Net4u レンタル掲示板を作る


GZ125HS 情報交換BBS

125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS

愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです

★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★

【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】


ログイン状態


記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 8件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. お久し振りです(-)
  2. Re^5: パンパン音(-)
  3. Re^11: ブレーキ周りについて(-)
  4. Re^9: ブレーキ周りについて(-)
  5. Re^7: ブレーキ周りについて(-)
  6. Re^3: ブレーキ周りについて(-)
  7. Re: ブレーキ周りについて(-)

お久し振りです

ぎん

去年のリアブレーキの破損から始まり
アフターファイヤーのパンパン音やら
電装系の不調やら
フロントフォークのオイル漏れまであり
このGW一念発起しまして
ばらせるだけばらして掃除して
ワイヤー類の注油や消耗品の交換
電装の配線を自分でしてみました
フォークのOHはバイク屋さんにお願いしましたが(^_^;)
いじった形跡のあったおかしかった配線を直して
パニア灯もLEDのブレーキ連動にして
パニアケースも塗装して
USB充電器も付けて
スイッチボックスの取れたはんだも直して
充実した4日間でした
電工ペンチやはんだを覚えて
電装系をいじれるようになれたのは大きかったです
ワイヤーインジェクターやメンテナンススタンドも購入し
自分で整備できる幅が広がりました
GZ125HSとは長い付き合いになりそうです(*´∀`)

2023/05/06 Sat 22:12 [No.12476]

Re^5: パンパン音

ぎん

私もエンジンブレーキ時パンパン音がしていたので
本日自分でダイヤフラムを交換してみました。
実は先にダイヤフラムは届いていたのですが
ネジがなめていて開けられなかったので
本日別に頼んだ工具でネジにドリルで穴を開けて逆ネジでこじ開けて無事に交換できました(^^;)
だいぶ劣化はしてましたが穴は空いてませんでした。
試し乗りでパンパン音はせず交換前まであったガス臭さもなかったのでひとまず様子見です。
昨日給油して燃費がリッター27キロだったので改善すると良いのですが(^^;)
(怪しかったガソリンコックのゴムのひび割れは記事を参考に新しくしました)

2022/10/30 Sun 18:59 [No.12443]

Re^11: ブレーキ周りについて

ぎん

本日無事に修理出来ました!
半月振りに走れて感動( ;∀;)
私もエンジンブレーキ時にパンパン音がするので
今度バイク屋さんに聞いて交換してみようφ(..)
皆さまありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いします

2022/10/08 Sat 16:37 [No.12429]

Re^9: ブレーキ周りについて

ぎん

ありがとうございます!
現在目で見える範囲の破損、不足部品はなんとか純正で部品が見つかり、
バイクショップも多少遠いですが持ち込み取り付けOKなお店が見つかりました!
直りましたらご報告に参ります
ありがとうございましたm(_ _)m

2022/10/03 Mon 08:38 [No.12419]

Re^7: ブレーキ周りについて

ぎん

JPG 2816x1584 1789.8kb

貴重な情報ありがとうございます( ;∀;)
一応現状の写真を撮り直してみました。
欲しかったバイクで近くで売っておらず
通販で買ったのが仇になりました
保証期間内なのですが保証がきくか分からずです
愚痴ばかりすみません
早く直して乗りたいです…

2022/09/29 Thu 18:56 [No.12417]

Re^3: ブレーキ周りについて

ぎん

ありがとうございます
リアブレーキのカバー?部分が180度程回転し、
本来ブレーキワイヤーと繋がっている部分が曲がり、
黒い棒を留めていたナットも無くなってしまいました
明るい時に写真を撮ってみます

2022/09/27 Tue 12:17 [No.12413]

Re: ブレーキ周りについて

ぎん

JPG 2816x1584 1704.9kb

写真追加です

2022/09/27 Tue 08:47 [No.12411]

  1. 前7件
  2. 1
  3. 2
  4. (1-7/8)
  5. 次7件