Net4u サービスを終了します
サジ
を〜それは例のトレジャー作品の根底に流れてるという亜地球などの観点から見たマロさんの考察ですね〜!
でも、シルバーガンなどの主要な作品を全く知らない人間なので、そういう隠れ系譜については全くうとかったりします、スミマセーン!w
罪罰も他作品と隠れ系譜でつながってる―とかいう事をどこかで聞いた事あるので他作品から罪罰を解剖してみるのは面白いと思います。
ルフィ子(仮名)にその系譜の要素が加わるとハクがつくってなもんです!
実はルフィ子(仮名)は、ネタバラシをしてしまいますと、
最近よく「なんでもかんでも擬人化して遊んでしまおう」という遊びが流行ってますけど、それに乗っかって、
「ルフィアンも擬人化してカワイクしてみたら楽しいかも」
というパロディ感覚がきっかけだったんのです・・・アハw
「るふぃたん」…みたいな(驚愕の真実
それで、
折角だからバックストーリーも付けるべさ、という事で背ビレ尾ヒレをつけた意外と面白くなって、
続編の新キャラにいいよねとなって、
その結果が上に紹介されてる妄想設定書のようになったのでした(テレ
罪罰ではルフィアンは殺されても当然の絶対悪だったけど、
続編ではそれじゃ奥行きがないので、ルフィアンを「風の谷のナウシカ」に出てくる蟲のような「恐ろしいけど悲しい呪われた生物」にしたらどうかなとパクッて、否!、参考にさせて頂いたのでした。
その「生物としてのルフィアン」を代表するのがまさにルフィ子(仮名)その人なのでした。
誰かの利益や欲望のためだけに命を作り出すことの危険と、
そんな罪深い理由で生まれた命にも生命としての気高さや健やかさがちゃんと備わるんだ、という証明がルフィ子(仮名)であり、「地球の新たな種」として葛藤しながらこの物語の確信に迫るのでした。
がんばれルフィ子(仮名)!負けるなルフィ子(仮名)!
(それはもういい
・・・なんかテーマがえらい重い事に今更き気づく自分・・・。
こういうのを大風呂敷っていうんですよね、ね?(汗
やっぱりルフィタンでいいかな〜w(ぅおーい
2008/09/23 Tue 10:49 [No.32]