Net4u レンタル掲示板を作る

ガンまる日記の掲示板です。指定のトピックに返信があると、「最終更新」覧の発言者の名前と時間が更新されます。タイトルをクリックした先のページでは、最終発言が下にぶら下がって行きます。

返信が遅れることがあるかもしれませんが、コミュニケーションツールとしてご活用くだされば幸いです。
  1. はじめまして。(1)
  2. 本当にお久しぶり(1)
  3. 最近の私(3)
  4. 加齢について(1)
  5. お久しぶり!(1)
  6. 東北にようこそ!(1)
  7. 静岡のおばあちゃん(1)
  8. 魂の歌(1)
  9. 男手が必要(1)
  10. 北海道旅行(1)
  11. 掲示板設置ありがとう!(1)
  12. ガンまる日記掲示板を作成しました(0)

[ 編集 ][ 返信 ]はじめまして。

momo

ガンまる日記さんのブログは、随分前からお名前を存じておりました。今もこうして更新されていたとは、ととても驚いています。

「山川紘矢さん、亜希子さんご夫妻の動画を発見!」の記事を拝見しました。
私も、10年どころかもっと長いこと、スピリチュアルな探求から遠ざかっていました。現実の、目の前の生活を何とかしなければ、とただそのことに夢中で。
そして、近年、呼び覚まされるように?再び私もこの世界に帰って来ました。なので、まるみさんの言葉にとても共感いたしました。

山川さんの動画、素敵でした。教えてくださりありがとうございます。それでは。(*^^*)

2023/05/05 Fri 00:25 [No.25]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: はじめまして。

まるみ

momoさん、はじめまして。

コメントありがとうございます。
以前から「ガンまる日記」をご存知だったのですね。また訪れてくださってうれしいです。
以前よりも更新頻度はかなり落ちていますが、何とか細々と更新しています。

> 私も、10年どころかもっと長いこと、スピリチュアルな探求から遠ざかっていました。現実の、目の前の生活を何とかしなければ、とただそのことに夢中で。
> そして、近年、呼び覚まされるように?再び私もこの世界に帰って来ました。なので、まるみさんの言葉にとても共感いたしました。

共感してくださってありがとうございます。わかります。スピリチュアルな探求から遠ざかるきっかけはそれぞれだとしても、お互い、こうしてまた戻って来ることができて良かったですね。

私も山川さんの動画に救われました。
私が道に迷っていても、山川さんご夫妻はずっとスピリチュアルを探求し続けていたんだな、と思いました。
道に迷っていたときに、「こっちだよ」と教えてくれる道しるべ的な存在のように思えました。

道に迷うことなく、少しずつ進んで行けたらいいですね。

2023/05/05 Fri 08:30 [No.26]

[ 編集 ][ 返信 ]本当にお久しぶり

ようこ

まるみん・・・おひさしぶりです。
まあ・・・2年ぶりくらいですか。

こちらは毎日雪がすごいです。
去年までは暖冬ですごくよかったのに、今年はどうしたものか大雪ですね。先日は停電にもなり次の日までもつきませんでした。

ベンチコートを来て毛布にくるまり寒さをしのいでいましたよ。
TVもパソコンもダメで本を読んで時間を費やしていました。

次の日電気が復旧したときは本当にうれしかったですよ。
電気のありがたみがわかりました。
毎日のほほんと普通に暖かいところでくらしていますが、
これがいかによいことか〜。

そんなこともありました。

コロナでどこにも行けない生活をしていますが、どうですか?
私は普段からあまりあちこちに出かけないのでそんなに変わりのない生活です。

ですが、やはりコロナといいお天気といい、もう普通じゃないですよね。こんな時代に生きているんだからすごいと思います。

ゴスペルも活動は今停止中です。
なのでトールペイントを再開しています。
家にこもってトールしているんです。
集中してる時間はとてもいいかんじ!
春からしっかりお教室に行こうかなーと思っています。

まるみんはまだおつとめしてるの?
お体に気を付けてがんばってくださいねー。
また来ますね!
では元気でね^^。

2021/01/20 Wed 11:08 [No.23]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 本当にお久しぶり

まるみ

ようこちゃんへ

こんにちは! お久し振りです。
ごめん、書き込みをしてくれていたことに、今気づいたよ。(;^_^A
(メールが届いていなかった気がする)
お返事が遅くなってごめんね。

先日、また大きな地震があったけど、大丈夫だった?
そちらにも、そろそろ春が訪れているかしら。
大雪で停電になるなんて、想像もつかないよ。
寒い時期に電気が停まると考えただけでも恐ろしい。
無事に乗り切ることができて良かった。

> 次の日電気が復旧したときは本当にうれしかったですよ。
> 電気のありがたみがわかりました。
> 毎日のほほんと普通に暖かいところでくらしていますが、
> これがいかによいことか〜。

普段、電気は当たり前のように存在しているから、気が付かないよね。
この苦しい経験が、電気のありがたみを知るよい機会になったのかもしれないね。

> ですが、やはりコロナといいお天気といい、もう普通じゃないですよね。こんな時代に生きているんだからすごいと思います。

うんうん、本当にそう思う。
様々な自然現象、そしてコロナ・・・・・・。
ちょっと前までは想像もできなかったことだと思う。
私たちは未曽有の時代を生きているよね。

> ゴスペルも活動は今停止中です。
> なのでトールペイントを再開しています。
> 家にこもってトールしているんです。
> 集中してる時間はとてもいいかんじ!
> 春からしっかりお教室に行こうかなーと思っています。

確かにゴスペルの活動は難しい時期だよね。
でも、トールペイント、楽しそう!
自分だけのオリジナルグッズが次々に誕生しているのだね。
私は絵の才能がないので、そういうことができる人がうらやましいよ。

うん、私はまだ仕事を続けているよ。
相変わらず仕事は忙しいけれど、
最近はテレワークできることも多くて、とても助かっているよ。
通勤時間分を自分の時間に使えるのでいい感じ。
歩かないから足はダメになるけど・・・・・・。(;^_^A

まだまだ状況が良くならないけれど、自分が楽しめることをしながら、乗り切って行こうね。
またね。

まるみん

2021/03/28 Sun 09:44 [No.24]

[ 編集 ][ 返信 ]最近の私

ようこ

こんにちは!まるみん!

ここのところ秋らしくなってきましたね。いかがおすごしでしょうか?

ヨガがんばっておられるそうですね。
私は7月に主人の転勤で秋田市の自宅にやっと戻ってきました。
いろいろと忙しくしていてご無沙汰していました〜。
やっとほっとしているところです。

今引っ越しをしたのでヨガはお休みしています。
そのせいなのかわからないのですが体重が増加中…困ってます・・笑。

毎日歩いたりはしてるのですが、なかなか痩せませんね。
そろそろヨガを始めたいとも思っています。

それとゴスペルはまた再開しました。今11月の仙台市でのフェスに出るために毎日猛練習(笑)をしております。

楽しいのですがなかなか暗譜ができずに苦をしています。
でも大好きなのでがんばってますよ〜〜^^
生活の中にやはり目的があるのはいいですね。
元気になります!

最近は体調もよく充実してるかな〜^^。

まずは近況報告まで・・・。
元気でお過ごしください。
またね!

2018/09/26 Wed 11:30 [No.19]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 最近の私

まるみ

ようこちゃんへ

こんにちは。お久し振り! そしてコメントありがとう。
ほんとにすっかり秋らしくなって来たね。

久し振りに秋田のご自宅に戻られたそうで何よりだよ。
ご主人様もその後、元気にお仕事をされているのだね。

私たちの年齢になると、代謝率が落ちているから、ちょっと油断すると体重が増えてしまうのよね。
日常を取り戻すことができて、またヨガを再開させられるといいね。

ゴスペルも再開されて、仙台市で行われるフェスに向けて猛練習中なのだね。
確か、仙台市でのフェスは、去年参加されたフェスだよね。(^^)

さっきYoutubeで検索してみたら、街角(?)みたいなところで女性たちのグループが気持ちよさそうに歌ってた。
いろいろなグループがあって、表現方法も様々なんだね。
フェスの当日は、衣装にも気を遣うだろうね〜。
でも、人前で歌うと突き抜けて行くような感じがあって、
その感覚がたまらないだろうなあ。

> 楽しいのですがなかなか暗譜ができずに苦をしています。
> でも大好きなのでがんばってますよ〜〜^^

うんうん、私たちの年齢になって来ると、なかなか新しいことを覚えられなかったりするよね〜。(^^;
でも、大好きなことをしているときが一番輝いていると思うよ。
これからも輝いて欲しいな。

こちらは、明日には台風が来そうだよ。
今年はほんとに自然災害が多くて、胸を痛めることも多かったけれど、
せめて今回の台風では被害が最小限であって欲しいと願うよ。

まるみ

2018/09/29 Sat 15:30 [No.20]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 最近の私

ようこ

お返事ありがとう・・・まるみん。

ゴスペルを検索してみてくださったんですね。
とても嬉しいです。
そういう感じで私達も街角みたいなところで歌ったりもしてます。
またゆっくりとコメントしますねー!

じゃあね〜♪

2018/10/01 Mon 15:57 [No.21]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 最近の私

まるみ

ようこちゃんへ

> そういう感じで私達も街角みたいなところで歌ったりもしてます。

やっぱりそうだったんだねー。
好きなことをしている人たちは、とても輝いていると思ったよ。
自分の中から出て行くものが愛おしくてたまらないといった感じだった。
フェスを目指して、思い切り楽しんでね。
またね。

2018/10/13 Sat 06:59 [No.22]

[ 編集 ][ 返信 ]加齢について

ようこ

こんにちは!まるみん!!

おひさしぶり〜

体調の方はいかがですか?

私も最近加齢でなのか・・あちこちが悪くなって困っています。

先日は足を痛くしてその痛みが続きとても苦しい思いをしました。

そのほかに常時飲んでるお薬をへらしてもらったのですが、
飲まなくなると体って具合わるくなるんですね。

ここ数日具合悪く寝てました。

でもいろいろ考えた結果やはりお薬を減らした結果だと思い、
まだもとどうりに飲んでみたら・・・
みるみる体調はよくなりました。

このお薬は一生ものだと思いました・・・仕方ないですね・・・。

疲れやすいしね・・。

この年齢になるとどこかかしら悪いところもあったりするのかな〜
と思っています…いやなことですが。

まるみんも気を付けてお過ごしくださいね^^

2018/06/13 Wed 10:58 [No.17]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 加齢について

まるみ

ようこちゃんへ

お久し振り〜。コメントどうもありがとう。
元気だった?

やはりようこちゃんも、あちこち身体の不調が出てしまっているのね。
これまで、当たり前のように動いていた身体が思うように動かなくなったら、辛いよね。

お薬を減らしたことで受ける影響も大きいんだね。
それだけ、そのお薬が効いていたということなんだね。

> 疲れやすいしね・・。

ほんとにそうね。
いつも疲れを引きずっているからなのか、何をするのも億劫で、予定もなかなかこなせないよ。

でも、お互い頑張って乗り切って行こうね。

2018/06/16 Sat 14:19 [No.18]

[ 編集 ][ 返信 ]お久しぶり!

ようこ

こんにちは!まるみん。
お久しぶりですね。

まだまだ寒いですがお元気ですか?
私の方はいろいろなことがありすぎました。

まずは主人の手術。
腰の手術をしたのです。
入院をして2週間くらいで退院をしたのですが、私も精神的にかなり苦しかったです。

手術日から3日は病院に付き添いをしました。
その時は本当に大変でした。
まずは手術後の主人の姿を見て涙が出るくらいでした。
いつもは元気だけが取り柄みたいな人だったのに・・・
それと次の日からすぐさま自分で立ち上がってトイレなどに行きたい…という主人の気持ちがすごくて…痛みがあっても頑張っている姿を見てるの本当に私も泣けてきてました。

けれどもいろいろと大変でも2週間で順調に退院をして、すぐさま車の運転などもしようという主人を見てこれまた驚いてばかりでした。

本人の、そのリハビリ頑張りがあったせいか、腰は治り、会社にもすぐさま復帰をしました。

私はいつもいつも心配でしかたなかった・・・。
一人で術後から物事ができなかったのでそれをサポートをしていたのですが、本当に微妙な心境で毎日さサポートをしていました。

今はもうすっかり良くなり普段の生活ができるようになりました。
ここ2か月くらいは本当にいろいろな事学びました。

私の魂はこうゆうことをも学ぶために生まれてきたのだと思いました。

人生死ぬまで経験と勉強だとおもいませんか?

それと何よりも健康第一とつくづく思いました。
ヨガにもこの間からやっと復帰してます。
まるみんのヨガの記事もいつも楽しみにして読んでいますよ〜

そんなこんなでやっと私も落ち着いてきて・・・今これを書いています。

もっといろいろと書きたいのですが、今日のところはこの辺で。
長くなりました。

まるみんも季節の変わり目風邪などに気を付けてくださいね^^
ではね〜
またね!

2018/03/12 Mon 09:57 [No.15]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: お久しぶり!

まるみ

ようこちゃんへ

こんにちは、そしてお久し振り!
ようこちゃん、どうしてるのかなあと思っていたよ。

ご主人さんが腰の手術をされたそうで、書き込みを読ませてもらいながら、ご主人さんが早く治りたいという気持ちと、ご主人さんを必死で支えようとするようこちゃんの様子がリアルに伝わって来て、当時のことを私も一緒に体験したような気持ちになったよ。

ご主人さんが大きな手術を乗り越えられて、無事に回復されて本当に良かった。人生の中でも、なかなか忘れられない出来事になったんじゃないかと思う。

腰は身体を支える大事なところだから、そこが思うように機能しないと、日常生活にも支障が出て来るものね。
それだけに、手術を受けようと決めるときも、かなり悩んだんじゃないかなと思う。

> 本人の、そのリハビリ頑張りがあったせいか、腰は治り、会社にもすぐさま復帰をしました。

本当にすごい。ご主人さんの意志の強さに感動したよ。

> ここ2か月くらいは本当にいろいろな事学びました。
>
> 私の魂はこうゆうことをも学ぶために生まれてきたのだと思いました。
>
> 人生死ぬまで経験と勉強だとおもいませんか?

うんうん。平穏な毎日も大切なのだけれど、こうした大きな出来事は、平穏な毎日を過ごしているときには経験できないほどの大きな気付きを与えてくれるよね。
開かれるというのかな。普段は、使っていないところを使うというのか。モードが切り替わるというのか。うまく言えないけれど。

このことからいろいろなことを学んだと言えるのは、当時のようこちゃんが、自分の魂を全開にして、ご主人さんの看病に取り組んだからだと思うよ。

> それと何よりも健康第一とつくづく思いました。
> ヨガにもこの間からやっと復帰してます。
> まるみんのヨガの記事もいつも楽しみにして読んでいますよ〜

ありがとう〜。ほんとに健康は大事だよね。健康が損なわれると、
身体を元に戻すことに意識が集中してしまうからね。
魂も全開モード、肉体も全開モードが一番いいんだろうね。

季節の変わり目で、気温がなかなか安定しないけれど、どうかこの時期、体調を崩さないようにくれぐれも気を付けてね。

ご報告、本当にありがとう。私も一緒に学ばせてもらってるよ。

まるみ

2018/03/17 Sat 10:39 [No.16]

[ 編集 ][ 返信 ]東北にようこそ!

ようこ

こんにちは!まるみん。

宮城県まできていたんですね。東北にきてくれてたんですね。
すごくうれしいです^^。
東北で何か感じるものありましたか?
東日本大震災の時は宮城はかなり大揺れで大変だったのですよ。
あの日娘が仙台の友だちのところに遊びに行っていました。
いきなりドン!という縦揺れがあれその後はとても大きく揺れたようです。家に帰ってきたときは玄関で大泣きをした娘です。
その後も少し精神状態が不安定だったので一緒の部屋で寝てあげてました。
私達は秋田だったのでかなり揺れましたが宮城県ほどでもなく、
大丈夫でした。

私も仙台までは時々遊びにいっていますよ〜^^
仙台あたりで会えたらいいね。

まずは旅行お疲れ様〜^^

でわでわ〜またね!

2018/01/10 Wed 10:10 [No.13]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 東北にようこそ!

まるみ

ようこちゃんへ

こんにちは! ここ数日寒いね〜。
そう、宮城県に行って来たよ〜。
私たちが足を運んだ一週間前はまだあったかかったけれど、
この週末はものすごく寒いんじゃないかな?

> 東北で何か感じるものありましたか?

あったよ、あったよ。仙台空港に着いたとき、なんか胸がきゅーんと詰まるようだったよ。
松島の瑞巌寺に行ったら、津波到達地点を示す印があって、
ここまで津波が来たのかと、また胸がきゅーんと詰まったよ。

> 東日本大震災の時は宮城はかなり大揺れで大変だったのですよ。
> あの日娘が仙台の友だちのところに遊びに行っていました。
> いきなりドン!という縦揺れがあれその後はとても大きく揺れたようです。家に帰ってきたときは玄関で大泣きをした娘です。
> その後も少し精神状態が不安定だったので一緒の部屋で寝てあげてました。
> 私達は秋田だったのでかなり揺れましたが宮城県ほどでもなく、
> 大丈夫でした。

あの日、娘さんが仙台にいらっしゃったのね。
ようこちゃんも、ご自宅で大きな揺れを体験されたんだね。

これまで感じたことのないほどの強い揺れを体験され、
東北全体で考えられないほどの被害があったから、
娘さんの精神状態が不安定になるのは当然のことだと思う。
一緒に寝てあげるなんて、ようこちゃん、優しいね。
そして、その娘さんが、今年ご結婚されるのね。

東北の人たちは強いなあと思ったよ。
あの震災でかなりのダメージを受けたはずだけど、
そこに立ち止まり続けている人がいなかったから。

> 私も仙台までは時々遊びにいっていますよ〜^^
> 仙台あたりで会えたらいいね。

ほんとにね。
いつかまた秋田にも行きたいと思っているので、
そのときにでも。(^^)
近いうちに、岩手に行くかもしれない。まだわからないけど。
でも、お会いするのは、ちょっぴり恥ずかしいな。(*^^*)

そうそう、「かいまき」って、今でも使われているの?
私は暖かいところで生まれ育ったから、すごく心惹かれるんだよね。

まあ、とにかく、寒い日が続いているので、「かいまき」にでもくるまって、暖かくして過ごしてね。

まるみ

2018/01/13 Sat 15:30 [No.14]

[ 編集 ][ 返信 ]静岡のおばあちゃん

ようこ

こんにちは!まるみん!

こちらは毎日とても寒い日が続いています。
雪も降り積もり・・・外は真っ白になりました。
いやですね・・・こうなってくると。
若い時はあまり雪をいやだということもなかったのですが、最近は本当にうっとうしく感じます。

さて、静岡のおばあちゃんの記事よみました。
娘が来年から結婚のため静岡に行くので、このような話はとても私にとってもうれしいお話だと思いました。
なんと・・・ホッとする話ですね。
優しい県民性と思いました。
少し安心をして娘を出してあげれるような記事です。

さて、私の方は体調がいまいちで大変でした。

まずはめまいが来て・・ぐるぐる天井が回ってる状態があったので病院に少し通院しました。結果なおりましたが。

あとは胃痛をずっと抱えていて、一昨日、胃カメラを飲みました。
結果は異常なしでしたが、初めての胃カメラで大変でしたよ。
口から目からとよだれ…涙をたくさん出しての検査でした。
もう二度としたくないと思いました。

なんか・・最近病院に行くことが増えてる感じですね。
まるみんも体が重いと言ってましたが、私もです。
家事さえおっくうになってきてます。
困ったものです。私は仕事をしてないので、ゆっくりと家事をしています。午後からがいつもつらくなってくるので午前中うちに
夕飯の支度をしていることもよくあります。

今年もあとわずかですね。
クリスマスも近いですね!
どうぞ楽しいクリスマスでありますように^^

今年はまるみんとこうしてまた話をできるようになったことがとてもうれしく思います。

来年もよろしくね。

まだまだ寒さは続きます。あったかくしてお過ごしくださいね〜
では・・またね!

2017/12/21 Thu 10:12 [No.11]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 静岡のおばあちゃん

まるみ

ようこちゃん、お久し振り!
そしてメリークリスマス!

体調を崩されていたようだけれど、大丈夫?
めまいの症状で受診されて、症状が改善されて良かったよ。
私たちの世代って、いろいろな症状が出やすいよね。
病院で検査してもらって、問題ないなら安心だね。

> さて、静岡のおばあちゃんの記事よみました。
> 娘が来年から結婚のため静岡に行くので、このような話はとても私にとってもうれしいお話だと思いました。
> なんと・・・ホッとする話ですね。
> 優しい県民性と思いました。
> 少し安心をして娘を出してあげれるような記事です。

記事を読んでくれてありがとう。
来年、娘さんがご結婚されるのだね。これはめでたいね。おめでとう!
静岡の人たちはあったかいよ。ようこちゃんの娘さんも、
きっと静岡のあったかさに触れられると思うよ。

胃カメラね、私も二回ほど体験したことがあるよ。
一回目は鼻から、二回目は口から。
口からのほうが大変だったよ。
私もあれはもう二度とイヤだと思った。
聞くところによると、患者さんの負担が大きいからなのか、
病院によっては麻酔をかけてくれるところもあるみたいだよ。

> まるみんも体が重いと言ってましたが、私もです。
> 家事さえおっくうになってきてます。
> 困ったものです。私は仕事をしてないので、ゆっくりと家事をしています。午後からがいつもつらくなってくるので午前中うちに
> 夕飯の支度をしていることもよくあります。

いや、ほんとにそう。もう、身体が言うことをきかない。
エンジンがかかるまでが大変。調子が良くないときには、仕事にも這って行くような感じだよ。
しかも、仕事のミスも多いし、困ったものだよ。

陽子ちゃんも、ご主人さんの理解を得て、できるだけ家事は手抜きさせてもらってね。(笑)

私も、今年、ようこちゃんとまたこうして話ができるようになってうれしいよ。
きっかけを作ってくれて本当にありがとう。
そして、こちらこそ、来年もよろしくね。良いお年をお迎えください。

まるみ

2017/12/24 Sun 18:11 [No.12]

[ 編集 ][ 返信 ]魂の歌

ようこ

こんにちは!
まるみん。

お元気ですか?

先日ゴスペルフェステバル終わりました〜。
とても燃えましたよ〜。
なんせ会場まで自宅から4時間もかけていったのですから・・・
それだけでも疲れました。

ふつうなら行くだけで嫌になりそうなものが、不思議ですね。
魂が喜ぶということは少しくらいの困難なんともないのです。

会場について・・・久しぶりにクワイヤーのメンバーとあえてとてもうれしかったです。思わずハグをしてくれる人もいましたよ。

私達のステージが始まり。はじめはとても緊張でした。
主人も来ていて、動画や写真を撮ってくれたのですが、それをかえってきてみると前半はとても緊張してるようでした・・笑

やっと半ばになって調子も出てきて精いっぱい歌うことができました。最後の曲はテンポのいい曲だったので本当全身で歌うことが出いました。とても楽しかったです。

最後全員で集合写真を撮ったのですが、その自分の顔は本当に
いい顔してるな…と自分ながら思いました。

やはり魂の歌だからでしょうね。
本当に魂が心から喜んでいるのがわかるのですよ。

できるならばゴスペルとは生涯かかわっていきたいと思います。

ゴスフェスの報告でした〜。

また来ますね!

2017/11/09 Thu 07:57 [No.9]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 魂の歌

まるみ

ようこちゃんへ

こんばんは。ゴスフェスの遠征からお帰りなさい。
片道4時間もかけて移動しても、魂の歌を歌うことで、
疲れよりもむしろ喜びを感じて来たみたいだね。
メンバーとの久し振りの再会も果たせたようで何よりだよ。

> ふつうなら行くだけで嫌になりそうなものが、不思議ですね。
> 魂が喜ぶということは少しくらいの困難なんともないのです。

うんうん、ほんとにそうだよね。
困難なんかじゃなく、すべてが喜びに繋がっているんだよね。
私は経験してないけど、きっと出産の痛みなんかも、同じようなものなんじゃないのかな。

全身で歌うなんて、すごく気持ちよさそう!
魂が喜ぶものに巡り合えたようこちゃんは、
きっと全身全霊で歌っていたんだろうね。

> 最後全員で集合写真を撮ったのですが、その自分の顔は本当に
> いい顔してるな…と自分ながら思いました。

うわあ、いいなあ。
やっぱり、自分の魂が喜ぶものに出会えると、それを通して本当に気の合う仲間に出会えるような気がする。
私が通っているヨガスタジオのインストラクターもそんな感じ。
本当にヨガが大好きで、もはやインストラクターという職業を超えてしまって、
互いに切磋琢磨し合っているの。

これからも、ずっとずっとゴスペルを続けてね。

2017/11/12 Sun 19:12 [No.10]

[ 編集 ][ 返信 ]男手が必要

ようこ

こんにちは!
まるみん。

今日のこちらは台風が過ぎ去りとてもいいお天気です。でも外は寒いのでしょうね〜〜。

さて、今日の記事をじっくり読ませて
いただきました。テント生活をなされているのですね。
我が家も子供たちがいる頃はよくキャンプにいってました。
同じように大雨にあったことがありそれを思い出しながら記事を読みました。雷と大雨がテントに降り注ぎ、みんなで肩をよせあい
一晩を越したことを今でも鮮明に覚えています。

あの時はやはり主人の存在が大きかったですね。もしもテントがつぶれたら急いで車に移動を!といい、家族を安心させるような事をいっていました。

その一晩は結局は雨のやみ車に移動することもなく終わりました。
でもあの日のことは今でも忘れることはありませんね。

キャンプをしていると自然の中に身を置くことがどんなに大事かわかりますよね。鳥のさえずりや風などを肌で感じることができますよね。

それが魅力ですよね。あとは食事がおいしいことかな〜。

男性はいざっていうときはやはりたよりになりますよね。
うちは少し頼りっぱなしかな〜〜笑

これから寒くなります。テント生活暖かくしてお過ごしください。

私も明日ヨガです。
ポーズが難しくていつもはあはあしています。
結構きついポーズもありそんなときは無理をせずにやすんだりしていますよ。
ヨガの記事も楽しく読んでいますよ。

ガンまる日記がんばってね!
いつも応援しています〜。

2017/10/24 Tue 09:25 [No.7]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 男手が必要

まるみ web

ようこちゃんへ

こんばんは!
いつもコメントありがとう〜。

ようこちゃんの住んでいるところでは、台風21号の影響は少なかったのかな?

ご家族でキャンプをしたときの体験談を聞かせてくれて
ありがとう。
とても頼りになるご主人さまだね。

大雨と雷、怖かっただろうね。
大雨は濡れるだけで済むけれど、雷は怖いよ。

> みんなで肩をよせあい
> 一晩を越したことを今でも鮮明に覚えています。

そういう印象的な出来事は、いつまでも忘れられないよね。
こういう体験のことを、「魂に刻み付ける」と表現するのだと思う。

大雨と雷がやがて落ち着いて、ご家族が無事で良かったね。

> キャンプをしていると自然の中に身を置くことがどんなに大事かわかりますよね。鳥のさえずりや風などを肌で感じることができますよね。

そう! その通りだね。
私が住んでいるところはカラスが多くて、朝からカラスが大きな声で鳴いたりするんだけど、それもまた自然なんだよね。
テント生活はいつも、自然と隣り合わせだよ。

> それが魅力ですよね。あとは食事がおいしいことかな〜。

あはは、そうだね〜。
外で食べると何でもおいしい。

> 男性はいざっていうときはやはりたよりになりますよね。

うんうん、私も今回、強くそう思ったよ。

> うちは少し頼りっぱなしかな〜〜笑

わはは、ごちそうさま。

> これから寒くなります。テント生活暖かくしてお過ごしください。

ありがとう。台風でダメージを受けてから、やけにスースーするんだけど、何とか快適な生活が送れるように環境を整えるつもりだよ。

> 私も明日ヨガです。
> ポーズが難しくていつもはあはあしています。
> 結構きついポーズもありそんなときは無理をせずにやすんだりしていますよ。
> ヨガの記事も楽しく読んでいますよ。

ありがとう。
確かに、きついポーズ、あるよね。
意識すれば、何でもないポーズでも深くなったりするし、不思議だよね。

> ガンまる日記がんばってね!
> いつも応援しています〜。

どうもありがとう。いつも励みになっているよ。
☆彡感謝☆彡

これからもっと寒くなるので、ようこちゃんも風邪を引かないように気を付けてね。
歌を歌うのだから、喉を大切にしてね。

まるみ

2017/10/27 Fri 22:13 [No.8]

[ 編集 ][ 返信 ]北海道旅行

ようこ

こんにちは!
まるみん。

早速のお返事ありがとう。うれしかったです^^

さて、私は明日から主人と一緒に北海道旅行にいってきます。
札幌・・小樽・・函館を観光してくる予定。

二人とも足腰があまり強くなくまったりの旅行になりそうです。
それでも久しぶりの旅行なのでとても楽しみにしています。

精神世界については、本と最近は心揺れることもないのですが、
しいて言えばゴスペルでしょうね。

これは出会ったときに魂が飛び出るのではないかというほどのショックを受けました。

これだ〜!

と思いましたもん・・笑。

あれからたくさんの歌を歌ってきましたが、やはり好きなので歌っているときは本当にいい気分になります。
今は11月のゴスフェスに向けての練習をしていますが、飽きることなく毎日朝一に歌っています。

旅行から帰ったらまた旅行報告でもさせてください。

またね!

2017/10/12 Thu 11:13 [No.5]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 北海道旅行

まるみ web

ようこちゃんへ

こんばんは。本格的に寒くなる前にご主人様と二人で北海道旅行かあ、いいなあ。

> 二人とも足腰があまり強くなくまったりの旅行になりそうです。
> それでも久しぶりの旅行なのでとても楽しみにしています。

まったりしながら、楽しんでいるかな?

> 精神世界については、本と最近は心揺れることもないのですが、
> しいて言えばゴスペルでしょうね。
>
> これは出会ったときに魂が飛び出るのではないかというほどのショックを受けました。
>
> これだ〜!
>
> と思いましたもん・・笑。

魂が喜ぶものがあるのとないのとでは、人生の意味合いが大きく違って来るような気がする。
好きなものを軸にすると、その軸の周りを自分の好きなもので固められるような気がする。

あ、私もちょっと、感覚が戻って来たよ。ようこちゃんのおかげでもあるよ。ありがとね。(笑)

> あれからたくさんの歌を歌ってきましたが、やはり好きなので歌っているときは本当にいい気分になります。
> 今は11月のゴスフェスに向けての練習をしていますが、飽きることなく毎日朝一に歌っています。

うわあ、ほんとに魂が喜んでいるのね。
ゴスペルにもパートがあるんでしょ。
ハーモニーを感じるには、自分のパートだけの練習じゃなく、みんなで一緒に音合わせしたいだろうね。
ゴスフェスでみんなと再会して、一緒に歌えることもまた、ようこちゃんにとっての楽しみの一つなんだろうね。

> 旅行から帰ったらまた旅行報告でもさせてください。

はあい、この掲示板、写真も貼り付けできるみたいなので、よかったら旅先での写真なんかも紹介してね〜。
では、気を付けて。そして旅行を思い切り楽しんでね。

まるみ

2017/10/14 Sat 22:23 [No.6]

[ 編集 ][ 返信 ]掲示板設置ありがとう!

ようこ

こんにちは。まるみん!

掲示板を設置してくださったのですね〜
とてもうれしいです。

10年も前にここでお話をしていたことを思い出し早速ですが、コメントをしてみました。

けれども、あのころのような感情は最近はとんとなくくなっていて、泣けてくることもなくなっています。

ただ多くの感動をしてることは確かです。
そのため魂はかなり成長をしてると思います。

魂的レベルでお話ができるととても喜ばしいことですね。
ここでいろいろなことを話しをしたいと思います。

今後ともよろしくね!

2017/10/09 Mon 14:04 [No.3]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 掲示板設置ありがとう!

まるみ

ようこちゃんへ

こんばんは。早速の書き込みありがとう。
すぐにお返事できるかどうかわからないけれども、掲示板を設置してみたよ。

> 10年も前にここでお話をしていたことを思い出し早速ですが、コメントをしてみました。

何だか懐かしいね。
掲示板も、できるだけ同じ形式のものがあるといいなと思い、探してみたよ。

> けれども、あのころのような感情は最近はとんとなくくなっていて、泣けてくることもなくなっています。

うんうん、私もそうだよ。
更年期や今の運気のせいかもしれないけれど、
私の場合は、最近、ちょっとエネルギーが落ちて来ている気がする。
以前は、ドバーッと涙が出ていたんだけどね。
最近は、感動がじわじわ来る感じかな。

> ただ多くの感動をしてることは確かです。
> そのため魂はかなり成長をしてると思います。

うん、私もそう思いたい。
確かに感動はたくさんしてるはずだけど、今までと視点が変わって来たかなあと思う。

> 魂的レベルでお話ができるととても喜ばしいことですね。
> ここでいろいろなことを話しをしたいと思います。
>
> 今後ともよろしくね!

はい、こちらこそよろしくね!
返信が遅れるかもしれないけれど、どうか気長に待っててね!

2017/10/09 Mon 19:59 [No.4]

[ 編集 ][ 返信 ]ガンまる日記掲示板を作成しました

まるみ web

皆さん、いつも「ガンまる日記」をご愛顧くださいまして、ありがとうございます。管理人のまるみでございます。

この度、ブログのコメント欄の代わりに、思い切って掲示板を設置してみました。よろしければご活用ください。

画像のアップロードもできます。

2017/10/07 Sat 19:32 [No.2]