Net4u レンタル掲示板を作る

*--*-- きんもくせいサロンにようこそ〜!!『新規投稿』をクリックしてネ(*^_^*)--*--*

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 472件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/(-)
  2. きんもくせいさん今日は(^O^)/(-)
  3. よじいさん〜上にあげますね。(-)
  4. Re^7: きんもくせいさん今日は(^O^)/(-)
  5. Re^6: きんもくせいさん今日は(^O^)/(-)
  6. Re^5: きんもくせいさん今日は(^O^)/(-)

Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x360 125.9kb

よじいさん〜こんばんは。
雪つりの季節ですね。冬の木々守る日本独特の芸術ですね。雪が降ったら美しい絵になりますね。よじいさんの描く墨絵のように。
よじいさん〜〜お皿はほめ過ぎですよ(^o^)丿励みになります。ありがとうございました。
キャリアだけ長くてこの頃サボり気味です。明日は1時間半で干支の虎作りです。心入れ替えてシッカリ作らないと短時間で出来上がりません。先生が持ち帰り今年中に素焼きと本焼きも間に合うようにご自分の窯で焼いて下さるそうです。
アマゾンで購入の寄せ植え苗が届いたので植え替えました。玄関先が賑やかになりました。

2021/11/30 Tue 17:36 [No.8688]

きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 400x265 47.7kb

この二枚のお皿も素敵ですね。お嬢さんが持って行ってお使いになる良かったですね。きんもくせいさんがこれまで付く貯めてきた陶器すべてを店頭に並べたら一軒の陶器屋さんが出来ますね。しかも一点ものが多いから世界にそれだけで貴重な陶器となりますもの。近くならよじいがすべて戴きたいくらいです。キャリア長く既にプロ級お嬢さんにすべてプレゼントして将来「なんでも鑑定団」出せば「億」のランプが付きますよ。今日で11月終了速いですね。今日も素敵な一日でありますように。雪囲いです

2021/11/30 Tue 14:07 [No.8687]

よじいさん〜上にあげますね。

きんもくせい

JPG 640x480 66.9kb

よじいさん〜こんにちは。
素晴らしい蝶の採集ですね。さすが世界蝶展ですね。模様が綺麗でめずらしいです。目の保養になりました。日本には無い種類で色も綺麗です!!よじいさん行ってきたのですね。いいなぁ〜(*^-^*)
オミクロン来ないで〜と叫んで?いたらTVでアフリカ南部のナミビアから入国1人が陽性とか怖いですね。我が県は昨日コロナ感染者0で喜んでいました。
先日娘が来た時に捨てようと思った中皿2枚持って行きました。陶芸の電気窯が不具合で先生の窯で再度本焼きをしたので、その時の作品は全部出来が悪いです。
よじいさん〜「御猪口と盃とおつまみようのお皿に箸置も含めてセット」ハーイ ご注文承りました(笑)

2021/11/29 Mon 15:22 [No.8686]

Re^7: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 265x400 47.2kb

年賀状に陶芸作品を載せて新年のご挨拶は素敵ですね。モミジの葉を見事に活かしての菓子皿も黒の字にモミジの白が引き立ちお菓子を引き立てましょう。お酒を美味しく頂きたいからきんもくせいさん手造りの「御猪口と盃とおつまみようのお皿さらに箸置も含めてセット」を賜りたいものです。笑
コロナは納まってきましたが新たに「オミクロン新型変異腫株」が世界を席巻しそうな情報です。これからも厳重注意が必要ですね。
今日も素敵な一日でありますように。世界蝶展より

2021/11/29 Mon 12:31 [No.8685]

Re^6: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 490x367 49.7kb

今の季節にピッタリの庭のもみじを乗せて作った菓子皿です。

お近くなら「おちょこと盃」を作って差し上げたいのですが・・・ぐい呑みもいいですね(笑)

2021/11/28 Sun 16:47 [No.8684]

Re^5: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 480x640 70.7kb

よじいさん〜こんにちは。
立派な扇型の敷物にほうずきを載せるとほうずきが立派に見えますね。情緒がありますね。
あのガラスのテーブル懐かしい〜昔家にあったのと同じです(@_@)
えっ氷点下2度日中も6度でしたか。氷点下2度とはブルブルです。
日中の6℃も寒いですね。こちらは朝6℃で直ぐ暖房入れました。
日中は風もなく穏やかな1日でした。3時ごろから気温が下がり冷えてきました。現在室温は26℃です。
暮れからお正月にかけて泊り客が来ない年はありません。コロナ禍で昨年から人数が少なくなりましたのでお節作りも楽になりましたが・・・おせち料理から解放はまだ無理ですね。
客布団干すのが大変なので12月下旬から少しずつ干して用意します。
いつも年賀状に陶芸作品を載せていますが今年は公民館の休館と電気窯の故障で作品が少ないのでこの花瓶にする予定です。

2021/11/28 Sun 16:31 [No.8683]

  1. 前6件
  2. ...
  3. 49
  4. 50
  5. 51
  6. 52
  7. 53
  8. 54
  9. 55
  10. 56
  11. 57
  12. 58
  13. ...
  14. (313-318/472)
  15. 次6件
ご訪問ありがとうございました。
『掲示板トップ』をクリックしてお戻りくださいませ〜(*^_^*)