Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]こんにちは

のっぽ

>
> 大変、恥ずかしいのですが。やっぱ刺繍です。ミ^人^=毛
> 写真は、クロスステッチの刺繍ですが。
> 普通は、3本取りなのに、これは2本です。
> しかも、1本ずつ糸を変える仕様もあって。
> 細かいグラデーションが実現しました。

刺繍凄いですね。誰かにプレゼント、売ったりできるくらい細かいですね。
恥ずかしくないと思いますよ。日本で男性が手芸をすることが珍しくない風潮になればいいのですがね。写真載せてくださってありがとうございます。
>
> 楽しみにしているテレビの番組は、そちらではやっていないかもしれませんが。
> テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」という番組が好きで
す。
> こちらでも、その番組は確かやっていると思います。
確かに日本のいいところの再発見です。
> 日本のいいところを、再発見できる、いい番組です。
私も寝てばかりいないで、疲れるけれどビーズを再開して家族に出来上がりをまた見せてほめられたいです。
>
>「プレッシャーバトル」も好きですね。
> 俳句や生け花などを、芸能人がやって。先生に採点してもらう番組なんですが。
> すごく勉強になります。料理の盛り付けとか。オレ、雑なんで。

> 景さんは雑には見えませんよ。刺繍だって細かいし、料理も時々見ていましたが、私より手の込んだ料理ができているように思えました。
私はずぼらっくまなので、ついでにだらっくまでもあります。

> あと。のっぽさんは、子供や同年代の人を見ると、緊張してしまうということですが。
>
> オレも病気が重い時は。近所の学校から下校する子供達を見て。
> 複雑な気持ちになったことがあります。
> みんな、心が純粋で、何の悩みもないように見えて。。。
> 自分の人生は、病気や失敗ばかりで。なんか、負け犬のような気がして。。
そうなんですか。複雑な気持ちになったのですね。景さんには子供が純粋に見えたのですね。羨ましいです。
私の体験からすると子供の世界もドロドロしているように思えました。
特に女子の人間関係が複雑に思えました。表向きは仲のいいように見えて実際は仲が良くなく嫌っているとか、陰口を言っているとか。
私も自分が負け犬のように感じますが、勝ち負けで人生決めるような今の日本の世界が好きではありません。

>
> でも、今だから思うのですが。
> 病気や失敗は、悪いことばかりではなく。
> そこから、得られるものは、必ずあるんです。
そうなんですか。今はそう感じることができませんでした。
>
> スケートを引退した、高橋大輔さんも。
> 「ケガがあったからこそ、成長できたし、がんばれた。」ようなことを言っていました。
> ケガが無かったら(苦労が無かったら、スケートができることのありがたさがわからなかった、ということでしょうね。)、もっと早く、辞めていたかもしれないと。
>
> 人間は、マイナスなことから、学べるし、成長できるもんなんです。
>
> 病気ってヤツは、薄皮がはがれるようにしか、良くなりませんが。
>
> 焦らず。
>
> 決して、自分と他の人を比べず。
>
> のっぽさんのペースで、
> 1日、1日を、大切にして。
> 自分を成長させていって下さい。
はい。
>
> 幻聴・幻覚が無くなってきているみたいで、良かったですね。
> きっと、もう少しですよ☆
ありがとうございます。

薄皮がよくなるようにしか良くならないのですね。
医師にも人と自分を比べないでといわれました。
高橋大輔さんもそのようなことを言っていたのですね。
華やかな世界ほど裏では努力がすさまじいですよね?

医師には家事をしてと言われました。
色々と助言をして下さってありがとうございます。
また、雑談、相談などでお世話になるかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。

2014/10/20 Mon 14:02 [No.975]


残り3件

  1. [966] まぁ、野菜たちも言いたいことがあるんでしょうねー

    http://www.rocketnews24.com/2014/07/22/466906/
    【息抜き】ハロウィンとは収穫祭のことなのねん。
    のうさぎ 2014/10/18 22:11
    1. [968] > まぁ、野菜たちも言いたいことがあるんでしょうねー

      あるのかもしれません・・・。

      これは、去年撮った。オレが食べようとした、巨峰の写真なのですが。。。
      写真のデキが悪かったので、載せませんでしたが。。。

      大きさといい、形といい、色といい。
      うちのオスネコちゃんの、タ○のようです。

      ま  ・・・・ >> 続き
      Re: 【息抜き】ハロウィンとは収穫祭のことなのねん。
      2014/10/18 23:50 *
    2. [971] > まぁ、野菜たちも言いたいことがあるんでしょうねー
      >
      > http://www.rocketnews24.com/2014/07/22/466906/

      のうさぎさん、景さんこんにちは。

      のうさぎさん、個性的で面白い野菜の画像ですね。
      よく、面白い画像見つけてくれるなとクスッと笑っていましたw。
      > 続き
      こんにちは
      のっぽ 2014/10/19 16:06
      1. [972] のうさぎさんの、面白い投稿。ホント、癒されますねー。

        >二人に質問ですが、秋に続けている趣味や楽しみな番組とかありますか?

        オレが続いている趣味は。
        大変、恥ずかしいのですが。やっぱ刺繍です。ミ^人^=毛
        写真は、クロスステッチの刺繍ですが。
        普通は、6本取りなのに、これは2本です。
        しかも、1本ずつ糸を変え  ・・・・ >> 続き
        Re: こんにちは
        2014/10/19 23:34 *
        1. [975] >
          > 大変、恥ずかしいのですが。やっぱ刺繍です。ミ^人^=毛
          > 写真は、クロスステッチの刺繍ですが。
          > 普通は、3本取りなのに、これは2本です。
          > しかも、1本ずつ糸を変える仕様もあって。
          > 細かいグラデーションが実現しました。

          刺繍凄いですね。誰かにプレゼント、売ったりできるくら  ・・・・ >> 続き
          こんにちは
          のっぽ 2014/10/20 14:02
        2. [979] 刺繍綺麗ですね。

          私はそういうの苦手なので、すごいと思います。
          いいですね
          メイ 2014/10/20 22:27
    3. [973] ◆のっぽさん

      >二人に質問ですが、秋に続けている趣味や楽しみな番組とかありますか?

      このところの楽しみはNHKの連続テレビ小説「マッサン」
      何とか日本に馴染もうと奮闘する新妻エリーが可愛らしくて。

      一生懸命日本語を覚えようとして言い間違いも。

      エリー 「七転びや、おおきに」
      マッサン「  ・・・・ >> 続き
      七転びや、おおきに!
      のうさぎ 2014/10/20 13:18
      1. [976] > ◆のっぽさん
        >
        > このところの楽しみはNHKの連続テレビ小説「マッサン」
        > 何とか日本に馴染もうと奮闘する新妻エリーが可愛らしくて。
        >
        > 一生懸命日本語を覚えようとして言い間違いも。
        >
        > エリー 「七転びや、おおきに」
        > マッサン「お礼言って、ど  ・・・・ >> 続き
        Re: 七転びや、おおきに!
        のっぽ 2014/10/20 14:09