Net4u レンタル掲示板を作る
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。
菊花展の季節になりましたね。丹精込めた菊のお花を展示出来てよかったですね。コロナ禍で見物客の制限などがあるのでしょうね。
ディズニーリゾートのショップも人数制限有りでヒルトンホテルのショップも2時で閉店でしたよ。このままコロナが減少を続けてくれるようにと願ってます。若い人のクリスマスの混雑が心配です。
電気窯のある電気炉室で2名づつでで交代で3回朝9時から20時近くまで見守りしてます。今日は朝から窯の調子が悪かったそうできんもくせいの回で途中にエラー表示が出て止まってしまいもう大変でした。
先生連絡して来てもらい何とか手動で通電しました。20年以上使用の電気窯なので公民館に新電気窯交換の要請は出していました。
来年の4月に新しい窯がやっと設置されるそうで350万円かかるそうです(@_@)(^o^)丿
まだ青いキンカンです。
2021/11/21 Sun 20:51 [No.8668]
きんもくせい
よじいさん〜こんにちは。
朝からしとしと雨が降って寒いです。昨日の疲れで午前中はぼーとしていました。
古民家の帳場でしょうか。時代劇に出てきそうです。昔の物は風格がありますね。
明日は植木屋さんが2人入る予定ですが、雨の翌日は木が雨で重く雑草取りも土が混じるので重いです。ゴミ袋に詰めてくれますが運ぶのはきんもくせいです(´;ω;`)ウゥゥ
小布施の栗羊羹はよじいさんもお使い物に〜いただいた人は喜びますね。きんもくせいもトンボ様にお供えしています。
トンボ様が長野県出張があるといつもお土産に買ってきてくれました。高価なので大事に食べていました。お茶受けに最高です!!
2021/11/22 Mon 14:01 [No.8670]
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。まだ少し早いですね(/_;)
きんもくせい好みの写真が続き嬉しいです。昔から和の感じが好みなんです。
このようなお休み処が近くにあったら毎日でも行きたいです(笑)
もしあったとしたら商売になりませんね。
陶芸の窯出しで無事に作品が焼きあがっていました。ほっ
朝はキッチンに太陽が燦々で眩しいです。木々のお陰で隠れていた部分のトイレも玄関も明るくなり外から丸見え(T_T) (゚д゚)(。_。)ウーン そのうち慣れるでしょう〜(*^-^*)
一番遅い赤い金魚草が咲いてきました。黄色、ピンク色、赤色3種揃いました。
2021/11/24 Wed 16:31 [No.8674]