ダーシー
管理人さま
いつも楽しく拝見しております。市電ひろばの件、全く同感ですね。あそこの保存車の値打ちが全然判ってないとしか言いようが
ありません。待った挙句がこれか…と正直がっかりしました。
ですが、愚痴っていても仕方ありません。
こうしている間にも事業計画は進んでいるでしょうし、
我々愛好家の意向がどうあれ整備には市民の税金を使うのです。
どんなに思い入れがあろうが、大義名分をかざそうが、
納税者の同意が得られなければ、マニアの戯言としか言われない。
厳しいかもしれませんが現実はそうでしょう?。
管理人さんは著書も出されていますし、こうしたネットでの
場所も設けられています。影響力は並の愛好家よりは
お持ちなのではないですか?。今回の計画に疑問を持ちモノ申す
のであれば現実に行動を起こし世論を動かさなくては。
傍観者でいるのならそれは今までの無責任なマニアと変わらない。
現実の事業として事は進むのですから、関係部署を探して
その窓口から手順を踏んで一市民として声を上げましょうよ。
でなければ何も、何一つ変わりますまい。
やり方は色々あると思います。具体的には申せませんが、
私は関係部署とこの件に関して既にコンタクトをとりました。
市電車両の活用について提案・アイディアがあると申し入れ
ましたよ。幸い担当の方は話を聞いて下さるそうです。
私はコネもしがらみも無い薄給15万の勤め人ですが
悔いのない様に行動を始めました。やるだけやってみます。
管理人さんも京都市電愛好家ならば立ち上がりませんか?。
色々な所から様々な意見や提案が来れば、市も方針を変更
してくれるかもしれません。計画自体は願ってもない話なので
あとはやり方、それからどう維持してリピーターを確保するか
でしょうね。反対反対では相手にはされないと思います。
御一考ください!。乱文失礼しました。お許しの程。
2013/01/08 Tue 20:16 [No.116]