Net4u レンタル掲示板を作る
ランディ(332)
まだ更新前ですが、忘れないうちに書いておきます。
臭い袋を最大9個買ってあります。
更新終了後に、送品先を教えて下さい。
また、最近の臭い袋の在庫状況はいかがでしょうか?
全体的に余り気味とか、この匂い袋だけが余っている、等ありましたら、次回から調節します。
2021/11/20 Sat 23:11 [No.723]
ランディ(332)
無事に9個買えていました。
|持|no|種別|名前|gift|lv|属|攻|防|魔|魔防|命|制|行|改|h
|280|9|消費|血生臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティのアイテムドロップ率アップ/重複効果なし|
|280|17|消費|下水の臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティの魂片ドロップ率アップ/重複効果なし|
|280|18|消費|カエルの臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、通常探索時のパーティの探索成功率アップ/重複効果なし|
|117|6|消費|血生臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティのアイテムドロップ率アップ/重複効果なし|
|117|7|消費|下水の臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティの魂片ドロップ率アップ/重複効果なし|
|117|33|消費|カエルの臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、通常探索時のパーティの探索成功率アップ/重複効果なし|
|332|41|消費|血生臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティのアイテムドロップ率アップ/重複効果なし|
|332|42|消費|下水の臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティの魂片ドロップ率アップ/重複効果なし|
|332|43|消費|カエルの臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、通常探索時のパーティの探索成功率アップ/重複効果なし|
全て送品可能です。
送り先を教えてください。
2021/11/24 Wed 01:25 [No.724]
ランディ(332)
そういえば、
-----
毎回全てアルさんに送品 → 受取予約から各PMに送品
-----
という事が可能かもしれません。
アイテム袋の空きが9個なくても、受取予約から送品して時点で、もう一度その枠が受取予約として使えるようになると聞いた事があります。
ただし、受取予約からの転送を忘れると、アルさんのアイテム袋があふれてしまいます。
こちらからの送品も止まってしまいます。
こちらはどちらでも大丈夫ですが、どちらが楽でしょうか?
1:今まで通り、送品先を連絡してもらう。
2:全てアルさんに送品して、アルさんが受取予約から分配する。
どちらにしても、毎回、「今回臭い袋を買ってあるから送る」という連絡をする必要はありますね。
2021/11/24 Wed 01:30 [No.725]
アル(69)
いつもありがとうございます。
>2:全てアルさんに送品して、アルさんが受取予約から分配する。
今回、一度こちらを試させていただい良いでしょうか?
このように継続しました。
アイテムの受取予約
No 受取元 処理 アイコン 送付先/せりふ
1 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:363(ティルファ=イグナート)
2 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:363(ティルファ=イグナート)
3 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:363(ティルファ=イグナート)
4 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:363(ティルファ=イグナート)
5 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:124(エリス・ホワイトスノー)
6 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:124(エリス・ホワイトスノー)
7 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:477(媛守 明日香)
8 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:477(媛守 明日香)
9 受取元Eno:332 (ランドルフ・W・ジョンソン)
送品予定なし 送付 なし 送付先Eno:106(リヴ)
魂塵の送付
魂塵 アイコン 送付先/せりふ
22500 Ash アイコン
アイコン1 送付先Eno.332(ランドルフ・W・ジョンソン)
2021/11/24 Wed 09:03 [No.726]
ランディ(332)
了解です。
今回は、全てアルさんに送品します。
とりあえず、私とルーティアさんは送品済みです。
●ランディ(332)分貼り付け
-----
アイテムの処理
所持アイテムの処理
No アイテム 処理 アイコン 送付先/せりふ
41 血生臭い袋 送付 アイコン アイコン1 送付先Eno:69(アルフレッド=サーシャ)
42 下水の臭い袋 送付 アイコン アイコン1 送付先Eno:69(アルフレッド=サーシャ)
43 カエルの臭い袋 送付 アイコン アイコン1 送付先Eno:69(アルフレッド=サーシャ)
-----
●ルーティア(117)さん分貼り付け
-----
アイテムの処理
所持アイテムの処理
No アイテム 処理 アイコン 送付先/せりふ
6 血生臭い袋 送付 なし 送付先Eno:69(アルフレッド=サーシャ)
7 下水の臭い袋 送付 なし 送付先Eno:69(アルフレッド=サーシャ)
33 カエルの臭い袋 送付 なし 送付先Eno:69(アルフレッド=サーシャ)
-----
マリィさんにも連絡しています。
------
この仕様はGMさん自身に聞きました。
その時のGM報告用掲示板が残っていました。
http://ragnarek.sakura.ne.jp/sd/cgi-bin/script/bbs4/eden.cgi?mode=topic&kind=admin&link=201704/0009
とても優秀な仕様のようです。
2021/11/24 Wed 21:22 [No.727]
ランディ(332)
ああ!
受け取り予約の順番が問題でした。
ENoが小さい人からの受け取り予約を先に入れる必要があるのでした。
今回は、
-----
ルーティア(117)さん×3→マリィ(280)さん×3→ランディ(332)×3
-----
の順に受け取り予約を入れないとダメでした。
私の送品のログを見ると、
----
ランディ(332)から『血生臭い袋』が届きました
ティルファ(363)に『血生臭い袋』を送りました
アイテムNo29の枠をティア(117)からの受取予約枠として確保しました
----
のように、送品したらすぐに次の受取予約枠を予約できますね。
やはり、全てアルさんに送って、アルさんが受け取り予約からPMに分配する事は可能なようです。
とりあえず、これだけ送品が残っています。
|持|no|種別|名前|gift|lv|属|攻|防|魔|魔防|命|制|行|改|h
|280|9|消費|血生臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティのアイテムドロップ率アップ/重複効果なし|
|280|17|消費|下水の臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティの魂片ドロップ率アップ/重複効果なし|
|280|18|消費|カエルの臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、通常探索時のパーティの探索成功率アップ/重複効果なし|
|117|6|消費|血生臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティのアイテムドロップ率アップ/重複効果なし|
|117|7|消費|下水の臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、パーティの魂片ドロップ率アップ/重複効果なし|
|117|33|消費|カエルの臭い袋||1|無|>|>|>|>|>|>|>|敵の能力が上昇するが、通常探索時のパーティの探索成功率アップ/重複効果なし|
今回は誰に送品するのが良いでしょうか?
2021/11/26 Fri 22:45 [No.728]
アル(69)
送品予約→送品のコンボは中々仕様がややこしいですね。
(最初、全部ランディさんからの受け取りになっていて、誤りに気付いて、ランディさん×3、ティアさん×3、マリィさん×3に修正したのです)
その後の買物もできていなかったので、どちらがいいかは悩みどころです。
残りの袋の方はアル(69)とアスカ(477)に1つずつ、エリス(124)とリヴ(106)に2つずつでお願いします。
2021/11/27 Sat 12:06 [No.729]
ランディ(332)
今見直してみると、確かに全ての受取予約が私からになっていましたね。
最初だけでもきっちりと確認すべきだったのに、うっかり見落としていました。
ENo順に登録しないといけない事は知っていたのですが、そこまで説明しなかったのはうかつでした。
登録時間に余裕があれば、送品先を聞いてからそれぞれに送品する方が安全そうですね。
ただ、その場合は以下のように3ステップが必要な上に、ステップ2・3は順番通りの必要があります。
・1:購入したと連絡 → 2:送品先連絡 → 3:送品
受取予約方式だと以下のように2ステップで済む上に、登録が逆順でも大丈夫です。
・1:購入した連絡と同時に送品 → 2:受取予約から送品
登録時間が短いほど、受取予約方式の方が有利になりそうです。
受取予約の順番は、純粋にENoが若い順で良いので、慣れれば問題なく登録できそうです。
しかし、うっかりミスが起こりやすい事例だとは思います。
-----
受取予約が確保されるのは、以下の2つの場合のようです。
-最初:袋の空きを順番に受取用に確保
-送品・魂塵化などで新たに空いた時:空いた所を受取用に確保
そして、受取予約用に確保した枠には、他の人からの送品を受け付けません。
受取予約から送品すると、その枠が空く→新しく受け取り予約用に確保されます。
理詰めで考えると簡単で明確な仕様なのですが、うっかりは起こりやすいですね。
2021/11/27 Sat 23:40 [No.731]