Net4u レンタル掲示板を作る
のっぽ
こんにちは、皆さん。
前にも相談したかもしれませんが、化粧してもいつも男性に間違われたり、変な人と言われます。
髪の毛だってひとつ結びですけど、小さなシュシュをつけています。
小学生の時から?男の子に間違われて(髪の毛は結っている)で嫌な思いをしてきました。
中学、高校ではスカートを制服で履くくらいで私服では笑われそうなので外に履いていっていません。
学生時代に制服姿で歩いているだけで笑われたことがあるので、
私服ではジーンズ、チノパンツ、カーゴパンツ、冬はハーフパンツぐらいです。
もう、男性に間違われて私の声を聞いたりする以外間違われるのは諦めるしかないのでしょうか?
外に出るのが辛いし、怖いです。
2014/10/24 Fri 14:07 [No.982]
のうさぎ
のっぽさん、こんにちは。
> 前にも相談したかもしれませんが、化粧してもいつも男性に間違われたり、変な人と言われます。
> もう、男性に間違われて私の声を聞いたりする以外間違われるのは諦めるしかないのでしょうか?
うーん、お話してるかぎり、のっぽさん女性らしい性格なのにね?
勿体ないなぁ。
ただ...のっぽさんの場合は
◆「笑われたらどうしよう」という不安のあまり、殊更に中性的な服装や色合いを選んでる
ような気がします。
臆さず、思い切り女性っぽい服装にチャレンジしてみるのが近道だと思います。基本は「男性が絶対に使わないもの」を毎日必ず使うんです。
◆ヘアアレンジ
一つくくりをするなら、シュシュは小さい地味なものでは×
大きめの女性らしい目立つものにする。
→http://store.shopping.yahoo.co.jp/hiyokko-buyers/cc386-2.html
上記サイトの中ほどに、小さめのシュシュと大きめのシュシュの比較写真があります。印象の違いがわかるかな?
或はハーフアップや、サイドポニー、アップスタイルもチャレンジしてみては?
→http://m3q.jp/t/2150
◆上半身は女性らしく
ジーンズやチノパン、ハーフパンツは、元は「男性アイテム」です。
だから特にトップスは「女性らしさを主張する」ものを選ぶ必要があります。
例えば、パステルカラーやレースのもの、鎖骨が見えるもの。
或は、冬場にタートルネックを着るなら、パールのネックレスや白いファーの小物などをプラスする、大振りのイヤリングをつける。
◆カバン
リュックを使ってませんか?
リュックも「男性アイテム」です。
レディース用のカバンを持ちましょう。
◆コーディネイトはプロの力を借りる
一度お母さんや親せきの女性に付き添ってもらって、ショップの店員さんに全身コーディネイトしてもらうのも良いと思います。
(お母さんの役割は、店員さんとの会話のサポート。コーデはプロに助けてもらう。)
...その一方で。
すれ違った人全員が、性別を間違っているわけではないってことも頭の片隅に置いておいた方が良いかも。
毎日違う人に間違えられるのでなければ、おっちょこちょいな人が間違えているだけ。たぶん、おっちょこちょいな人は、のっぽさんだけでなく、他の人の性別も間違えてます( '∇^*)
そして何より....
◆オシャレは笑顔から!
ですよ。
2014/10/24 Fri 17:59 [No.983]
のっぽ
のうさぎさん、こんにちは。
>
> うーん、お話してるかぎり、のっぽさん女性らしい性格なのにね?
> 勿体ないなぁ。
女性っぽい性格に見えていたのですね?ありがとうございます。
>
> ただ...のっぽさんの場合は
>
> ◆「笑われたらどうしよう」という不安のあまり、殊更に中性的な服装や色合いを選んでる
>
> ような気がします。
>
> 臆さず、思い切り女性っぽい服装にチャレンジしてみるのが近道だと思います。基本は「男性が絶対に使わないもの」を毎日必ず使うんです。
良く言えば、ボーイッシュな格好、カジュアルな格好多いです。
>
> ◆ヘアアレンジ
>
> 一つくくりをするなら、シュシュは小さい地味なものでは×
> 大きめの女性らしい目立つものにする。
二種類の画像ありがとうございます。
今度百円ショップで大きめのシュシュを探そうと思います。
さすがにピンク、水色のシュシュは恥ずかしいので、茶色、黒、紺などの地味めな大きなシュシュでは駄目でしょうか?
リボンがついた髪飾りは似合わない顔なので。
>
> →http://store.shopping.yahoo.co.jp/hiyokko-buyers/cc386-2.html
>
> 上記サイトの中ほどに、小さめのシュシュと大きめのシュシュの比較写真があります。印象の違いがわかるかな?
> はい、なんとなく小さいほうが地味に思えました。
> 或はハーフアップや、サイドポニー、アップスタイルもチャレンジしてみては?
>
> →http://m3q.jp/t/2150
せっかくの情報で感謝ですが巻髪は難しそうなので、ひとつ結びでシュシュの種類を豊富に持つとかは駄目でしょうか?
髪型変えるのは笑われないか勇気がいるので。
>
> ◆上半身は女性らしく
> ジーンズやチノパン、ハーフパンツは、元は「男性アイテム」です。
> だから特にトップスは「女性らしさを主張する」ものを選ぶ必要があります。
男性アイテムでしたか・・・。おしゃれは難しそうですね。
>
> 例えば、パステルカラーやレースのもの、鎖骨が見えるもの。
> 或は、冬場にタートルネックを着るなら、パールのネックレスや白いファーの小物などをプラスする、大振りのイヤリングをつける。
パステルカラーのカーディガン買おうと思いましたが、私には似合わないという意味で買えませんでした。母もあんまりおしゃれでないので。
そういえば、何年もアクセサリーつけていないし、高校卒業以来スカート履いていません。
制服でも笑われたのに私服でスカートはいていると笑われないか、なお更不安です。
> リュックを使ってませんか?
> リュックも「男性アイテム」です。
> レディース用のカバンを持ちましょう。
リュックサックは使っていませんが、ショルダーバック、エイグルの手提げは持っています。
>
> ◆コーディネイトはプロの力を借りる
> 一度お母さんや親せきの女性に付き添ってもらって、ショップの店員さんに全身コーディネイトしてもらうのも良いと思います。
> (お母さんの役割は、店員さんとの会話のサポート。コーデはプロに助けてもらう。)
せっかくですが、今は服屋さん、ユニクロ、しまむらに入ることだけで精一杯なので、ほかの店は怖くて入れません。
言い訳っぽいですが社会不安障害もあるので。
>
> ...その一方で。
> すれ違った人全員が、性別を間違っているわけではないってことも頭の片隅に置いておいた方が良いかも。
>
> 毎日違う人に間違えられるのでなければ、おっちょこちょいな人が間違えているだけ。たぶん、おっちょこちょいな人は、のっぽさんだけでなく、他の人の性別も間違えてます( '∇^*)
>
> そして何より....
>
> ◆オシャレは笑顔から!
>
> ですよ。
毎週二回病院行くのですが(その日以外は外出しない)、いつも変な人と言われたり、女の子みたいといわれたりが違う人たちに言われます。
女性と分かってもそしたらそしたで、ブスだといわれます。
ここ数年、そとではあんまり笑っていないような気がします。
最近は病院で医師の前で笑顔に?なれたりしてきていますが、ほかの人の前では極度の緊張でこわばったり、固まったり、目つきが悪くなったりします。
詳しいアドバイスありがとうございます。
これからもお世話になると思いますが、その時はまたよろしくお願いします。
2014/10/26 Sun 14:15 [No.986]
景
こんばんわ、のっぽさん。
実は、オレの妹も、よく男に間違われます。
髪はショートカットで。Gパンやズボンばかりはいて。
スカートを、めったにはかないからです。(葬式・結婚式の時くらいしかはかない。)
すれ違う人に、「え!? 女???」と、よく言われるそうですが。
本人は全く、気にしていません。
それどころか、「私って、ハンサム?」と、言ってます。
> 外に出るのが辛いし、怖いです。
のうさぎさんの言うように、おしゃれに気を使うのも手ですが。
自分の気に入った格好をするのが、一番です。
服をただ着るのではなく。自分の主張を織り込むんです。
キティちゃんが好きなら、キティちゃんのTシャツを着ればいいし。
ニュートラが好きなら、ニュートラの恰好をすればいいんです。
それを、見た人が、何と思おうが。
そんなこと、気にしちゃ、いけませんぜ〜。
あ。のっぽさんに、いい映画がある。
深田恭子の「下妻物語」。
深キョンが、ロリータ・ファッションで。我が道を行ってます♪
2014/10/24 Fri 23:44 [No.984]
のっぽ
こんにちは、景さん。
>
> 実は、オレの妹も、よく男に間違われます。
そうなんですか。それは辛そうですね。
>
> 髪はショートカットで。Gパンやズボンばかりはいて。
> スカートを、めったにはかないからです。(葬式・結婚式の時くらいしかはかない。)
それはボーイッシュですね。
>
> すれ違う人に、「え!? 女???」と、よく言われるそうですが。
>
> 本人は全く、気にしていません。
全く気にしないの羨ましいです。
>
> それどころか、「私って、ハンサム?」と、言ってます。
受け取り方によるのですかね?私は自分が一番大事のところが強いと思いますが、何故か自信がないです。
>
> > 外に出るのが辛いし、怖いです。
>
> のうさぎさんの言うように、おしゃれに気を使うのも手ですが。
>
> 自分の気に入った格好をするのが、一番です。
自分の着たい格好ですか・・・。
>
> 服をただ着るのではなく。自分の主張を織り込むんです。
> キティちゃんが好きなら、キティちゃんのTシャツを着ればいいし。
> ニュートラが好きなら、ニュートラの恰好をすればいいんです。
20過ぎてキティちゃんは恥ずかしいかなと思って、いいとこディズニーの重ね着風の服を着たりはします。
その時も、ディズニー着ていない時もダサいと遠くで言われます。
>
> それを、見た人が、何と思おうが。
> そんなこと、気にしちゃ、いけませんぜ〜。
色々言われますが、結局気にしないが一番なのですか。。。
>
> あ。のっぽさんに、いい映画がある。
> 深田恭子の「下妻物語」。
> 深キョンが、ロリータ・ファッションで。我が道を行ってます♪
ロリータファッションの人はこちらでは滅多に見ませんでした。
田舎だからかもしれませんね。
ロリータは別人になれそうですねw
色々アドバイスありがとうございました。
結局髪の毛のシュシュは大振りなものを百円ショップで探そうと思います。
アクセサリーは今はどれが流行りなのか分かりません。
個人的にはペンダントタイプのシンプルなものが好きです。
服はユニクロかしまむらどまりです。
のうさぎさんに返信した内容の理由でです。
2014/10/26 Sun 11:35 [No.985]