Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]芦屋の花火

割井お茶屋

今日は芦屋サマーカーニバルで夕方から露店が出てイベントをやっています。暗くなると花火が始まります。
そんなわけでいま割井お茶屋の家の前の道路は大渋滞してます。

今日はヒラリンさんのサウザンドラゴンの飛行を見て来ました。
ストリンガー構造の機体の主翼より前は、ストリンガーの隙間にバルサ板を張るというとてつもなく手間のかかる構造でした。
ARFさえ組み立てるのが面倒という割井お茶屋には想像できない世界です。
優美な曲面で構成された機体に絹を張ってもう工芸品のレベルです。

割井お茶屋は予告どおりグラスホッパースタント仕様を持って行きました。
エルロンが良く効いて気持ちよく飛ばせました。
風が強かったので正確な形はできませんでしたが、なんちゃって4ポイントロールは出来ました。
なんで高翼のスケール機でスタントか?
単なるアホです。後はナイフエッジやスピンをやって空中分解で泣くことになるでしょう。

2013/07/27 Sat 18:45 [No.70]

  1. [70] 今日は芦屋サマーカーニバルで夕方から露店が出てイベントをやっています。暗くなると花火が始まります。
    そんなわけでいま割井お茶屋の家の前の道路は大渋滞してます。

    今日はヒラリンさんのサウザンドラゴンの飛行を見て来ました。
    ストリンガー構造の機体の主翼より前は、ストリンガーの隙間にバルサ板を張るというとてつもなく手間のかかる構造でした。
    ARFさえ組  ・・・・ >> 続き
    芦屋の花火
    割井お茶屋 2013/07/27 18:45