Net4u レンタル掲示板を作る

■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ Paint.NET BBS  ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■

PDN話題に関する事なら何でも!
でも、誹謗、中傷、営業、アラシはご遠慮下さいネ。
管理人権限で削除、若しくは投稿拒否設定する場合があります。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 7件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re^3: 加工後の保存方法(-)
  2. Re^2: 加工後の保存方法(-)
  3. Re: 加工後の保存方法(-)
  4. Re^4: はじめまして(-)
  5. Re^2: バージョン3.36が出ましたが・・・(-)
  6. Re: バージョン3.36が出ましたが・・・(-)
  7. バージョン3.36が出ましたが・・・(-)

Re^3: 加工後の保存方法

たまきち

しん様。
有難うございます。
エクスプローラの設定試してみましたが、
Thumbs.dbファイルが表示されません。

ん〜〜。何故だろう・・・

管理人様。
やはりGIMPの方が優れているんですね。
raw画像処理も出来るフリーソフトですもんね。
使い勝手では慣れがあるせいか、PDNの方が好きです。
v4に期待しときます。

2009/07/29 Wed 11:56 [No.54]

Re^2: 加工後の保存方法

dpy@管理人

> たぶん縮小版のキャッシュのThumbs.dbを削除すればいいと思います。
しんさん、ヘルプありがとうございます。
なるほど、Thumbs.dbはサムネ画像のファイルですもんね。
たまきちさん、試してみる価値大ですよ!

キラキラのブラシ・・・
Paint.NETのブラシは●しかないですからね。プラグインで「Custom Brushes」というのがあって、自分で作ったブラシなど色々登録できますが、別窓で書くことになります。スタンプ代わりなら問題ないですが、連続した線には向きません。MSpaintの変わり筆をご存じだったら、あんな感じにしか描けません。

絵を描いたりするにはGIMPの方が断然優れていますね。というか、比較になりません。PDNは、もともと、MSpaintから出発してますからね(^^;)
とりあえずの最終バージョンのv4では、ブラシ機能を増やすと言ってましたから、今はそれに期待ですね。(笑)

2009/07/28 Tue 22:01 [No.53]

Re: 加工後の保存方法

しん

たぶん縮小版のキャッシュのThumbs.dbを削除すればいいと思います。
ここからは自己責任で!!
削除の仕方ですがWindows XPの場合ですと、
エクスプローラを開いて、ツール(T)>フォルダ オプション(O)...
「表示」タブの、保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)のチェックをはずした後
画像の入っているフォルダ内のThumbs.dbを削除してください。
その後更新すると、たぶん戻っていると思います。

2009/07/28 Tue 20:15 [No.52]

Re^4: はじめまして

dpy@管理人

PNG 414x311 29.2kb

> 質問させていただいたのに長い間返信もなく申し訳ありませんでした。

いえいえ、最初の返信が遅れたのは私の方ですから(汗)
まあ、色々すぐに返事できない場合があるのは当然ですから(自己正当化(笑))

というわけで、回答はPDNにとってネガティブなものになりましたが、PDNで割と簡単にできる方法(ここに掲載したサンプル絵もこの延長線のものです)を、アップしてみました。

とりあえず、楕円ツールだけで作る涙です。これなら、悩んで、3時間もかけずに(自爆)数分でできると思います。サイトページに書きましたが、曲線ツールなどを組み合わせると、もう少し表現力が高まります。色々と試してみてください。

ソフトについては、色々試して、ご自身で気に入ったものが一番です。さすがに有料のソフトはそうそう、買って試すわけには行きませんけど、フリーソフトは色々試す価値はありますよ。

それでは、お絵かき、楽しんでください!
良かったら、ここにもアップしてくださるとうれしいです(^o^)

取り急ぎ、URL
http://paintnet.web.fc2.com/retouch/anime/namida.htm

2009/01/09 Fri 23:52 [No.39]

Re^2: バージョン3.36が出ましたが・・・

しん

おおお、管理人さんこんにちは!
なるほど、プラグインもバージョンアップに伴って入れ替えなければだめなんですね。。
ありがとうございます!

2008/08/29 Fri 13:28 [No.25]

Re: バージョン3.36が出ましたが・・・

dpy@管理人

しんさん、こんにちは。
ご報告を見て、私も不具合を確認しました。
フォーラムを見に行ったら、Featherは既にv3.36対応版が出ていました。BoltBait氏のプラグインは既に全てv3.36対応になってますので、入れ直してみてください。
http://paintdotnet.forumer.com/viewtopic.php?f=16&t=22819

sharpen+の方はまだのようですが、既に作者Tanel氏がプログラム開発のフォーラムで相談されていたので、他も含めてたぶん近いウチに対応版が出ると思います。もうすこし待ちましょう。

2008/08/29 Fri 12:39 [No.24]

バージョン3.36が出ましたが・・・

しん

PNG 919x691 56.2kb

バージョン3.36になってから一部のプラグインの挙動がおかしくなったような気がしますが・・・どうでしょう?
Sharpen+とFeatherで画像のように変な横縞が出てくるのを確認しました。。
3.35までは大丈夫だったと思うのですがーもしかして自分だけでしょうか!?

2008/08/28 Thu 22:03 [No.23]