Net4u レンタル掲示板を作る
まー助@おおさか
最近、エンブレ時にパンパン音がするのですが、原因は何でしょうか?
どこをどう直せばいいのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2022/10/03 Mon 20:10 [No.12421]
NOBU@Master
もしかしてこれが原因?
一応リンク貼っておきます
https://www.goobike.com/smp/magazine/maintenance/repair/181/
2022/10/03 Mon 20:27 [No.12422]
まー助@おおさか
アフターファイアー
2次エアー吸込み、
ダイアフラムですかね?
先日ダイアフラム買ったので交換してみることにします。
2022/10/03 Mon 20:56 [No.12423]
まー助@おおさか
Nobu@Masterさん
ダイアフラム交換って、
キャブの上の蓋(ネジ2本)を外して、
新旧ダイアフラムを入れ替えて、
蓋閉めるだけですよね。
バイク屋に電話して聞いてみたら、
キャブをバラして組み直すので1日預かると言われたので、
自分でやってみようかな〜と思ってます。
2022/10/05 Wed 22:12 [No.12424]
NOBU@Master
そうです、平たく言えば、それだけですので慣れていれば
タンクを外したりの作業を入れても30分も掛からないでしょう。
メインページにダイヤフラム交換の記事を載せてあります。
http://komaro.ikidane.com/
2022/10/05 Wed 22:16 [No.12425]
まー助@おおさか
タンクを外して、ネジを緩めて、、、
と思ったらネジが固すぎて緩みませんでした。
結局バイク屋に行きました。
インシュレーターとインマニの固定リングを緩めて、
キャブを回転させて、
という方法で、タンクを外すことなく10分程度で作業完了しました。
古いダイアフラムは穴は空いていませんでした。
取り敢えず新品に交換して様子見ることに。
まだ、パンパン鳴るようなら他の原因を探らなきゃです。
バイク屋からの帰り道ではパンパンなりませんでしたが、
しばらく様子見です。
2022/10/08 Sat 10:54 [No.12428]
ぎん
私もエンジンブレーキ時パンパン音がしていたので
本日自分でダイヤフラムを交換してみました。
実は先にダイヤフラムは届いていたのですが
ネジがなめていて開けられなかったので
本日別に頼んだ工具でネジにドリルで穴を開けて逆ネジでこじ開けて無事に交換できました(^^;)
だいぶ劣化はしてましたが穴は空いてませんでした。
試し乗りでパンパン音はせず交換前まであったガス臭さもなかったのでひとまず様子見です。
昨日給油して燃費がリッター27キロだったので改善すると良いのですが(^^;)
(怪しかったガソリンコックのゴムのひび割れは記事を参考に新しくしました)
2022/10/30 Sun 18:59 [No.12443]
まー助@おおさか
ダイアフラム交換でパンパン音、完全解消です。
最近、調子良いです。
若干トルクが上がったような気もします。
気がするだけ??
2022/11/25 Fri 23:36 [No.12453]