Net4u サービスを終了します








記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 47件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. いらっしゃいませ〜!(^o^)v>(-)
  2. Re: 今週も遊びに来ました♪(-)
  3. 今週も遊びに来ました♪(-)
  4. Re^5: おっちょこアフ(-)
  5. Re^4: おっちょこアフ(-)
  6. Re^3: おっちょこアフ(-)
  7. Re^2: おっちょこアフ(-)
  8. Re: おっちょこアフ(-)
  9. おっちょこアフ(-)
  10. アフーさ〜ん、こんばんにゃ〜!(-)
  11. Re: アフ(-)
  12. アフ(-)
  13. Re^7: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。(-)
  14. Re^5: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。(-)
  15. Re^4: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。(-)
  16. Re^3: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。(-)

いらっしゃいませ〜!(^o^)v>

カル2

JPG 480x640 153.5kb

いらっしゃいませ〜〜〜! レレレのレ〜〜〜!

少しだけ天気が悪かったようで、お疲れ様でした。
しっかりと『飛脚アフーさん』から信書を受け取りました。
有難うございました。とお伝え下さい。

稲荷社ですね。奥の方に在ったような気もします。
なにせ前回は、ぼちぼちに早く逢いたくて気が急いておりました。
子ギツネ、コンコンが可愛いですね。

そして、鈴をつけてもらった左側の子。
本当ですね、嬉しそうですね。
でも、涼しい(鈴しい?)顔をしている様ですがね。
貴重な、お土産本当に有難うございます。
また、写真集に追加させて下さい。

で、鈴がなくて寂しそうなのを貼り付けました。
つまらなくて、スズメと遊んでたのかな?
          ↑ チトムリが・・・!
本当に有難うございました。
あしたはダメでも、あさってはお出かけですか〜ぁ?

2010/04/16 Fri 23:42 [No.160]

Re: 今週も遊びに来ました♪

アフ

JPG 640x552 248.1kb

そして、ぽちぽち狛犬さんの近況報告です。

左側にいた子は以前は鈴を付けていなかったのですが
今は鈴と赤い首輪を新調してもらっており
とっても嬉しそうでした!!!

とっても二匹とも元気ですとカル2さんに伝えて下さいと
頼まれた 飛脚アフーより♪ なんちて♪

バリルート♪ 次こそ行きたいアフーです。その時は
絶対に高水三山をコンプリートしたいです。

2010/04/16 Fri 22:53 [No.159]

今週も遊びに来ました♪

アフ

JPG 640x427 229.4kb

こんばんは♪レレレのレー♪

カル2さん! 人気者のぽちぽち君に似た狛犬さんに
逢ってきました♪ そして、境内をうろうろしていたら
右の小さい祠の中に沢山の 狛狐さんを見つけたので
一緒に帰って来ました〜!

もうイッチョぺったんこさせてください♪

2010/04/16 Fri 22:49 [No.158]

Re^5: おっちょこアフ

カル2

アフーさ〜ん、了解です!

ありがとうございます。
先日、九鬼山からの下山ルートに組み込んでいた神社です。
実際には寄る事が出来ず、とっても残念です。
アフーさん、是非富士山とビッキーに逢いに行って帰りにお立ち寄りをお願いします。
↑ って、人頼みかいっ!(#^.^#)

途中から見られなくなる事もあるのですね。
気を付け様がないのかも知れませんね、どうしたら良いのやら?

そうそう、おチビ狛さん、平気な顔をしていましたよ!
もう慣れているんだよ〜!ってね。ヾ(^o^;)

忙しいのにありがと〜〜〜!

2010/04/06 Tue 22:26 [No.157]

Re^4: おっちょこアフ

あふあふふー

こんばんは♪
実はなぜか最後の方の写真が30枚ほど見れなくて
くやすぃ〜です。 実はこの狛さんたちは
国道20号線沿いにあります(^-^)ちょっとだけ
バイパスから判りずらいのですが大月駅から1kmほどの
場所にいる狛さんです♪

昭和15年生まれだった記憶の狛さんです♪
かわいい狛さんのお返しプレゼント嬉しいです!
確かにちょっと┗(-_-;)┛オ・・オモそうな小狛犬さん
ですね♪

2010/04/06 Tue 22:11 [No.156]

Re^3: おっちょこアフ

カル2

JPG 480x360 128.5kb

アフーさ〜ん、ありがと〜!

お花見狛さん、良いですね!
この時季が一番気持ち良いんだよね〜ぇ!と言っていませんでしたか?

もう1枚のは上の写真と同じ小獅子です。

メタボチックなお母さんの太い足で押さえ付けられていて、かなり苦しいような感じでした。

2010/04/06 Tue 00:46 [No.155]

Re^2: おっちょこアフ

カル2

JPG 640x480 171.5kb

アフーさ〜ん、ありがと〜!

厄王大権現さん、知りませんでした。
昭和初期の狛犬さん、残念ながら拡大しても・・・。
メモリが壊れる事もあるのですね。
これは気を付け様がないのでしょうね。
お気持ちしっかりと受け止めました。
本当にありがとうございました。

すみません、厄王大権現さんってどちらに在りますか?
いつか何かの際で結構ですので教えてください。

今回の添付写真は、柏崎市の春日神社の小獅子さんです。
もう1枚添付します。

2010/04/06 Tue 00:36 [No.154]

Re: おっちょこアフ

アフ

JPG 640x427 243.6kb

そしてもうひとつ。親分のカメラにもいたので
ちょっと違うアングルから。

お花見中の狛さんです。

2010/04/05 Mon 17:38 [No.153]

おっちょこアフ

アフ

PNG 321x363 171.2kb

カル2さ〜ん! こんにちわんわんっ!!!

実は昭和初期の狛犬さんを見つけて写真に収めたのですが
私のカメラのメモリが壊れてしまいデータが開けなく
なってしまいました。小さいのでならどうにか見れたので
お届けします。

厄王大権現さんです。もしかしたらカルさんずさんは
すでにご存知の狛さんかもです。

2010/04/05 Mon 17:37 [No.152]

アフーさ〜ん、こんばんにゃ〜!

カル2

JPG 480x640 149.2kb

アフーさ〜ん、遅くなりました。

加蘇山神社の狛犬さん、有難うございます。
石裂山の麓の神社ですね、了解しました。
石裂山行った事がありませんので、どんなとこかな〜ぁ。と思っています。
面倒でなかったら、今後とも狛犬さんをよろしくです。
気が向いたらで良いのですよ〜!

伊豆ヶ岳、お疲れ様でした。
いろんなコースが有るのだから、その日の感じで選べば良いのでしょうね。
ムリをしても仕方がないしね。
山では楽しまなくては。と、いつも思っています。
ああ、あそこか!ここも通ったな!と思い出しながら楽しませて頂きました。
もう少ししたら、ゆっくりと遊びにお邪魔させてね。

添付の写真は、柏崎市高柳の道の駅そばの「蔵王くらおう?神社」の狛犬さんです。
年齢は不明ですが、江戸後期のようです。
高柳は、何となく心のふるさとになりそうな感じがしています。
これからももう少し通いそうです。

今日は週の中日、今週末は天気が今一みたいですね。
近くの里山で紅葉狩りかな?
週末までガンバ〜!
忙しい中、ありがと〜〜〜!

2009/11/18 Wed 23:41 [No.143]

Re: アフ

加蘇山神社の狛犬さんです♪

JPG 640x427 225.1kb

昨日はメール本当にありがとうございました♪
実は昨日は渋滞に巻き込まれる前にと帰路について
しまいました。 夜ご飯は簡単に私が作った料理であります。

最近はおうちに帰って来て写真を見ながらあーでもない
こーでもないと言いながらビールを飲んでいる残念アフーで
あります♪

いつも狛さんを頂いてくださって本当にありがとうございます!
お出かけ先の私のとっても楽しみになっています♪

2009/11/17 Tue 00:54 [No.142]

アフ

加蘇山神社の狛犬さんです♪

JPG 450x675 231.4kb

こんばんは〜♪レレノレ〜♪
遅くなってしまい本当にごめんなさい。

昨日一緒に帰って来てくれた狛犬さんです。
場所は栃木県の石裂山の麓の神社です。

比較的若い狛さんなのかもしれません。
相方さんも続けてアップします♪

2009/11/17 Tue 00:51 [No.141]

Re^7: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。

カル2

JPG 480x640 64.7kb

アフーさ〜ん、コニャニャチニャン!

有難うございます!
お寺さんの狛犬さんですね。
明治維新前までは、お寺と神社は一緒だった様ですね。
神社と別けられた後も狛犬さんを祀っているお寺も見受けられますね。
焼き物のような感じですが、なかなか迫力のある姿。
やはり良い水と良い食べ物(まさか鯛では?)で輝くのかな?

今日は、カルディナは渋谷に仕事。
カル2は、日本の文化と勤しみに!でした。
綺麗な紅葉を観に行きたいのですが、予定がうまく行きません。
鯛のお頭を食べに、一っ走りして来ますかね。

アフーさん&親分にとって、楽しい11月になります様に!

日本の文化に勤しんできたお土産です。
藤沢市の鎌倉市との境、宮前と言う所の「御霊神社」の狛犬さんです。
2枚続きます。

2009/11/03 Tue 19:39 [No.139]

Re^5: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。

カル2

アフーさ〜ん、再びこんばんは〜!

> こんばんは♪写真は全然大丈夫です!

有難うございます。
勝手に大きな写真にしてしまいましたので、すこし鮮明さが・・・。

チ−クン、怪我が早く直ると良いですね。
優しいアフーさんちのチークン、みんなが護っていてくれますとも。
優しいアフーさんの傍でゆっくりと休めば、きっとすぐに回復する
でしょうね。
だんだんと寒くなって来ます。
みんなが悪い風邪を引かないように!

アフーさんは優しいね。
忘れなかったらで良いですから、狛犬さんをよろしくお願いします。
とっても嬉しいです。
本当に優しいお心遣い有難うございます。

で、はよ書けペンペン!
でも、ゆっくりで結構ですよ。
本心は・・・。

2009/10/13 Tue 21:44 [No.134]

Re^4: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。

アフ

こんばんは♪写真は全然大丈夫です!
とっても嬉しかったです♪本当にありがとうございます!
そして、かわいい狛犬さんのプレゼントありがとうございます!
一枚目も二枚目もどちらも本当にかわいい狛犬さんです!

実はここだけのお話なのですが木曜日からチークンが
居なくなってしまい毎日探し歩いたり警察に届けを出したり
動物指導センターへ登録したりとしていたのです。。。
半分、諦めかけで木曽駒ヶ岳へ向かったのですが帰って来たら
チークンが帰って来てくれました。 実は交通事故にあった後
怪我をして身を潜めていたようなんです。(猫さんは弱くなると
身を潜める習性があり。。。私達からも姿を消していた様なんです。)頭と足3本怪我を負っていますがでも命には大丈夫そう
なので本当に本当にほっとしてしまいました。

そんな訳で実は昨日はそのまま山の服装のまま動物病院に
昨日駆け込んできました。 命だけは神様かぽーちゃんが
守ってくれたようです。。。。そしてきっと木曽狛君が
助けてくれたのかな〜なんてひっそり思っています。

今は後ろでぐっすり眠っています。うちのちーくんにもこの
狛犬お母さんが居てくれたらな〜と思ってしまいつい書いて
しまいました。 そしてポエット君のお薬も3種類処方して
貰いました。今年の冬にまた風邪をこじらせてもポエット君は
モーマンタイで復活できると思います♪

おっと、長くなってしまいましたがこれからも沢山沢山
狛犬さんを連れて来ても良いですか? おでかけ先から
狛さんと一緒に帰ってくるのがとっても田のすぃ〜アフーより。

2009/10/13 Tue 21:25 [No.133]

Re^3: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。

カル2

JPG 480x640 58.8kb

チビさんをお父さんだか?お母さん?が押さえているような?
大昔の交通標語にあった
”飛び出すな、車は急に停まれない!”を思いだしました。
子獅子さんは、少し不満そうですね。

いつも狛犬さんを憶えていてくださって、そして一緒に帰って
来てくれて本当に有難うございます。

そうそう、前回の那須の写真ですが、2枚とも写真集に
載せちゃいました。
ご迷惑かも知れませんが、よろしくお願いします。
もし、アフーさんが写っているほうが不都合でしたら
お知らせをお願いします。
直ちに、回収します。

本当に、いつも有難うございます。
レポ、楽しみにしています。 ペンペン!!!

2009/10/13 Tue 20:32 [No.132]

  1. 前16件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (1-16/47)
  6. 次16件