Net4u サービスを終了します
ヒサ
信州を旅してきました。松本.縄手通りの蛙さんの相棒さんも撮ってきました。でも、縄手通りは四柱神社の参道なので、四柱神社の狛さんかと思いましたが、なんと、縄手通りに「カエル大明神」を発見!カエルさんはこちらをお守りしているのかもしれません…。松本に4年間住んでいたのに、カエル大明神、気がつきませんでした。
2009/04/01 Wed 16:39 [No.93]
ぽてと。さんご推察の通り、薪を背負った二宮金次郎カエルさんです。
2009/04/01 Wed 16:41 [No.94]
こちらはふきの葉っぱでしょうか?
2009/04/01 Wed 16:42 [No.95]
葉っぱカエルさんの横姿でーす。
2009/04/01 Wed 16:44 [No.96]
カエル大明神です。
2009/04/01 Wed 17:09 [No.97]
カル2
初めて知りました。大明神まで出来ているのですね。確かあの辺は繁華街でしたよね。大昔の事ですが、何となく思い出すような?可愛いカエルさん、スライドショーに入れさせていただきました。試作なので見難いです。いろいろと教えてくださいね。カエルさんを見て、狛犬さんが微笑んでいましたよ。逗子市沼間の「五霊神社」です。
2009/04/02 Thu 14:36 [No.102]