いとー
3月21日、追いコン前日、静岡大学浜松キャンパスで一つの熱いイベントが行われた・・・・・・卒業生企画である。卒業生企画とは、探検部を卒業する人たちがそれぞれお金を出しあって賞金を設定し、しれを勝ち取るために在校生がいろんなゲームをして、勝ち残った1名が賞金を総取りするという、夢のようなゲームである。
DEATH GAMEと題された今回の卒業生企画は、賞金なんと10万円!!しかしその怪しげな名前のせいで、メーリスで参加者を募ったところ、スパムメールと勘違いされてメールを無視する部員が続出するというなんともいえない出だしであった。まあそんなこんなで20人?(よく覚えていない)くらいの参加者でトーナメント表を組み、DEATH GAMEはスタートした。
まず1回戦第一試合は、探検部の噛ませ犬ことJr(3年)VS朝起きたら将軍こと中川(2年) ゲームは叩いてかぶってジャンケンポイであった。探検部の噛ませ犬であり一番の守銭奴であるJrの反応の速さは尋常ではなく、素早さのパラメータが著しく低い中川に勝ち目はなかった....勝者はJrであった。
次に1回戦第2試合は俺こと伊藤(4年)VS部屋に人工芝を敷き詰める男こと杉本さん(5年)という因縁の対決であった。ゲームは利きビールであった。これは利きビール選手権初代王者兼自称探検部年間ビール消費量ナンバーワンの俺にとって「もらった!!!」と思うゲームだったが、結果はまさかの0対1で俺の負けであった。本当に悔しかったです。絶対またリベンジしたい。
続く1回戦第3試合は、キャンパス内で会うと超怖い顔してる、ジミーこと小嶋(4年)VS中二病真っ盛りな魔王こと石間(3年)ゲームはWiiのソフトであるジャストダンス!!であった。結果はおういえーな感じで小嶋が勝った。
続く1回戦第3試合は、川ではテンションMAX、探検部のヒゲ担当こと青ひげ海賊団船長、ジョリーロジャー(内海 3年)VS趣味はアイロンの正座大好き福田(2年)であった。ゲーム内容はツイスターであった。ゲーム内容い聞いた瞬間、その場にいる誰しもが思った。「きたねえ勝負になるな。」と。予想を裏切らない汚い絵面の勝負の末、アクロバティックなプレイを見せた内海が勝利。
続く1回戦第4試合は、探検部のマスコットキャラクターこと川上(4年)VS探検部の最高裁判長こと魔法使い、ベアー・ポッターこと熊澤(3年)ゲーム内容は相撲三本勝負であった。まずは腕相撲。ポッキーみたいなか細い腕をした熊澤が果たして腕相撲なんてできるのかと思われたが、男の意地を見せつけて熊澤が勝った。次に手押し相撲。空気を読んで熊澤が負けた。最後は普通の相撲、接戦の末、熊澤が愛ちゃんを押し倒して(意味深)勝利した。
卒業生企画2に続く
2015/04/07 Tue 23:51 [No.160]