so_you
御著『京都市電の廃線跡を探る』楽しく拝読しました。写真の多くはわたしの学生時代にかかり,記憶がよみがえってきました。
御著30頁の昭和35年ごろの北野線の写真に,北野天満宮の鳥居が写っていますが,これは現在の一ノ鳥居ではないようです。昭和41年までは大正10年建立の一ノ鳥居は現在の上京警察署の南側にあり,昭和41年に西陣警察署が移転してきたことで,現在地に移設されたようです。そうするとこの写真の鳥居はどこへ行ったんでしょうか。『京都市電が走った街』には北野線の電車と移設前の鳥居の写真が掲載されています。
2009/08/01 Sat 18:16 [No.55]