☆☆         ☆☆
  ご来訪記帳です
☆☆         ☆☆

よければ,足跡を残していって下さい。
書き込みには自己紹介など,最低限の大人のルールを守るようにお願いします。
なお,宣伝,誹謗中傷,勧誘,挑発等の不適切な書き込みは予告なく削除いたします。
明るく楽しく健全なサイト利用に御協力お願いいたします。

No.171へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

前後してごめんなさい

shige

先日は唐突な投稿ですみませんでした。
東大阪に住む一路面電車ファンです。全廃直前の京都市電に乗り、20数年前に京都市電の保存電車を訪ねた経験を持ったこともあり、市電ひろばについては、朝日新聞の投書欄(ボツに終わりました)「市長への手紙」に再考を求める投書も行いました。
返答は皆さんと同じ。やはりコピペ回答にすぎなかったようです。
保存車両についてですが、「ひろば」計画が不可避である以上、「原型への復旧」が不可能になるような改造をさせないように、市当局に働きかけていくしかないのでしょうか・・・。
「ちんちん電車」がいつまで現在の線路を走り続けるのか、発表は今の所全くありません。
唐突に営業休止されてしまうのではないか不安であり、そういうところも表に出てこない所が、この「市電ひろば」計画に不安を感じるところです。

2013/05/11 Sat 23:42 [No.171]