Net4u
レンタル掲示板を作る
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[14]
初めまして。質問があります。
柏崎港あたりで、この時期にどんな魚がつれますか?
この時期の釣り
長岡人
2012/01/08 12:32
[15]
書き込みありがとうございます。
今はやはり、寒クロですね。
先日掲載しましたN様の釣果をはじめ、年始にも同じ方が柏崎港でクロダイの良形を揚げています。
あとは陽気がよければカレイや、これからはメバルでしょうか。
よい釣果が上がりましたら是非、当掲示板にご報告をお願いします。
Re: この時期の釣り
柏崎釣遊紳士会 事務局
2012/01/08 23:13
[13]
寒クロです!
N様より釣果のご報告をいただきました。
クロダイ 48cm
H23年12月13日 柏崎港
N様からは黒鯛釣りについて、何度か当会へご相談をいただいておりました。
寒い中を根気良く通い続け、見事貴重な1匹を揚げられました。おめでとうございます!
次の目標は50センチオーバー、とのことです。
< ・・・・ >> 続き
クロダイ48cm(N様)
柏崎釣遊紳士会 事務局
2011/12/22 19:56
*
[9]
ハゼ釣りをしていたらこんなのが釣れちゃいました。
柏崎の海も変わってきたのかな?水温の変化でしょうか。
13cmほど。撮影後リリースしました。
【ヒメジ】 ヒメジ科
主として熱帯・亜熱帯域の沿岸にすむ。
(新・さかな大図鑑より)
こんなの釣れました
会員T.M
2011/10/17 00:19
*
[10]
オジサンかと思いましたが、ヒメジなんですね。
錦鯉にも似てますね。亜熱帯の魚ということは温暖化が進んでいるのかもしれませんね。
結構おいしいらしいので、大きくなればOKでしょうか。(^_^;)。
Re: こんなの釣れました
buruwan
2011/10/18 23:12
[11]
柏崎近辺の地方名で「オキノジョウ」と呼ばれ、かなり古くから鮮魚センターで売られています。
糸魚川あたりだとよく釣れますが、柏崎の港内では珍しいのかな。
13センチだと大きいほうです。
てんぷらにして食べます。
Re^2: こんなの釣れました
杉野
2011/10/19 10:21
[12]
オキノジョウとは優雅な名前ですね。
確かにこの色と柄は名前と合ってます(^_^;)。
13センチでも小さいわけではないんですね。
T.Mさん、持ち帰ってハゼと一緒に天ぷらにしても良かったかもしれませんね。
Re^3: こんなの釣れました
buruwan
2011/10/19 23:45
[6]
柏崎の港内での釣り(投げ釣りもしくはアジぐらい)は秋から冬にかけては何月ぐらいまで可能なのでしょうか。
いつごろまででしょうか
buruwan
2011/10/10 23:05
[7]
これから黒鯛、落ちギスの大物の季節が来ると思います。
また、ハゼの大物!これからお正月まで、まだまだ釣れると思います。
私は昨年22cmを釣りました。
黒鯛はこれから寒クロの季節に入り、ビッグファイトが楽しめると思います。
こちらも私は7月に湾内で52cmを揚げました!
釣った本人もビックリでした。
寒さ厳しくなりますが、是非 ・・・・ >> 続き
Re: いつごろまででしょうか
理事長 谷川
2011/10/10 23:39
[8]
谷川様
早速のご返事ありがとうございました。
年内ぐらいは寒ささえなんとか対処すれば(笑)、まだ楽しめそうですね。落ちギスの顔を見てみたいものです。
ありがとうございました。
Re^2: いつごろまででしょうか
buruwan
2011/10/12 01:26
[5]
会員K.Sさん 実釣報告です!
スズキ
87cm/4.8kg
8月19日 柏崎市鵜川右岸にて
スズキ87cm(会員K.Sさん)
柏崎釣遊紳士会 事務局
2011/09/14 20:04
*
[4]
誰でも自由に書き込める掲示板を設置しました。
携帯での書き込みや写真のアップロードにも対応しています。
会員同士の釣果報告や交流に、また会員でない方もお気軽にご利用ください!
掲示板を開設しました。
柏崎釣遊紳士会 事務局
2011/09/14 20:01
前8件
1
2
3
4
5
6
7
8
(57-62/62)
次8件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS