Net4u レンタル掲示板を作る
ナナシ
こんにちは。そして初めまして。
先ほどPDNをDLして、早速描いてみようと思ったのですが、ペイントブラシで描いたところ、サイズ幅が2にも関わらずキャンバスが一瞬で黒くなってしまいました。どうやら、ブラシ幅の大きさが異様なサイズになっているようなのです。
ただ、これはペンタブを使った場合のみの話で、タッチパッド(ノートPCです)で描けば何も問題は見られませんでした。
こういうのはやはりペンタブとの関係が悪いからなのでしょうか? 自分なりに調べてみましたが結局分からず、再起動等も試してみましたが一向に解決しません。何か分かることがあれば教えていただきたいです。
ちなみにペンタブはBamboo MTE-450/KO というタイプのものです。
2009/03/15 Sun 12:11 [No.45]
dpy@管理人
ナナシさん、こんにちは。管理人のdpyです。
私が使ってるのと、ちょっと型番違いますけど、たぶん中身は同じですね。MTE-450/K(A)
私はWinXP SP3で使ってますが問題ないです。SP2の時も問題無く使えました。
ペンタブに関しては私は初心者なので、解決のお役に立てるかわかりませんが、ペンタブは今まで、何かでお使いでしょうか?
他のソフトで問題なくて、PDNだけ動作がおかしいのでしょうか?
ちなみに、PDNはペンタブのインターフェースはありません。Windowsのインターフェースを使っています。
他のペンタブを使えるソフトで試してみてください。
例えば、WIN標準のMSペイントもペンタブを使う事ができます。
MSペイントで正常に使えれば、PDNでも問題無く使えるハズです。
勘違い、あるいは間違って「ペイントバケツ」(塗りつぶし)を実行したということは無いですよね?
「ペイントブラシ」以外のコマンドは試してみたでしょうか?
「鉛筆」はどうですか?
「消しゴム」はどうですか?
私のペンタブ設定は標準のままです。ドライバのバージョンは5.05-7です。ドライバは購入時の付属から更新しましたが、前のバージョンでも問題は無かったです。
2009/03/16 Mon 21:08 [No.46]