Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 高級ラジカセの修理

もるげん mail web

JPG 750x500 130.9kb

> 自分で、こうして治して行くと、ますます捨てられなくなりますね。もう、一生ものですね!

はい。しかもラジオでいい音を聴けますので TVと違って "ながら視聴" ができ、昼間のデスクワーク(?)に最適です。

> ところで、我が家の最初の液晶TVが映らなくなりました。
> 買ったときは1インチ一万円の時だったので、

そうでしたねえ。

> 自分では治せない。これだけで、このTVは廃棄品になることになった。しかし、廃棄にも3500円掛かる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・┐(-。ー;)┌
実はσ(~〜~、)は液晶関連(TV、PCモニター)はバラして普通ゴミで3台捨てました。(横浜市は持って行ってくれますよ。)
流石にブラウン管は駄目でしたが・・・・・・・

> 先日も、ガス風呂釜が・・・・・・・
> ・・・・・・・壊れたら、壊れた部品まで原因を突き止めて、部品交換でものを治すと言うことを、忘れている。と言うか、そう言うことが出来る人間が、居なくなってきた。

> 昔のものを大切に使ってきた時代は、もう、どこかへ行ってしまったんですね。

技術進歩で 集積化が進んでその代償がこれですね。有る程度やむをえないと思います。ただ機械の時代は高機能は無かったけれども人間と共棲(?)してたような気がして懐かしいですね。

昔撮った 足利の藤です。今が盛りのようですね。↑

2013/05/10 Fri 17:18 [No.933]

  1. [932] もるげんさん!今晩は!(^ー^)

    SONYの高級ラジカセの修理のこと、HP拝見しました。

    >当時で20万円超の価格だったので会社の仲間からは "物好き"扱いされたものだった。

    いやいや、そうでしょうね。でも良いものは良い。欲しいものは欲しい。解りますねぇ!

    昔、取った杵柄ですか!良いですねぇ  ・・・・ >> 続き
    高級ラジカセの修理
    Woody 2013/05/09 23:32
    1. [933] > 自分で、こうして治して行くと、ますます捨てられなくなりますね。もう、一生ものですね!

      はい。しかもラジオでいい音を聴けますので TVと違って "ながら視聴" ができ、昼間のデスクワーク(?)に最適です。

      > ところで、我が家の最初の液晶TVが映らなくなりました。
      > 買ったときは1インチ一万円の時だった  ・・・・ >> 続き
      Re: 高級ラジカセの修理
      もるげん 2013/05/10 17:18 *