Net4u レンタル掲示板を作る
Woody web
もるげんさん、こんにちは!
「平成28年(2016)熊本地震」と名付けられた大地震、毎日凄いことになってますね。
お知り合いの方も、地名も、多いことと思います。お知り合いで災難に遭われてる方は居られませんでしょうか?心配してます。
地震は大分の方向へも広がっていますので、ご心配なことですね。
日本はマグマの上に乗っかってる島国ですから、明日は我が身やも知れませんね。心配なことでございます。
”安心院”と”日出”が高速道路IC名で出てきました。すっかり覚えました。そして、行ったことのあるICでした。
タモリの「ぶらタモリ」で、熊本の番組をみたことがあります。地下に大変な水の流れる地、熊本の印象があります。しかるに、今熊本の避難者が水が無くて困って居られる。妙な感じがしました。阿蘇大橋を通って熊本空港へバスで通ったことを思い出しました。とても、整備された道だったことを思い出しております。しかるに、今は山崩れで大変なことになっている。
とにかく、早く治まって欲しいですね。
宇佐の方は大きな揺れにはなってないようですね。宇佐神宮は大丈夫のようでしょうかね。阿蘇神社は全部倒れていますね。
今回の関係地名には、「宇○」と宇の字が付く地名が多いですね。毎日GoogleMapで勉強です。
2016/04/17 Sun 15:38 [No.1087]