No.1170へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 自動シャッターご指導のお礼

Woody

JPG 800x533 360.7kb

福井市は戦争の無差別爆撃に遭い、殆どの建物が無くなった土地です。
そして、その後1950年の頃には、福井大地震に襲われて、また何も建物のない街になりました。その地震の時、私は母や父と一緒に田んぼに田植えを眺めていて、福井の方から地面がうねる津波のようになって波打って来たのを幼児ながら、覚えています。私の家は福井から25km離れていましたから、被害が家が少し傾いただけに終わった。

 北陸でも金沢は戦争被害に遭わなくて、歴史ある建物が多く残っていますが、福井や富山は戦争被害が多かった土地です。

 写真は、松平春嶽公(一橋家松平)像です。幕末の四賢侯(四人の賢い人)

土佐藩 山内豊信(やまのうち とよしげ)
薩摩藩 島津斉彬(しまずなりあきら)
宇和島藩 伊達宗城(だてむねなり)
福井藩 松平春嶽(まつだいらしゅんがく)

 と言われています。

2018/06/05 Tue 17:03 [No.1170]