管理人(なかむら) mail
ダーシーさま
いやいや,仰る通りですよ。
市側の考えは私もそうだと思っています。
だから,そう言う計画なのだと。
そこは,私もその点は市に指摘しました。
反対意見だけではいけないことも,きちんと市に提案しました。
そうしている人も大勢いると思います。
…が,今,その攻め方は良かったのか?というような気がしています。
矛盾しているようですが,やはり市は広場の拡張が目的だからです。
むしろそういう提案をしてしまったのは,戦略の失敗だったのではと感じているところです。
市がそうしないのは,知識が不足しているだけではなく,財政難もあるからでしょう。むしろこちらが大きいと感じます。企業も全く同じですからね。これを崩すのは難儀です。
確かにご指摘のように,「市電愛好家」の責任もあります。それはそれで反省は必要です。しかし,それも「市がここまできちんと保管してくれているから,きっと何とかしてくれる」と信じていたからに他ない訳であって,少なくとも私は市を信頼していました。もちろん,だからと言ってそれを裏切りは思っていませんし,こうなるなら…もっと早くという思いはあります。
でも,それも今さら自責しても仕方ありませんよね。
「責める」のも「攻める」のも,ここはひとつおいておいて,現状の把握と次の戦略がお互いに必要なのではないでしょうか。
我々のベクトルは少なくとも同じなはずですよね。
やり方はいろいろあるので,このように必要な情報は共有しましょう。
一緒にできればそうすればいいし,別々に声を届けるのもいいでしょう。
私は,次の戦略も既に練っています。
ダーシーさんもN27さんもきっとそうでしょう。他にも行動を起こしている人もいますし。
こちらは準備が必要ですし,今必死で情報を集めているところです。協力していただきたい人の手も借りながら,できる限りのことはしていくことが先決と思います!前を向いていきましょう!
2013/01/26 Sat 21:47 [No.141]