Net4u レンタル掲示板を作る
hotate
標題のとおりです。
以下のようにいくつか該当のファイルがあるようなのですが、
読込可能なイメージのサイズ等に制限があるものでしょうか?
■エラーが発生するイメージ
@ファイルサイズ350MB程度のTIFF(12500x9375)
Aファイルサイズ115MB程度のTIFF(12500x9375)
→「ファイルを開くときにエラーが発生しました。」とエラー表示。
Bファイルサイズ12MB程度のJPG(10000x7500)
→「メモリ不足のためイメージを読み込めません。」とエラー表示。
イメージのピクセルサイズを抑えると読みこめるようになったりするようですが、明確な制限等あるのか御存知の方がいらっしゃいましたら御教示頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
2012/06/11 Mon 15:30 [No.138]
dpy@管理人
hotateさ、んこんにちは
本家に同様な質問と回答がありますので、それをもとに、簡単にご説明します。
TFFの読み込みエラー
forums.getpaint.net/index.php?/topic/23945-44-mb-picture-in-paintnet/
TIFFファイルは、全ての読み込みを保証していません。TIFFは「読み込めたらラッキー!」という程度らしいです。(開発者の返事)
「メモリ不足のためイメージを読み込めません。」
forums.getpaint.net/index.php?/topic/8606-out-of-memory-to-loadedit-an-image-read-this-first/
ファイルの大きさより、画像サイズの大きさが重要です。
JPGは圧縮ファイルですので、画像編集するためには、bitmap形式にしなければなりません。hotateさんの例ではわずか12Mでも画像サイズが大きいので、展開すると900Mになり、さらに、編集するためには、最低でも3倍の2.7Gのメモリが必要になります。(詳細は本家記事参照)
PDNでは、プログラムを簡単にするために、RAMだけで処理しており、最大処理サイズはメモリ依存です。
そのために、最大処理サイズがいくつという仕様はありません。
たくさんソフトを使ってれば、メモリは圧迫されますし、PDNも長時間作業していると、メモリを圧迫し、突然メモリ不足になったりします。
本家さんでは、「高スペックを望むなら、PhotShopにしなさい」というのが、定番の答えになっています。(^^;)
2012/06/11 Mon 19:05 [No.140]
dpy@管理人
余談ですが、PDN4.0になると、WICを採用するらしいので、TIFFも完璧に読み込めるようになるのではと・・・・というより、いつリリースされるのか?
2012/06/11 Mon 19:24 [No.141]
hotate
早急な御回答ありがとうございました。
薄々感じてはおりましたが.NETアプリでの限界のようですね。
> hotateさ、んこんにちは
>
> 本家に同様な質問と回答がありますので、それをもとに、簡単にご説明します。
>
> TFFの読み込みエラー
> forums.getpaint.net/index.php?/topic/23945-44-mb-picture-in-paintnet/
> TIFFファイルは、全ての読み込みを保証していません。TIFFは「読み込めたらラッキー!」という程度らしいです。(開発者の返事)
>
> 「メモリ不足のためイメージを読み込めません。」
> forums.getpaint.net/index.php?/topic/8606-out-of-memory-to-loadedit-an-image-read-this-first/
> ファイルの大きさより、画像サイズの大きさが重要です。
> JPGは圧縮ファイルですので、画像編集するためには、bitmap形式にしなければなりません。hotateさんの例ではわずか12Mでも画像サイズが大きいので、展開すると900Mになり、さらに、編集するためには、最低でも3倍の2.7Gのメモリが必要になります。(詳細は本家記事参照)
> PDNでは、プログラムを簡単にするために、RAMだけで処理しており、最大処理サイズはメモリ依存です。
> そのために、最大処理サイズがいくつという仕様はありません。
> たくさんソフトを使ってれば、メモリは圧迫されますし、PDNも長時間作業していると、メモリを圧迫し、突然メモリ不足になったりします。
> 本家さんでは、「高スペックを望むなら、PhotShopにしなさい」というのが、定番の答えになっています。(^^;)
2012/06/11 Mon 19:28 [No.142]