、この季節だけの紅葉、しかもその赤く染まった葉が雨のようにひらひらと舞い落ちてきます。川の水面には葉が浮かび、両端は紅葉に覆われた木々、それらが太陽に照らされた姿は幻想的で、どこかの雑誌の表紙では?と思うほどのものでした。
その景色だけでもう、寒さのことは吹き飛びました…と言いたいところですが、そこはさすがに秋の川。きれいな景色に癒されつつも寒さによって徐々に奪われる体力。そのせいか、帰りの車の中ではみんなそろって熟睡。そんな中、ほとんどの間、運転してくださった小島さんには本当に感謝しています。
ぜひみなさんも一度、紅葉に包まれながらの沢登りを楽しんでみてはいかかでしょうか。
2015/11/01 Sun 18:20 [No.169]