Net4u レンタル掲示板を作る






画像アップロードにご利用ください。
感想・要望・不具合等はこちらへ。


  1. [50] いつも、ここのツールにはお世話になってます。
    特に、ろぐびゅあと笛たいまーにはw
    さっそくですが、最近のアップデートでダレットとハンゲームからログインできるようになったせいか、
    ろぐびゅあのログの参照場所がおかしくなってしまいました…
    C:\<My_root>\CAPCOM\Monster Hunter Frontier Online\チャットロ  ・・・・ >> 続き
    [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
    YTK 2008/11/24 14:39
    1. [51] こんにちわ、YTKさん。

      外出中なんで要点だけレスしときます。
      ・参照先変更は暫定で対応します
      ・ハンゲ対応は先になりそうです
      ・近日中に対応したいですが…

      帰宅後に行間を埋めます。
      Re: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
      ひろあき 2008/11/24 15:08
      1. [52] 早急な回答ありがとうございます。
        お手数ですが、宜しくお願いします
        Re^2: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
        YTK 2008/11/24 16:45
        1. [53] 簡単に補足しておきます。
          ・参照先変更は暫定で対応します
          ハンゲ対応が必要な気はしてました。
          ろぐびゅわは私も常時使っているので即対応したいところです。
          もともと変更可能にする途中で止めてるのであまり負荷は高くないはずです。

          ・ハンゲ対応は先になりそうです
          ハンゲクライアントの情報がありません。
          かといって開発兼ゲー  ・・・・ >> 続き
          Re^3: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
          ひろあき 2008/11/25 01:53
          1. [54] 考察ありがとうございます。
            遊ぶ方がメインですので、お時間ができた時で大丈夫です
            現状は固定の参照先にログを移して使っているので、
            まったく使えない訳ではありません。
            ぜひ、対応はしてほしいですが
            無理をなさらずにお願いします。

            余談ですが、ダレットとハンゲを同じフォルダ内にインストールすれば
            両方のログが「チャット  ・・・・ >> 続き
            Re^4: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
            YTK 2008/11/25 13:23
            1. [55] こんばんわ、YTKさん。

              以下、数点確認させてください。
              ・ダレットのクライアントをインストールした後にハンゲのクライアントをインストールした?(別クライアントなんですよね??)
              ・参照先がおかしいと判断した理由はエラーにそう出ていたから?
              ・その際、「〜Frontier Online\チャットログ」の\がなかったで良いのか?

              > 続き
              Re^5: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
              ひろあき 2008/11/27 02:10
              1. [56] ひろあきさん、こんばんは。

                ご質問の件ですが、
                私の分かる範囲でお答えしますね^^;
                私の誤認があるといけないので、質問の回答を数回に分けて
                画像を添付したいと思います。

                >・ダレットのクライアントをインストールした後にハンゲのクライアントをインストールした?
                はい、始めにダレットがインストールされている環境  ・・・・ >> 続き
                Re^6: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                YTK 2008/11/27 03:06 *
                1. [57] >・参照先がおかしいと判断した理由はエラーにそう出ていたから?
                  はい。ログを開こうとした時に表示されるエラーの中に記述されていました。
                  エラーの画像を添付しますね。
                  Re^7: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                  YTK 2008/11/27 03:10 *
                  1. [58] >・その際、「〜Frontier Online\チャットログ」の\がなかったで良いのか?
                    はい。「\」がない為、エラーが出ているようです。
                    試しにエラーで記述されている通りの場所にログを格納してみましたが、
                    その場合は、エラーなく表示されました。
                    いちお、画像を添付しますね。
                    (この方法でろぐびゅあを使うことはできますが、
                    更新日時  ・・・・ >> 続き
                    Re^8: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                    YTK 2008/11/27 03:23 *
                    1. [59] さっそくのご回答ありがとうございます。
                      一番みたかった画像つきで完璧です

                      中の仕組みになりますが、画像のInstDirの部分を使ってインストールパスを決めてます。
                      おそらくですが、これの最後の\がハンゲクライアントだとないのでしょう。(仕様変更?)

                      原因は不明ですが、下の暫定対処でとりあえずは問題回避することにします。  ・・・・ >> 続き
                      Re^9: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                      ひろあき 2008/11/27 03:45 *
                      1. [60] 上記の件、了解しました。

                        中の仕組みに関しては私にはわからないので、
                        ひろあきさんにお任せします^^

                        早期着手はとてもありがたいのですが、
                        無理をなさらずにお願いします。
                        Re^10: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                        YTK 2008/11/27 13:10
                        1. [68] YTKさん、こんばんわ

                          長らくお待たせしてしまって申し訳ないです。
                          このままだといつまでたっても出せないので現状のものを上げました。
                          簡単な確認だと動いてるのですが、それなりのテストができてないものです。
                          もしそれでよろしければお使いください。

                          下記リンクを「直接」アドレスバーに入力してください。
                          http://w  ・・・・ >> 続き
                          Re^11: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                          ひろあき 2008/12/07 19:47
                          1. [69] ひろあきさん、こんばんは。

                            確認遅くなりましたが、修正ありがとうございます。
                            現在の修正内容でログの参照が行えることを確認しました。

                            ただ、1点気になる所があるのですが
                            チェックが付いている状態でも、レジストリではなく
                            参照先アドレスのログを見ているように思われます。
                            (理由は、チェックを外す前からログが見れるよう  ・・・・ >> 続き
                            Re^12: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                            YTK 2008/12/08 19:52
                            1. [70] 簡単に補足しときます。

                              > チェックが付いている状態でも、レジストリではなく
                              > 参照先アドレスのログを見ているように思われます。
                              実は今回のケースはレジストリの値は正しくとれています。
                              問題だったのは値の最後に\がなかったことになります。
                              (\はフォルダの区切り文字ですね)
                              なので、\ないときの対処で動くようにな  ・・・・ >> 続き
                              Re^13: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                              ひろあき 2008/12/09 00:17
                              1. [71] ひろあきさん、こんばんは

                                上記の件、了解しました。
                                補足の内容にて、正常に動作している事を確認しました。
                                現在のろぐびゅあを使用していて、何か起きた時は
                                また別途連絡しますね。

                                宜しくお願いします。
                                Re^14: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について
                                YTK 2008/12/09 00:41

[ 編集 ][ 返信 ][要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

いつも、ここのツールにはお世話になってます。
特に、ろぐびゅあと笛たいまーにはw
さっそくですが、最近のアップデートでダレットとハンゲームからログインできるようになったせいか、
ろぐびゅあのログの参照場所がおかしくなってしまいました…
C:\<My_root>\CAPCOM\Monster Hunter Frontier Online\チャットログ
となるはずが、
C:\<My_root>\CAPCOM\Monster Hunter Frontier Onlineチャットログ
となってしまい、エラーで参照できません。
ログの参照先を手動で変更できるようにして頂きたいのですが、お願いできますでしょうか?
お忙しいところ、すみませんが宜しくお願いします。

2008/11/24 Mon 14:39 [No.50]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

ひろあき

こんにちわ、YTKさん。

外出中なんで要点だけレスしときます。
・参照先変更は暫定で対応します
・ハンゲ対応は先になりそうです
・近日中に対応したいですが…

帰宅後に行間を埋めます。

2008/11/24 Mon 15:08 [No.51]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

早急な回答ありがとうございます。
お手数ですが、宜しくお願いします

2008/11/24 Mon 16:45 [No.52]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

ひろあき

簡単に補足しておきます。
・参照先変更は暫定で対応します
ハンゲ対応が必要な気はしてました。
ろぐびゅわは私も常時使っているので即対応したいところです。
もともと変更可能にする途中で止めてるのであまり負荷は高くないはずです。

・ハンゲ対応は先になりそうです
ハンゲクライアントの情報がありません。
かといって開発兼ゲームマシンの環境はあまりいじりたくないですし。
正式対応のためには調査に少し時間がかかりそうです。

・近日中に対応したいですが…
最近こぼしていますが、暇がありません
実装はすぐ終わるのですがテストとかそのあとのアップ作業に時間がかかるのですよね。。
できるだけ時間は作るように努力します。

2008/11/25 Tue 01:53 [No.53]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

考察ありがとうございます。
遊ぶ方がメインですので、お時間ができた時で大丈夫です
現状は固定の参照先にログを移して使っているので、
まったく使えない訳ではありません。
ぜひ、対応はしてほしいですが
無理をなさらずにお願いします。

余談ですが、ダレットとハンゲを同じフォルダ内にインストールすれば
両方のログが「チャットログ」へ格納されるようなので、参照先は1つで済むようです。
相変わらず、なぜか参照先が正しくないままですが…
私はダレットとハンゲ両方にアカウントを作成していますので
微弱ながら協力できればと思っています。(PCにはあまり強くないので…)

お手数ですが、よろしくお願いします。

2008/11/25 Tue 13:23 [No.54]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

ひろあき

こんばんわ、YTKさん。

以下、数点確認させてください。
・ダレットのクライアントをインストールした後にハンゲのクライアントをインストールした?(別クライアントなんですよね??)
・参照先がおかしいと判断した理由はエラーにそう出ていたから?
・その際、「〜Frontier Online\チャットログ」の\がなかったで良いのか?

(予想される)問題は以下の2点です。
・ダレットとハンゲでレジストリの値が違う(かつ上書きする)
・私の実装が手抜き^^;
後者の対処をしたほうが今後のためになるのではとか思ったりする今日この頃です。

追伸:
Vistaであればシンボリックリンクが張れるようなので、それで暫定対処できるかもしれません。

2008/11/27 Thu 02:10 [No.55]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

JPG 797x648 115.2kb

ひろあきさん、こんばんは。

ご質問の件ですが、
私の分かる範囲でお答えしますね^^;
私の誤認があるといけないので、質問の回答を数回に分けて
画像を添付したいと思います。

>・ダレットのクライアントをインストールした後にハンゲのクライアントをインストールした?
はい、始めにダレットがインストールされている環境に新たにハンゲーム用のインストールを行いました。
同一フォルダ内にインストールしたので、画像を添付しますね。

2008/11/27 Thu 03:06 [No.56]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

JPG 446x167 22.5kb

>・参照先がおかしいと判断した理由はエラーにそう出ていたから?
はい。ログを開こうとした時に表示されるエラーの中に記述されていました。
エラーの画像を添付しますね。

2008/11/27 Thu 03:10 [No.57]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

JPG 797x648 57.0kb

>・その際、「〜Frontier Online\チャットログ」の\がなかったで良いのか?
はい。「\」がない為、エラーが出ているようです。
試しにエラーで記述されている通りの場所にログを格納してみましたが、
その場合は、エラーなく表示されました。
いちお、画像を添付しますね。
(この方法でろぐびゅあを使うことはできますが、
更新日時でソート?されている様なので、
ログが多くなると、目当てのログを見つけるのが困難に…)

以上の回答で良いでしょうか?
何かありましたら、折り返しご質問お願いします。

なるべく早くお答えできるよう頑張りますw
以上です、宜しくお願いします。

2008/11/27 Thu 03:23 [No.58]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

ひろあき

PNG 730x204 18.0kb

さっそくのご回答ありがとうございます。
一番みたかった画像つきで完璧です

中の仕組みになりますが、画像のInstDirの部分を使ってインストールパスを決めてます。
おそらくですが、これの最後の\がハンゲクライアントだとないのでしょう。(仕様変更?)

原因は不明ですが、下の暫定対処でとりあえずは問題回避することにします。
・取得したフォルダパスに\がなければつける
・オプションでレジストリではなく指定のパスを使用できるようにする

できるだけ早く着手できるように頑張ります。

2008/11/27 Thu 03:45 [No.59]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^10: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

上記の件、了解しました。

中の仕組みに関しては私にはわからないので、
ひろあきさんにお任せします^^

早期着手はとてもありがたいのですが、
無理をなさらずにお願いします。

2008/11/27 Thu 13:10 [No.60]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^11: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

ひろあき

YTKさん、こんばんわ

長らくお待たせしてしまって申し訳ないです。
このままだといつまでたっても出せないので現状のものを上げました。
簡単な確認だと動いてるのですが、それなりのテストができてないものです。
もしそれでよろしければお使いください。

下記リンクを「直接」アドレスバーに入力してください。
http://www.geocities.jp/mhfclv/mhflv091c.zip

件の設定はオプションでチェックを外した上で、
フォルダの指定を行い再起動してください。
#即時反映はしばらくお待ちください...

2008/12/07 Sun 19:47 [No.68]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^12: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

ひろあきさん、こんばんは。

確認遅くなりましたが、修正ありがとうございます。
現在の修正内容でログの参照が行えることを確認しました。

ただ、1点気になる所があるのですが
チェックが付いている状態でも、レジストリではなく
参照先アドレスのログを見ているように思われます。
(理由は、チェックを外す前からログが見れるようになっていた為です。)
ログ参照に関しては問題がないので、このまま使いたいと思います。

対応ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

2008/12/08 Mon 19:52 [No.69]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^13: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

ひろあき

簡単に補足しときます。

> チェックが付いている状態でも、レジストリではなく
> 参照先アドレスのログを見ているように思われます。
実は今回のケースはレジストリの値は正しくとれています。
問題だったのは値の最後に\がなかったことになります。
(\はフォルダの区切り文字ですね)
なので、\ないときの対処で動くようになってます。
変更できるのは、実質はMHFを入れてないマシンで見る用ですね。
紛らわしいので設定名を変えておきます。

今後とも宜しくお願いします。

2008/12/09 Tue 00:17 [No.70]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^14: [要望]ろぐびゅあ ログの参照場所について

YTK

ひろあきさん、こんばんは

上記の件、了解しました。
補足の内容にて、正常に動作している事を確認しました。
現在のろぐびゅあを使用していて、何か起きた時は
また別途連絡しますね。

宜しくお願いします。

2008/12/09 Tue 00:41 [No.71]