Net4u レンタル掲示板を作る
ゆうれい
鹿男さん、どらえもんさん、ご無沙汰しております。
みなさまもお元気でしょうか?
鹿男さん。
私もNOBUさんくらい体力&気力があれば奈良までお邪魔したいところなんですがねぇ。そしたらぷよさんにも会えるかな。
どらえもんさん。
伊豆も行きたいですし、そういえば‘同窓会’ではまだご一緒していませんねぇ。
またコロナ明けの際には宜しくお願いします。
とりあえず今んトコは4月解禁のキャンプ場へ出撃準備中です。
2021/03/06 Sat 23:58 [No.12182]
どらえもん
ゆうれいさん、鹿男さん
NOBUさん 皆さん
ご無沙汰です。 そろそろ、暖かくなりますから
コロナに気をつけながら、運転開始したいですね。
まずは、近くで試運転です。
また、伊豆に行きたいですね。 恋人岬・・・・・。
2021/03/05 Fri 22:21 [No.12181]
鹿男
お久しぶりです ゆうれいさん
キャンプツーリング いいですね
私も 高齢になって バイクに乗るのがきついですね
また 走りに行くのも いいですが コロナのせいで あまり走れない
ドラレコ いいですね
2021/02/24 Wed 09:23 [No.12179]
ゆうれい
ドラレコ付けてみました、というか交換です。
モニターレスですが、WiFi使えばスマホで色々できるというイマドキモノです(勿論防水です)。
本当は前後2カメラが理想なんですが、リアにカメラ持ってくるのが面倒で…。
ま、本来はあまり役に立って欲しくないモノなんですが、充電式なんでイザとなればアクションカメラとしても使えるというコトで。
あと、あまりにも乗ってなくてガソリン全然減らないんで、ワコーズの‘フューエルワン’入れときました。
エンジン洗浄とタンク内防錆効果があるとのコトですが、そろそろキャンツーも再開予定なんで、色々と準備はしています。
2021/02/21 Sun 21:24 [No.12178]
NOBU@Master
スゴイですねぇ〜!(←トコロさん風に)
ゆうれいさん、そちらは今大変な状況が続いていますが大丈夫ですか?
今日も猛暑日らしいですがお気をつけください。
それにしてもいつも興味深いバイク情報ありがとうございます。
すごい迫力のバイクですね!例によって、有料道路の料金所で
「ハイ、200円です」
「ちげーよ、原付だよ!」
「あ、すみません、20円です」
のやりとりが楽しめますね。
たしかに部品調達やアフターが心配ですが、一度現物を見てみたいです。
2020/08/24 Mon 06:05 [No.12124]
ゆうれい
スペインのバイクメーカー、レオンアート。中でも‘デイトナ’がカッコイイ。
125ccなんでスカ感は否めませんが、装備は充実していますし、カスタムベースとしての素質も十分です(で、お値段チョイ高め)。
レオンアートは他にも125ccのラインナップが豊富で、既に輸入代理店が存在し取扱店も全国で何店舗かあるんですが、静岡市内にも取扱店があるらしいですよ、NOBUさん。
国内の125ccクラスは基本スクーターorカブ系ですし、アジア方面は150cc化しているんで、原二クルーザーファン(なんているのか?)には貴重な存在だと思われます。
ま、当然保証やメンテやパーツ調達等の問題はございますが、国内での原二ラインナップに限界を感じる昨今、これはコレでアリではないでしょうか。
2020/08/24 Mon 00:16 [No.12123]
アロハパパ
NOBU&コマロ乗りのみなさんご無沙汰してます。
ゆうれいさん、ご無沙汰してます。
当方、昨年無事に定年を迎え、今も嘱託として働かせてもらってます。
NOBUさんじゃないですが当方は定年記念でカミさんを旅行に連れてってやると約束しながら、まだしておりません(汗)
しかし…Σ(゚Д゚)> ビックリ!
NOBUさんが手に入れた軽二輪…あの名古屋のセンセイが、丹精込めて手を加えてたGZではありませんか!!
自分が50才を過ぎてリターンしてGZを手に入れてカスタムする上で、センセイとNOBUさんのブログをお手本にさせてもらってましたもん。
山中湖OFF会でもお会いしましたし…なつかしい!
おー、「原二&軽二のGZ2台持ち」おめでとうございます!
前からだけど、ホントのホントにGZマスターですね
(^_^)V また、機会がありましたらご一緒させて下さーい
2020/05/29 Fri 12:57 [No.12096]