はしこ
栂池高原スキー場
1日目
行きの道のりから雪がふっていて車が滑って進まないハプニングが起きた。
チェーン積んでる車はいいけど雑魚車は押して進む展開が多く、大変な一日目だった。
やっぱそういうのは天気に左右されるけどチェーンがある車は安心ですね。
スキー場についていざ着替えるぞという段階になって一年にスキーの手袋持ってきてない奴がいて先輩としてかっこよく貸してあげた。決め台詞は「俺は転ばないからいいよ」。マジでイケメン
スキー自体は軽い吹雪で初めてボードやる一年生とか可哀想だった。去年より優秀な後輩達だったから楽しめただろう
新雪が積もってて転んでも怪我しないし親切だったしね!!
ゴーグル付けて滑ると何も見えなくなって外して滑ってたんだけど、目がメガ痛いのでおすすめしない。
曇るのは歯磨き粉をつければ多少マシになるらしい。
宿はスキー場からとても近く、レンタルもスムーズにいったので良かったです。
去年も今年も生協で紹介してる場所だったけどやっぱ行ってみないと分からない。夕飯は去年のほうが美味しいかった。
夜は大富豪の罰ゲームでシワのない50代林が寝ている大先輩樋口さんの胸を揉み揉み。
他の人が寝ている中樋口さんの喘ぎ声が響いた。おやすみ。
2日目
この日の天気は最高!
リフト開始から滑り始めて圧雪されたコースがとても滑りやすく凄いスピードを出せた。
一年生も2日目となってかなり滑れるようになっていたので先輩にもについてきやがりました。
栂池高原スキー場はレストランとか食べ物系の店が凄い充実してた。スキー場でKCCが食べれるとはね・・・
昼過ぎになってくると圧雪されたコースもデコボコしてきて固くなってきたので転んだ時痛かった。と一年生後日談
いざ帰ろうとすると、昨日の吹雪で車が雪に埋まってるということで皆で除雪作業に取り掛かった。
泊まっていた宿やレンタルしたお店からスコップを借りて全員で作業しました。こういうハプニング、嫌いではない。
帰りは温泉入って、裸で雪にダイブしたりしてワイルドに行きました。
かかった費用は18000程。まぁビルがロッカーの鍵無くして絶望したり、リフト乗ってる時スキーの板落として絶望してる人がいたり楽しいスキーでした。
2015/01/31 Sat 02:23 [No.158]